HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2010 . 04 . 11 | お知らせ

2010.04.11, Part IV

朝霞調節池東縁〜朝霞水門

朝霞調節池,これから朝霞大橋の袂をくぐるが,その前に(朝霞市),13:14

朝霞調節池,大橋の袂近くの様子(朝霞市),13:14
橋の下に水たまりがある。 前回(2010.2.28)は橋の反対側からあの水たまりを見て,近付いて採集するかしばらく悩んで,結局諦めた。 今回はより近い位置にいる。近付くのはそれほど難しくはないが,ここから見ても原生生物はあまりいそうにない。 やはり採集はあきらめた。


前回(2010.2.28,15:42-15:43)の様子。

朝霞調節池,元へもどり(朝霞市),13:15
1枚目:Uターンして進行方向を撮影。 2枚目:これはこういった場所によくある電光掲示板(のはず)。 近くの彩湖には大きなのがある。

朝霞調節池,トンネルをくぐって(朝霞市),13:16-13:17
1枚目:いずれ舗装されると思うが,押し固められた砂利道を降りてトンネルへ。 2枚目:トンネルを通る。 ここもさきほど同様,トンネルの中央付近から前方を撮ろうとしたが明るい部分が白けてしまった。ので撮影せず。 3枚目:トンネルの出口近くでならなんとか撮影できた。

朝霞調節池,トンネルから左前右を撮影(朝霞市),13:17
ここは右(3枚目)へ。

朝霞調節池,前回訪れた場所へ出た(朝霞市),13:18
1枚目:前回は画面左端にあるフェンスの先から堤防に上がった。 2枚目:途中から舗装面に変わる。砂利道との段差を撮影。 砂利道との境がするどく切り取られたようになっていた。 このまま乗り上げるとタイヤがパンクする恐れがあるので,自転車を降りて乗り越えた。

朝霞調節池,ここが東端部(朝霞市),13:19
前回(2010.2.28)の採集場所には水がなかった。ので即,退却。 画像でわかるように,前回採集した付近には人がいて,何やら野草採りをしているようだった。 ここには一人(男性)しか写っていないが,3枚目の場所の右にもう一人(女性)いた。 男性の手前には自転車が2台ある。 おそらく夫婦で春の野草摘みをしていたのだろう。 前回から40日経っているが,土手の草もだいぶ青々としてきた。 2枚目の前方に見えるのが朝霞水門。


前回(2010.2.28,15:42)の様子。 この時は堤防際に若干水辺があった。

前回同様,朝霞水門へ(朝霞市),13:20
1,2枚目:パノラマ撮影。堤防の外に出て左(1枚目)へ降り,その先を右折。 3枚目:堤防側にある「通行止め」の案内。これは前回も撮影した。

ここで右折(朝霞市),13:22

内間木通りへ出て右折(朝霞市),13:22

内間木橋の北側にある湿地(朝霞市),13:23
前回(2010.2.28)もここで採集したが, 前回は内間木橋から来た(下段)。


前回(2010.2.28,15:37)の様子。 反対(南)側から撮影した。

内間木橋の北側にある湿地(朝霞市),13:24-13:25
1枚目:前回と同じ場所で, 2枚目:採集(内間木橋近くの湿地)
前回は原生生物はほとんどいない替りに,クマムシがたくさんいた。 今回はクマムシは見当たらないが,藻塊とともにほどほどの数の原生生物がいた。
観察された生物: ゴニオモナス(Goniomonas), ミドリムシ(Euglena sp.), 小型鞭毛虫数種, 小型太陽虫, サッカメーバ(Saccamoeba), コクリオポディウム(Cochliopodium), グロミア(Gromia), コレプス(Coleps), ウロトリカ(Urotricha), スチロニキア(Stylonychia), アスピディスカ(Aspidisca), キネトキルム(Cinetochilum margaritaceum), 棘毛類繊毛虫, アンソフィシス(Anthophysis), トリボネマ(Tribonema), 珪藻少々, キルクネリエラ(Kirchneriella), アオミドロ(Spirogyra), ホシミドロ(Zygnema), ユレモ(Oscillatoria), ネンジュモ(Anabaena),

左前方に見える朝霞水門へ(朝霞市),13:25
既述したように,このまま戻ったのでは早すぎるので, ここからは荒川の堤防上(または河川敷)を通って東にある 浮間公園へ向うことにした。 前方に左に入る脇道があるが,あそこから堤防に上がる。

朝霞水門へ(朝霞市),13:26
1,2枚目:脇道に入ってパノラマ撮影。 前回(下段)は右の分岐が水没していたので左の階段を上がったが, 今回は乾いているので,右へ進んで坂を上がる。


前回(2010.2.28,15:51)の様子。 右の先では道路が水没していた。

朝霞水門脇を通って荒川沿い堤防を南東へ(朝霞市),13:28

振り返って内間木橋と朝霞大橋を撮影(朝霞市),13:29
1〜3枚目:パノラマ撮影,したつもりだが,,。 身体をねじった状態で撮影したため,1,2枚目と3枚目の上下がずれてしまった。

朝霞水門の右で荒川に合流する(朝霞市),13:30
1〜3枚目:う〜む,これも全部白けている。Coolpix S8000は困ったものだ。 1枚目:朝霞水門。 2枚目:前方から流れてくるのが荒川。 3,4枚目:幸魂大橋。


前回(2010.2.28,15:55)の様子。 これはオリンパス Camedia SP-700で撮影。

何を作っているのだろう?(朝霞市),13:30
望遠撮影。 上の前回撮影した画像と見比べるとわかるが,1ヶ月半前はまだ何もなかったが, 今回は四角く土手で囲まれて,外側から内部に向ってパイプが伸びている。 おそらく,これから近くの川底を浚渫してその泥をここへ溜めるのだろう。

Part V: 荒川右岸沿いを東へ(幸魂大橋〜笹目橋〜)
2010.04.11, 13:30 - 13:47