HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2010 . 05 . 30 | お知らせ

2010.05.30, Part XI

雄子沢川駐車場で裏磐梯高原駅行きのバスを待つ

バス停から雄子沢川駐車場の脇を見ると・・・(北塩原村),13:41

残雪があった(望遠撮影)(北塩原村),13:41

雄子沢川駐車場の縁でバスを待ちつつ昼食(北塩原村),13:44-13:45
1枚目:バスが来るまであと40分ある。 2枚目:とりあえず持参したアンパンを食べておく。

ズボンの裾は泥だらけ(北塩原村),13:46
沢や多少のぬかるみを通ったので,結構泥が付いてしまった。

桧原湖一周ファミリーサイクリング大会の後片付けに来た(北塩原村),13:57
アンパンを食べていると,トラックが駐車場に停車した。 2,3人の男性が降りて来て,周囲にあったファミリーサイクリング大会関連の看板などを撤収していった。 ただし,赤色のパイロンはそのまま。別な組織が担当している?

雄子沢川駐車場周辺で自然観察(北塩原村),13:58-13:59
食事も終わり,他にすることもないので,駐車場の周辺で自然観察することにした。 まずは座っていた駐車場の縁近くで撮影。 これは??)と??)。

雄子沢川駐車場周辺で自然観察(北塩原村),13:59
これはカキドオシGlechoma hederacea var. grandis)。

雄子沢川駐車場周辺で自然観察(北塩原村),14:00
その奥にあるホウMagnolia obovata)の木? かと思ったらそうではないようだ。 おそらくトチノキAesculus turbinata)。

雄子沢川駐車場周辺で自然観察(北塩原村),14:02
ここにもオオタチツボスミレViola kusanoana)?が。

駐車場の北東端へ移動(北塩原村),14:02

駐車場の北東端(北塩原村),14:05

雄子沢川駐車場周辺で自然観察(北塩原村),14:06-14:07
これは,5月の連休で帰省した際, 隣県の観音沼森林公園を訪れた後, 帰路の途中で立ち寄った 奥会津博物館の中庭で見かけたものと同じ種類だ。 奥会津博物館(2010.5.5)ではすでに開花していたが,ここはまもなく6月というのにまだ蕾みの状態。 残雪があるくらいなので,開花が遅れるのは当然? ??)。

雄子沢川駐車場周辺で自然観察(北塩原村),14:07-14:08
これはミヤマツボスミレViola verecunda var. fibrillosa)。

雄子沢川駐車場周辺で自然観察(北塩原村),14:08-14:09
これはオオタチツボスミレViola kusanoana)?。

雄子沢川駐車場周辺で自然観察(北塩原村),14:10
これはウシハコベStellaria aquatica)・・・ではない? ノミノフスマStellaria aquatica)かも。

雄国沼登山道入口バス停で裏磐梯高原駅行きのバスを待つ(北塩原村),14:16
ついに他にすることもなくなったので,この後はバス停の前に立ってひたすらバスを待つことにした。 1枚目:空を写してから,2枚目:カメラを下げて駐車場を撮影。 前方に車が一台停まっているが,あれは私が駐車場の周囲で写真撮影している間にやってきた。 はっきりとはわからないが,全面に「ラビスパ」という片仮名が書いてあるように見える。 とすれば,午前中に行なわれていた「桧原湖一周ファミリーサイクリング大会」の案内にあった 「こことラビスパ裏磐梯間の臨時シャトルバス」かも知れない。 大会は午前中に終わっているが,ラビスパ裏磐梯に車を置いて雄国山を経由してここへ降りて来る人を 拾ってラビスパ裏磐梯へ送るためにやってきたのかも。

雄国沼登山道入口バス停で裏磐梯高原駅行きのバスを待つ(北塩原村),14:17-14:23

Part XII: 裏磐梯高原駅〜五色沼自然探勝路(柳沼〜青沼)
2010.05.30, 14:24 - 14:48