HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2012 . 11 . 18 | お知らせ

2012.11.18, Part III

黒目川右岸(〜新高橋〜東林橋〜東武東上線〜浜崎黒目橋〜)

黒目川右岸を下流へ向う(朝霞市),13:48
1枚目:川岸に背の高い草が生えていた。2mか,それ以上ありそうだ。 これは??)。 2枚目:川岸は薮なっていて近付けないので,望遠撮影。 根元近くはかなり太いように見える。

新高橋が迫る(朝霞市),13:49
前々回(2011.03.13) まではこのまま河川敷を歩いて,新高橋の手前の水路を渡って橋の袂へ上がったのだが, 前回(2011.11.20) は「ぬかるみがひどい上に,草むして足下の見通しが悪い」ので途中で断念した。
1枚目:橋にピントを合わせると,日影が真っ暗に写ってしまう。 2枚目:同じ位置で,手前の草むらにピントを合わせて撮影。今回は前回以上に草むしていた。

黒目川右岸を下流へ(朝霞市),13:50
新高橋付近がどうなっているか,ひとまずこのまま河川敷を歩いて近付いてみることにした。

新高橋の手前にある水路(朝霞市),13:51
前々回(2011.03.13,下段)までは,水路の途中が土砂で埋まっていて,そこを通って水路を渡ることができたのだが,,,。 今回は無理のようだ。右の土手に上がれるところまで戻るしかない。


2011年03月の様子(2011.03.13,14:39撮影)。

2011年01月の様子(2011.01.23,14:24撮影)。

かなり後へ戻って堤防に上がった(朝霞市),13:52

新高橋の袂にある階段を降りて橋をくぐる(朝霞市),13:53

新高橋をくぐる(朝霞市),13:53

ふたたび堤防に上がる(朝霞市),13:54
堤防に上がった時,ちょうどハトの群れが降りてきた。

黒目川右岸を下流へ(朝霞市),13:54

2011年11月の様子(2011.11.20,15:04撮影)。

2011年04月の様子(2011.04.03,13:28撮影)。

2011年03月の様子(2011.03.13,14:43撮影)。

黒目川右岸を下流へ(朝霞市),13:54
川の中にふたたびコサギEgretta garzetta)の姿が。

黒目川右岸を下流へ(朝霞市),13:55

2011年11月の様子(2011.11.20,15:05撮影)。

黒目川右岸を下流へ(朝霞市溝沼),13:55
これまで通り,ハクセキレイMotacilla alba lugens)もいた。 この付近(東林橋近く)では,今回も含めて計3回この鳥を撮影している。結構多い。 この辺を餌場?にしているのだろうか?

東林橋をくぐる(朝霞市),13:56

東林橋をくぐる(朝霞市),13:56-13:57
対岸にヒドリガモAnas penelope)と オナガガモAnas acuta)がいた。


1枚目:2011年11月の様子(2011.04.03,15:06撮影)。 2枚目:2011年04月の様子(2011.04.03,13:29撮影)。

前方に東武東上線の橋が見えてきた(朝霞市),13:58
前回はこの辺にたくさんのカモ(ヒドリガモ,カルガモ,オナガガモ)の姿があったのだが・・・。

黒目川右岸を下流へ(朝霞市),13:58
ここにもコサギEgretta garzetta)がいた。

東武東上線の橋の袂をくぐる(朝霞市),13:59-14:00

黒目川右岸を下流へ向う(朝霞市),14:00
左は浜崎黒目橋(人道橋),右が朝霞斎場。

浜崎黒目橋を過ぎると大きく右にカーブする(朝霞市),14:01

黒目川右岸,堤防脇のサクラの木(朝霞市),14:01
サクラPrunus) わずかだが赤く色付いていた。風が強いのでかなり揺れていた。もうじき落ちてしまいそうだ。

Part IV: 黒目川右岸(水道橋〜岡橋〜花ノ木橋〜笹橋)〜台交差点
2012.11.18, 14:03 - 14:22