HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2014 . 04 . 12 | お知らせ

2014.04.12, Part VI

粉引の道を北へ

この分岐は左へ(土岐市),13:14

前回の様子(2014.02.01,12:28-12:29 撮影)。

陶史の森,粉引の道(土岐市),13:16
1,2枚目:前方で雲五川の支流を横断する。


前回の様子(2014.02.01,12:33 撮影)。

陶史の森,粉引の道(土岐市),13:16

陶史の森,粉引の道(土岐市),13:17
シデコブシMagnolia tomentosa,モクレン科 モクレン属)

陶史の森,粉引の道(土岐市),13:18
ハルリンドウGentiana thunbergii,リンドウ科 リンドウ属)

五川の支流,左岸沿いを北東へ進む(土岐市),13:18-13:19
1枚目:ここも前回の採集ポイントだ。 ここには トウカイモウセンゴケDrosera tokaiensis,モウセンゴケ科 モウセンゴケ属) が育っていた。 2枚目:??前回(下段)はこの案内は無かった,はず。 今回歩いていると,あちこちにこのような植物名の案内板があった。 前回はあまり目立っていなかった(=記憶にない)ので, おそらく2月以降に新たに設置された,思われる。
2枚目:今回は路面近くの水たまりではなく, 脇の「壁」の部分にたくさんの トウカイモウセンゴケDrosera tokaiensis,モウセンゴケ科 モウセンゴケ属) があるのに気づいた。


前回の様子(2014.02.01,12:35 撮影)。

陶史の森,粉引の道(土岐市),13:19
道路際の壁部分を撮影。 トウカイモウセンゴケDrosera tokaiensis,モウセンゴケ科 モウセンゴケ属) このようにたくさん育っている。 2枚目:残念,ピンぼけ。

陶史の森,粉引の道(土岐市),13:20
ここで 採集(陶史の森,粉引の道-02)
観察された生物: フセツボカムリ( Centropyxis sp.), ディフルギア( Difflugia oblonga), Lesquereusia, クアドルレラ(Quadrulella symmetrica), アミカムリ(Nebela penardiana or N. hippocrepis?), ユーグリファ(Euglypha brachiata), トリネマ(Trinema sp.), 珪藻各種, オーキスチス(Oocystis), エレモスフェラ(Eremosphaera viridis), ゲミネルラ(Geminella mutabilis), ヒザオリ(Mougeotia), フタボシモ(Cylindrocystis),

陶史の森,粉引の道(土岐市),13:21-13:22
1,2枚目:左で コバノミツバツツジRhododendron reticulatum,ツツジ科 ツツジ属) が咲いていた。 3枚目:木の根元に名前を書いた板が取り付けられていた。 下段は前回(2014.02.01),同じ場所を撮影したもの。 名前の板は前回は無かったことがわかる。 やはり,最近,設置されたようだ。


前回の様子(2014.02.01,12:38 撮影)。

ロープ柵が設置されている場所を通過(土岐市),13:22
ロープの奥には「鉱質土壌湿原」らしい場所があるのだが, 今回は芽吹いているので奥を覗くのができなくなっている。

陶史の森,粉引の道(土岐市),13:22
1,2枚目:ロープ柵の近くにある小さな沢が道路を横断している。 前回(3枚目)はあまり水はなかったが,今回はしっかりした水の流れがあった。 3枚目:前回の様子(2014.02.01,12:39 撮影)。

陶史の森,粉引の道(土岐市),13:23
1枚目:粉引の道はここで左に折れる。 前方に見えるのは「ちびっこ広場」。 前方に人の姿が見える。今日は訪問者が多いようだ。 2枚目:前回の様子(2014.02.01,12:41 撮影)。 この時は人影が写っていない。

陶史の森,粉引の道(土岐市),13:23-13:24
1〜3枚目:坂を上がると,「ちびっこ広場」の北縁を通る遊歩道に出る。


前回の様子(2014.02.01,12:42 撮影)。

陶史の森,粉引の道(土岐市),13:24
歩いていると,右からサッと前に出てきた小動物がいた。 私のすぐ手前でいったん止まったので,カメラを構えて望遠撮影した(2,3枚目)。 これは ニホンカナヘビTakydromus tachydromoides,カナヘビ科 カナヘビ属)?

前方で右へカーブ(土岐市),13:25

陶史の森,粉引の道(土岐市),13:26
3枚目:前回にくらべると,周囲で遊んでいる子供の数がかなり多い。


前回の様子(2014.02.01,12:43 撮影)。

Part VII: 粉引の道〜宮ノ洞川の砂防ダム
2014.04.12, 13:26 - 13:42