HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2011 . 12 . 15 | お知らせ

2011.12.15, Part III

袋川浄化施設〜迫間自然観察公園(迫間湿地)

袋川水門の先にある袋川浄化施設(足利市),12:14
遠くに霞んで見えるのが川崎橋。


2011年03月の様子(2011.03.05,11:01撮影)。

堤防上から 袋川浄化施設を見渡す(足利市),12:16
前回(下段)は水があったが,今回はどの枠内も完全に干上がっていた。 ここは最初に訪れた時(2009.4.11)には採集できたが,それ以降は立入禁止となり採集できていない。 このように干上がってはもう採集地にはなりえない。 それどころか川崎橋近くでは土盛りがされつつある(1枚目,詳しくは後出)。


2011年03月の様子(2011.03.05,11:04撮影)。

2010年11月の様子(2010.11.03,11:04撮影)。
昨年は4月,11月とも水は無かった。 かつ,柵が設置され進入禁止の立て看板が設置されていた。

2010年4月の様子(2010.4.18,12:22撮影)。

2009年4月の様子(2009.4.11,12:23撮影)。
この時は立入禁止の看板もなかったので,水際に近付いて採集することができた。

2009年4月の様子(2009.4.11,12:25撮影)。
2009年はこのように水が豊富にあった。

2009年4月の様子(2009.4.11,12:28撮影)。

2009年4月の様子(2009.4.11,12:30撮影)。

川崎橋へ上がり左折する(足利市),12:17

県道128号を北北東へ,坂を下る(足利市),12:17

前方の川崎町交差点を左折(足利市),12:19

左折後,前方を右折して分校橋へ(足利市),12:20

尾名川に架かる分校橋を渡る(足利市),12:21
1枚目:橋の右奥に見えるのが足利市立毛野小学校大久保分校。 足利市のHPによると,大久保分校は2004年に閉校したとある(注)。 しかし,校庭内には車が2,3台駐車していた。 現在は,他の目的で利用されているのかも知れない。 2枚目:2011年03月の様子(2011.03.05,11:10撮影)。 左に「工事」の案内があった。 3枚目:2010年11月の様子(2010.11.03,11:11撮影)。

注:色々調べると,足利市立毛野小学校の本校はかつてはここから離れた足利市八椚町というところにあったらしい。 それが2004年にこの分校近く(足利市大久保町,毛野中学校と同じ場所)に移転したそうで,分校が閉校したのはそのためだろう。

分校橋から尾名川の上流方向を撮影(足利市),12:21

前方を左折(足利市),12:22

迫間湿地(迫間自然観察公園)へ,長い直線道路を進む(足利市),12:23

迫間湿地(迫間自然観察公園)へ(足利市),12:26

迫間湿地(迫間自然観察公園)へ,突き当って左折(足利市),12:27

迫間湿地(迫間自然観察公園)に到着(足利市),12:27-12:28
2枚目:水路の両側に「あしかがフラワーパーク」と書かれた看板が立っていた。 また,さきほど通った入口近くの駐車場(臨時?元は水田)や,この先の水路沿いには発電機付きの照明がいくつも置かれていた。 これは??


2011年03月の様子(2011.03.05,11:18撮影)。

2010年11月の様子(2010.11.03,11:19 撮影)。

2010年04月の様子(2010.4.18,12:40 撮影)。

迫間湿地(迫間自然観察公園),水路沿いを進む(足利市),12:28
1〜3枚目:パノラマ撮影。 1枚目:いつも通り前方を右折して木道に入ろうとしたが・・・。 3枚目:右の池にいつもいるカルガモ達の姿がない。どうも様子がおかしい(注)。

注:後述するが,現在,隣接する「あしかがフラワーパーク」では 2011年度イルミネーション「光の花の庭」というイベントが行われているらしい(開催期間:2011.10.29〜2012.01.29)。 湿原南側に設置された臨時の駐車場とフラワーパークの間を大勢の訪問客が行き来できるように, 夜間,この周辺ではたくさんの照明灯が点灯されているようだ。 そのため,鳥達はこの池から離れて行ってしまったのだろう。

2011年03月の様子(2011.03.05,11:18-11:19撮影)。

2010年11月の様子(2010.11.03,11:20撮影)。

迫間湿地(迫間自然観察公園)(足利市),12:29
木道の入口に工事用のパイロンと発電機付きの照明灯が置かれていた。 せっかく来たのに,これでは採集ができない?とやや焦る。 とりあえず他の木道の入口もチェックしてみることにした。このまま水路沿いを進む。

迫間湿地(迫間自然観察公園)(足利市),12:29
対岸の木道入口にもパイロンと照明灯が置かれていた。

迫間湿地(足利市),12:30
1,2枚目:パノラマ撮影。ここもそうだ。

迫間湿地,木道へ入ってみることにした(足利市),12:30
このままだと採集できない。入口から見るかぎり木道にはとくに異常はない。 何が問題かわからないが,「立入り禁止」とは書かれていないので,とりあえず進めるところまで進んでみることにした。

迫間湿地,木道は前方で右にカーブする(足利市),12:31

Part IV: 迫間自然観察公園(迫間湿地)
2011.12.15, 12:31 - 12:48