講演要旨集 
生物多様性研究・教育を支える広域データベース
	 
  開催場所:法政大学ボアソナードタワー26階スカイホール 
  開催月日:2002年10月14日(月曜日,体育の日)PM 1:00〜PM 5:30 
  主催:法政大学自然科学センター/後援:微生物多様性DB構築プロジェクト
 | 
 
日本における生物多様性関連Webサイト一覧
	  
  公開講演会:「生物多様性研究を支える広域データベース」より
 | 
 
生物系研究者のための
研究資材データベース構築&公開ガイド 
 「生物系研究資材のデータベース化及びネットワークシステム構築のための基盤的研究開発」
 
平成13年度(2001年度) 研究成果の一部 法政大学 第一教養部 生物学研究室
 | 
 
Bio-Crawlerによるサイト内検索設定マニュアル 
 「生物系研究資材のデータベース化及びネットワークシステム構築のための基盤的研究開発」
 
平成13年度(2001年度) 研究成果の一部 法政大学 第一教養部 生物学研究室
 | 
 
原生生物情報サーバについて 
月井雄二(法政大学・第一教養部)
GBIFフィージビリティスタディ
	「微生物デジタル標本データベースの構築」分科会報告 
	2001年10月24日;PDFファイル(132Kバイト)
 | 
 
画像・動画データベース作成支援システムに関する研究 
 「生物系研究資材のデータベース化及びネットワークシステム構築のための基盤的研究開発」
 
平成12年度(2000年度) 調査研究成果報告書 法政大学 第一教養部 生物学研究室
 | 
 
学術データベースとしての生物形態画像データベース 
木原 章・月井雄二(法政大学・第一教養部)
法政大学大学紀要 印刷中
 | 
 
Public Domain Image Databases for Taxonomic Research and Education:   
   A Case Study, Protist Image Database   
	
	Yuuji Tsukii, Akira Kihara, Yoshihiro Ugawa, 
	
	Join Forum: Taxonomy Initiatives for Biodiversity Conservation in an IT Era, 
	January 13-14, 2001, in press.
	
 | 
 
研究資料館が目指すもの 
本サーバのメインである画像データベースがどのような意図で
作られているかを解説しました。(2000年作成,2002年改訂)
 
 | 
 
生物系研究資材データのデータベース化 
 サポートシステムに関する研究 
JSTシンポジウム「生命科学の明日を拓くバイオリソースネットワーク」
1999.12.17 9:30〜19:30 JST東京本部地下ホール
 
 | 
 
インターネット懇談会 
日本動物学会第70回大会 関連集会 
	1999年9月 26日(木)17:00−19:00 
	1. 古い文献の復活計画  
	3. 学術情報をネット上で公開することによって何が変わったか, 
	 ネット上で学術情報の公開を続けて行く上での問題点
 
 | 
 
知的基盤整備推進制度:「生物系研究資材のデータベース化及び
   ネットワークシステム構築のための基盤的研究開発」
 2-1. 生物資材情報発信のためのWWWサーバ構築サポートシステムに    関する研究
 
	 平成10年度(1998年度) 調査研究成果報告書
	動画データベースの概略 平成10年度 研究計画,の一部 
	平成9年度(1997年度) 調査研究成果報告書 
	
 2-2. 生物系研究資材データ収集ロボットに関する研究
 
	 平成9年度(1997年度) 調査研究成果報告書
	
 | 
 
	
	ネットワーク上で発信される学術情報を評価しバックアップする   社会システムの必要性
	   1997年度川渡合同セミナー報告 
 | 
	 
	インターネットにおける生物データベースの現状と展望 
 日本動物学会第68回大会 関連集会
	1997年10月 2日(木)18:00−21:00
 | 
 
生物系素材情報のデータベース化に関する提案 
   生物科学系情報発信支援センターの設置について(1997.6.6) 
 | 
 
原生生物と日本産アリ類の広域画像データベース
(1995-1996) 
   科研費研究成果報告書(1997年4月作成)より 
 | 
 
インターネットを利用した生命科学情報の広域データベース化と  その意義
日本産アリ類カラー画像データベースの紹介 
  Japanese Journal of Computer Science
, Vol.2, No.1: pp. 5-13, 1995.
 | 
 
原生生物における研究素材データベースの構築とネットワークでの公開 
第28回日本原生動物学会大会(1995.11.25-26,東京学芸大学)講演 
 |