Cladophora; シオグサ属
1
2
3
4
50 μm
100 μm
150 μm; x 400
Contributors of these images
1-4; Cladophora sp.,
門:葉緑体中にクロロフィル a, bを含み,光合成によりα-1, 4グルカンを主成分とするデンプンをつくり,葉緑体内に蓄える。綱:
目: 肉眼でも確認できる糸状体。分枝するものとしないものがいる。からみあって球状になるものもいる。 細胞は大形で円柱形。多核。 葉緑体は網目状で,多数のピレノイドを含む。 遊走子形成,または休眠胞子(アキネート)形成により 無性生殖を行なう(「日本淡水藻図鑑」より,シオグサ目の解説)。
科:目と同じ。
緑藻植物門 Chlorophyta
アオサ藻綱 Ulvophyceae
(「生物学辞典」)
Subdivisions
| シオグサ科 Cladophoraceae |
シオグサ属
Cladophora マリモ類を含む |
crispata, fracta, glomerata, minima, sauteri |
| ネダシグサ属 Rhizoclonium |
||
| アオミソウ属 Pithophora |
kewensis, zelleri | |
| Basicladia | ||
| ジュズモ属 Chaetomorpha |
||
| Cladogonium | ||
| 科未詳 |
ウキオリソウ属 Anadyomene |
|
| Apjohnia | ||
| Arnoldiella | ||
| Blastophysa | ||
| マガタマモ属 Boergesenia |
||
| アオモグサ属 Boodlea |
||
| Bryobesia | ||
| Chaetocladiella | ||
| Chaetonella | ||
| Chaetosiphon | ||
| Chamaedoris | ||
| Cladophorella | ||
| Cladophoropsis | ||
| Cladostromia | ||
| Cystodictyon | ||
| Dermatophyton | ||
| キッコウグサ属 Dictyosphaeria |
||
| Ernodesmis | ||
| Gemmiphora | ||
| アミモヨウ属 Microdictyon |
||
| クダネダシグサ属 Siphonocladus |
||
| アミハ属 Struvea |
||
| バロニア属 Valonia |
||
| Valoniopsis | ||
| オオバロニア属 Ventricaria |
||
| ヒラシオグサ属 Willeella |
References