HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2013 . 03 . 15 | お知らせ

2013.03.15, Part II

芽吹大橋下交差点〜芽吹大橋〜利根川左岸沿いを南東へ

芽吹大橋下交差点を直進(県道3号 つくば野田線,野田市),10:26

右前方に芽吹大橋が見えてきた(県道3号 つくば野田線,野田市),10:27

芽吹大橋が迫る(県道3号 つくば野田線,野田市),10:28
左の大きいのが芽吹大橋で,右側が芽吹歩道橋。 あの橋を渡るのは今回が3度目だ。
最初は今から11年前(2002.04.28,画像記録なし)。初回は愛宕駅からバスであの橋を渡った(注1)。
2回目は 7年前(2006.12.02)。 この時は今回と同様,愛宕駅から自転車で菅生沼へ向った。
下をくぐったこともある (2009.01.17)(注2)。

注1:この先の七郷支所前バス停で下車し,歩いて菅生沼(実際は茨城県自然博物館・ミュージアムパーク)へ向った。
注2:この時は利根川右岸沿いを南下する途中で芽吹大橋まで来たのだが,交通量が多かったので, 橋の袂を横断するのを諦め,堤防を降りて橋の下をくぐった。

芽吹大橋が迫る(県道3号 つくば野田線,野田市),10:29
パノラマ撮影したつもりだが,2枚目と3枚目で上下がずれてしまった。
2枚目:上にあるのはナノハナの写真のようだ。最初は鏡かと思ったがそうではないようだ。 ナノハナはこの後通った利根川・飯沼川の堤防沿いでたくさん咲いていた。

芽吹大橋(左)と芽吹歩道橋(右)(県道3号 つくば野田線,野田市),10:29

芽吹歩道橋へ(県道3号 つくば野田線,野田市),10:30
1枚目:芽吹大橋側の標識には「占用目的 芽吹大橋及び自歩道」とある。 自歩道=自転車歩行者道。 2枚目:芽吹歩道橋。右には「めふきほどうきょう」とある。
芽吹は普通「めぶき」だろうが,ここでは「めふき」というのだろうか?(注) それとも,橋の名前を平仮名で表記する際,発音する時は「・・・橋(ばし)」となる場合でも「・・・はし」とすることがよくあるが, それと同じ発想だろうか?

注:Wikipedia では芽吹大橋に「めふきおおはし」とふりがなを振っている。

芽吹歩道橋を渡る(野田市→坂東市=旧岩井市),10:31

芽吹歩道橋を渡る(野田市→坂東市=旧岩井市),10:32
上と同じ位置で現在地を確認。正確にはまだ野田市側にいるようだ。

芽吹歩道橋を渡って右折,利根川左岸堤防天端道路へ入る(坂東市),10:34

利根川左岸堤防天端道路を南東へ(坂東市),10:34

少し進んでから振り返って芽吹大橋&芽吹歩道橋を撮影(坂東市),10:35

前方に車止めがあった(坂東市),10:35
2枚目:車止めの前には「芽吹橋流量観測地点,国土交通省利根川上流工事事務所,第二断・・・」と書かれた標柱が立っていた。

利根川左岸堤防天端道路を南東へ(坂東市),10:36
堤防の所々にある標柱。利根川沿いではよく見かけるタイプだ。 「一級河川 利根川,海から from Sea,104.0 Km,ここは莚打 Mushirouchi」と書かれている。

利根川左岸堤防天端道路を南東へ(坂東市),10:36, 10:37, 10:39
1枚目:「海から104.0 Kmです」と書かれた道標。この辺では500mごとに立っていた。 2枚目:「海から103.5 Kmです」が少し前にある。1分余で500m進んだ? 3枚目:「海から103.0 Kmです」地点を通過。3分で1 km。路面が良いので結構スピードが出ている。 前方を送電線が横切っているが・・・。

利根川を横断する送電線(坂東市),10:40
1枚目:北側の送電鉄塔。2枚目:その土台付近を望遠撮影。 名前が書いてあるかと期待したが,そうではなかった。 塔マップ によると「新京葉線 48号鉄塔」のようだ。 新京葉線はこの先利根川を渡ってから南西へ向う。 柏市大室付近では「新京葉線81号鉄塔」を何度か撮影している。 前回(2012.12.24)の画像はこちら

利根川左岸堤防天端道路を南東へ(坂東市),10:40
ナノハナ?が咲いていた。この辺では少なかったが,進むにつれ次第に堤防の斜面でたくさんのナノハナが咲いていた。

河川敷側に立つ新京葉線 49号鉄塔を撮影(坂東市),10:41

Part III: 利根川左岸沿いを南東へ〜飯沼川右岸沿いを北へ
2013.03.15, 10:43 - 11:00