HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2014 . 06 . 15 | お知らせ

2014.06.15, Part IV

〜観松平分岐〜いろは沼〜

いろは沼へ(上山市),11:40
このスミレは? 一番近いのは タチツボスミレViola grypoceras,スミレ科 スミレ属) だと思うが,なんとなく違うようにも思える。

いろは沼へ(上山市),11:41-11:42
1枚目: マイヅルソウMaianthemum dilatatum,ユリ科 マイヅルソウ属), と ミツバオウレンCoptis trifolia,キンポウゲ科 オウレン属), 2枚目: マイヅルソウMaianthemum dilatatum,ユリ科 マイヅルソウ属), の大群落。

いろは沼・観松平の分岐を左折(上山市),11:42

いろは沼へ(上山市),11:42-11:43
昨年同様,新芽が出たばかりの ハクサンシャクナゲRhododendron brachycarpum,ツツジ科 ツツジ属)。


2013年06月の様子(2013.06.16,12:32撮影)。 撮影位置は今回より手前。リフト乗降場近くの遊歩道。

いろは沼へ(上山市),11:43
これは ナナカマドSorbus commixta,バラ科 ナナカマド属)?

いろは沼へ(上山市),11:44
白い綿毛に被われたこれは ウスユキソウLeontopodium japonicum,キク科 ウスユキソウ属) ??

いろは沼へ(上山市),11:44
雲が無ければ,前方に熊野岳(標高 1841 m)が見えるのだが・・・。 幸い,復路で撮影できた(下段)。


本日,13:36 -13:37撮影。

ふたたび木道へ上がる,いろは沼はもうすぐ(上山市),11:45

いろは沼,入口からの眺め(上山市),11:46
昨年はすっかり干上がっていた右手前の池塘の水位が回復していた。


2013年06月の様子(2013.06.16,12:48撮影)。 右手前の池塘は干上がっていた。

2012年08月の様子(2012.08.21,11:42撮影)。

2012年06月の様子(2012.06.11,11:45撮影)。

2011年10月の様子(2011.10.13,10:59-11:00撮影)。

2011年06月の様子(2011.06.04,10:47撮影)。

2010年08月(2010.08.27,11:45撮影)の様子。 入口右の池塘はほぼ干上がっていた。

2010年07月(2010.07.10,10:54撮影)の様子。

2009年08月(2009.08.25,11:44-11:45撮影)の様子。 入口右の池塘はほぼ干上がっていた。
#この時は前方に人が座っていてパノラマ撮影できなかった。

2008年07月(2008.07.13,10:51-10:52撮影)の様子。

2006年08月(2006.08.02,11:00撮影)の様子。

いろは沼,入口右側の池塘(上山市),11:47
1,2枚目:看板の手前からパノラマ撮影。


2013年06月の様子(2013.06.16,12:48撮影)。

いろは沼,入口右側の池塘(上山市),11:48
ここで 採集(いろは沼-01)。 従来と変わらず,たくさんの原生生物が観察できた。 後出するように,状況は他の池塘も同じだった。 昨年はカラカラに乾いていたように見えたが,乾いていたのは表面だけで下は湿っていたか, あるいは,シストを作って休眠するかして,なんとか乗り切ったようだ。
観察された生物: 渦鞭毛虫の一種, スポンゴモナス(Spongomonas intestinum), ポンフォリクソフリス(Pompholyxophrys sp.), 未同定の裸性アメーバ, ディフルギア( Difflugia coronaD. elegansDifflugia sp.), アミカムリ(Nebela lageniformis), ユーグリファ(Euglypha sp.), トリネマ(Trinema lineare), ラッパムシ(Stentor muelleri), プラチコラ(Platycola truncata), シヌラ(Synura)多数, 珪藻各種, Quadrigula, アステロコッカス(Asterococcus sp.), ボツリオコッカス(Botryococcus braunii), ゲミネルラ(Geminella), サヤミドロ(Oedogonium), ミカヅキモ( Closterium dianaeC. intermediumC. nematodesC. rostratum), コウガイチリモ( Pleurotaenium nodosum), ツヅミモ( Cosmarium contractum), ホシガタモ( Staurastrum brachiatumS. furcatum), アルスロデスムス( Arthrodesmus incus), イボマタモ( Euastrum ampullaceumEuastrum sp.), ハタヒモ(Netrium digitus), クロオコッカス(Chroococcus turgidus), ユレモ(Oscillatoria sp.), スティゴネマ(Stigonema), ワムシ, ミジンコ, イタチムシ,

いろは沼,入口右側の池塘(上山市),11:48
果穂に変わりつつある ワタスゲEriophorum vaginatum,カヤツリグサ科 ワタスゲ属)


2012年06月の様子(2012.06.11,11:45-11:46撮影)。

いろは沼,木道沿いの縦長の池塘(上山市),11:49
ここも昨年はすっかり干上がっていたが,回復していた。 一昨年(2012.06.11)とほぼ同じ状態だ。


2013年06月の様子(2013.06.16,12:49撮影)。

2012年06月の様子(2012.06.11,11:51撮影)。

いろは沼(上山市),11:49
池塘から溢れ出している場所がある。 以前,この辺が崩れて池塘の水位が下がったため,波状の鉄板を埋め込んで修復されたことがあった。 ここだったかどうかはハッキリしない。 波状の鉄板を探したがわからなかった。

いろは沼,縦長の池塘とその向いにある三角形の池塘(上山市),11:50
三角形の池塘も昨年は干上がっていた。

縦長の池塘の中央付近(上山市),11:51
まずはこちらで 採集(いろは沼-02)
観察された生物: ボド(Bodo sp.), Lesquereusia inaequalis, アミカムリ(Nebela sp.) トリネマ(Trinema lineare), 共生藻を持つラッパムシ(Stentor fuliginosus), 小型繊毛虫数種, スティピトコッカス(Stipitococcus sp.), オーキスチス(Oocystis), ミクロスポラ(Microspora), ヒザオリ(Mougeotia), ホシミドロ(Zygnema), コウガイチリモ( Pleurotaenium nodosumP. trabecula), ミカヅキモ( Closterium intermedium), ツヅミモ( Cosmarium contractumCosmarium depressum v. minorC. hammeri var. protuberansC. pseudarctoumC. pseudopyramidatumCosmarium sp.), ホシガタモ( Staurastrum brachiatumS. forficulatumS. iotanumStaurastrum sp.), イボマタモ( Euastrum bidentatum), トゲツヅミモ(Xanthidium armatum), ハタヒモ(Netrium digitus), フタボシモ(Cylindrocystis), ダルマオトシ(Hyalotheca dissiliens),

縦長の池塘の向いにある三角形の池塘(上山市),11:52

2013年06月の様子(2013.06.16,12:50撮影)。

縦長の池塘の向いにある三角形の池塘(上山市),11:52
ここで採集(いろは沼-03)
観察された生物: マルウズオビムシ(Peridinium), ディフルギア( Difflugia oblonga), アミカムリ(Nebela collaris), ヘレオペラ(Heleopera), ユーグリファ( Euglypha strigosaEuglypha sp.), トリネマ(Trinema enchelys), コリシオン(Corythion), 共生藻を持つラッパムシ(Stentor fuliginosus), レンバディオン(Lembadion lucens), 珪藻各種, オーキスチス(Oocystis), ヒザオリ(Mougeotia), ミカヅキモ( Closterium intermedium), ホシガタモ( Staurastrum brachiatumS. furcatum), イボマタモ( Euastrum ampullaceum), メソテニウム(Mesotaenium macrococcum), センチュウ,

縦長の池塘の先端とその右にある池塘(上山市),11:53

2013年06月の様子(2013.06.16,12:50-12:51撮影)。
昨年は右の池塘にわずかだけ水があった(3枚目)。

2012年08月の様子(2012.08.21,11:52撮影)。

2012年06月の様子(2012.06.11,11:53撮影)。

2010年08月(2010.08.27,11:47撮影)の様子。

Part V: いろは沼〜熊野岳を眺める
2014.06.15, 11:53 - 12:06