HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2013 . 01 . 27 | お知らせ

2013.01.27, Part II

黒目川右岸(黒目橋〜泉橋〜水管橋〜溝沼黒目橋〜溝沼池田橋〜新高橋)

黒目橋を渡って右岸に移動(朝霞市),13:36
1枚目:前回(下段)と比べると,左端の樹木(サクラ?)の葉が落ちているのが目立つ。


2012年12月の様子(2012.11.18,13:29撮影)。

黒目橋の中央から下流(東)方向を撮影(朝霞市),13:36

黒目橋の袂にある「落橋防止対策工事」の案内(朝霞市),13:37
1枚目:前回(下段)からあった案内の右に新しい案内板があった。 2枚目:2012年12月の様子(2012.11.18,13:30撮影)。

黒目橋右岸を下流へ向う(朝霞市),13:37
1枚目:対岸にある大きな木の枝がすっかり切り落とされていた。 この時期はこういった場面に遭遇することが多い。


2012年12月の様子(2012.11.18,13:31撮影)。

泉橋の下をくぐる(朝霞市),13:40

泉橋の下をくぐり,ふたたび堤防天端道路へ(朝霞市),13:41

黒目橋右岸を下流へ(朝霞市),13:41-13:42
(おそらく)さきほど右岸側にいたコサギEgretta garzetta)がこちらへ移動して 同じポーズで佇んでいた。 前回もここでコサギを撮影している(下段)。同じ個体かは不明。


2012年12月の様子(2012.11.18,13:34撮影)。

黒目川右岸,水管橋が迫る(朝霞市),13:42
過去の画像はこちら

溝沼黒目橋が迫る(朝霞市),13:43

溝沼黒目橋の袂からは下流側にある溝沼池田橋が見える(朝霞市),13:43
前方に河川敷へ降りる踏跡がある。ここからは河川敷を通る。

黒目川右岸(朝霞市),13:44
枯草の量が減ってこれまでより川岸へ近付きやすくなった。

黒目川右岸(朝霞市),13:45-13:46
川岸は珪藻で埋め尽くされている。これを 採集(黒目川右岸-1)
観察された生物: 小型太陽虫, バネラ(Vannella), ナベカムリ(Arcella vulgaris, ヌクレアリア(Nuclearia), トリネマ(Trinema sp.), サイフォデリア(Cyphoderia ampulla), プラギオフリス(Plagiophrys sp.), リトノタス(Litonotus), コレプス(Coleps hirtus), ストロンビディウム(Strombidium), ウロトリカ(Urotricha platystoma), シクリディウム(Cyclidium), キネトキルム(Cinetochilum margaritaceum), 小型繊毛虫数種, タルケイソウ(Melosira)多数, カエトフォラ(Chaetophora), ワムシ,

川岸から下流方向を撮影(朝霞市),13:48
過去の画像(下段)と比較すると,この辺はだいぶ様子が変わっていることがわかる。 前回(下段1枚目)はまだかなり緑色の部分があったが,今回はほとんど枯れている。 それだけでなく枯葉そのものも減って見通しがよくなっている。
また,川の水位もだいぶ下がっている。前回・前々回(下段1&2枚目)はかなり水量があったが,今回は河原の石が顔を出している。


1枚目:2012年11月の様子(2012.11.18,13:44撮影)。 2枚目:2011年11月の様子(2011.11.20,14:51撮影)。 3枚目:2011年04月の様子(2011.04.03,13:23撮影)。 4枚目:2011年03月の様子(2011.04.03,14:32撮影)。

黒目川右岸(朝霞市),13:48-13:49
川岸を少し下流へ移動し,赤茶色に染まった水垢を 採集(黒目川右岸-2)。 おそらく酸化鉄だろう。
観察された生物: 小型鞭毛虫数種, 小型太陽虫, マヨレラ(Mayorella), コクリオポディウム(Cochliopodium sp.), レマネラ(Remanella)?, ウロトリカ(Urotricha platystoma), プロロドン(Prorodon sp.), ウロスティラ(Urostyla)?, 棘毛類繊毛虫, トリボネマ(Tribonema regulare), タルケイソウ(Melosira)多数,

溝沼池田橋をくぐる(朝霞市),13:50

新高橋が迫る(朝霞市),13:52
ここまで来る間にも足下はややぬかるんでいた。 これまでの経験だと,ここより下流側はよりぬかるみやすい。 なのでここで右の坂を通って堤防天端道路へ上がることにした。

新高橋が迫る(朝霞市),13:53-13:54
1枚目:新高橋の先にたくさんの鳥が集まっているのが見えた。 2枚目:望遠撮影。鳥に餌をやる人の姿があった。

新高橋が迫る(朝霞市),13:54
1枚目:対岸近くにコサギEgretta garzetta)の姿があった。 2枚目:前方で橋の手前右にある階段を降りる。

黒目川右岸(朝霞市),13:55
1,3枚目:コサギEgretta garzetta)。 2枚目:近くにはヒドリガモAnas penelope)の姿もあった。

新高橋をくぐってふたたび堤防天端道路へ上がる(朝霞市),13:56
先日(2013.01.14)降った雪がまだ残っていた。

Part III: 黒目川右岸(東林橋〜東武東上線〜浜崎黒目橋〜水道橋〜岡橋〜花ノ木橋)
2013.01.27, 13:58 - 14:16