栗駒山荘南側の未舗装道を南へ(東成瀬村),14:08
1〜3枚目:カメラを右に振りつつ,進行方向(南)〜西〜北を撮影。
1枚目:前方に川底が白い沢が見えてきた。
3枚目:遠くに見えるのは,
大仁郷湿原(イワカガミ湿原)
の東半分だ。
大仁郷湿原(イワカガミ湿原)を望遠撮影(東成瀬村),14:08
白い川底の沢の手前でパノラマ撮影(東成瀬村),14:08
1,2枚目:目指す湿原は,対岸の高台にあるらしいが・・・。
川から先には道路らしいものは見当たらない。無論,橋などない。しかし・・・。
2枚目:前方の川岸には,わずかな広場がある。
その先を見ると,なにやら笹が刈払われたように見える場所がある。
もしかすると,あそこが湿原に向う道か,とこの時は思った。
しかし,近くの川は幅は狭いが,その分,水深があり,水流も結構あった。
そこで,上流側で渡りやすそうな場所がないか探すことにした。
白い川底の沢(東成瀬村),14:09
沢に流れ込む小さな水路。表面の石が緑色をしていた。
採集しようかと思ったが止めた。
白い川底の沢(東成瀬村),14:09
沢の上流方向を見ると,大きな岩が集まっている。
沢を渡渉できる場所を探す(東成瀬村),14:09-14:10
川底には所々に大きな岩があるが,なかなかうまく渡れそうに並んだ場所がない。
水深が浅いので,水に濡れてもいいから渡ってしまおうとも思ったが,
靴が水に浸かるとかなり暖かかった。流れているのは温泉だ。
川底が白いのはそのためのようだ。おそらくかなり酸性の水が流れているのだろう。
白い川底の沢を渡る(東成瀬村),14:11
大きく平らな岩があった。多少水を冠っているが,靴をさほど濡らさずに渡れそうだ。
ということでまずはここで渡ってみた。
白い川底の沢の対岸へ移動(東成瀬村),14:11-14:12
渡ってはみたものの,右の高台へ上がれそうな場所がどこにもない。
川岸を下ってさきほどの道がありそうな広場までいければよいのだが,こことそこの間は急斜面で水に浸からないと移動できそうにない。
元へ戻る(東成瀬村),14:15
やむなく上と同じ場所を通って元の右岸側へ戻った。
さらに上流へ進み,さきほどの大岩だらけの場所へ近付いたところでパノラマ撮影。
遠くからは岩しか見えなかったが,近付くと砂防ダムに似た構造物があった(2,3枚目)。
しかし,よくよく見ると,砂防ダムにしては造りが貧弱だ。ダムの厚みがない。
水を通すパイプもある。そして,ダムの先には結構な量の水がたまっている。
もしかすると,ここは温泉?というか湯舟として利用できるように造ったのかも知れない。
それにしても,ここにある大きな岩の塊は,果たして自然のものなのだろうか?
右側の巨大な岩は相当な強力な機械を使わないと移動させるのは無理だ。
なのでこれらはもとからここにあったと思われる。
しかし,それ以外の比較的小さな岩は,どうなのだろう?
自然にこのように川を遮るように,ここだけに集まるというのは不自然な気がする。
右の巨大な岩の近くに岩を集めてダムのような形にしたのだろうか?
そして,温舟にした・・・?
上と同じ位置から下流側をパノラマ撮影(東成瀬村),14:17
下流側へ戻る(東成瀬村),14:17
途中には,このようなコンクリート製の建物の土台らしき場所もある。
かつてはここに何かの建物があったのだろう。温泉関連の施設?
ふたたび対岸(左岸)へ渡った(東成瀬村),14:18
1〜3枚目:沢を渡り,さきほど道の続きがありそうに見えた広場へなんとか到達できた。
2枚目:前方中央が笹が刈り払われているように見える場所だ。あそこに近付くと・・・。
道は続いていた(東成瀬村),14:18
やや急斜面だが,刈り払われて枯れた笹の葉が,そこが道であることを示していた。
急な窪みがあった(東成瀬村),14:19
1枚目:斜面を上がると,その先は急に落ち込んでいた。
2枚目:GPSで現在地を確認。
ポインタは沢の上にある。ややずれているが,確実に目指す湿原(GPSの画面左下)に近付いているようだ。
窪みの先はふたたび急斜面を上がる(東成瀬村),14:19
かなり急だ。よく見ると右にロープがある。
ロープにすがって急斜面を上がる(東成瀬村),14:20
段差は4, 5 m以上ありそうだ。ロープがなければ登れそうにない。
ロープとともにさきほどのお湯を送るゴムパイプ?がここにもある。
栗駒山荘の南にある湿原へ(東成瀬村),14:20-14:21
1枚目:刈り払われた笹の葉の上を歩く。
左は薮だが,下は急な崖になっている。道から足を踏み外すと転げ落ちそうだ。怖い怖い。
2枚目:GPSを確認。現在は縦長の湿原の東側を南下しているようだ。
今のところ,右にあるはずの湿原へ向う脇道などはない。
栗駒山荘の南にある湿原へ(東成瀬村),14:21-14:22
1枚目:次第に道が平坦になってきた。
2枚目:温泉関連の設備のようだが,これは何?
Part XV: | 栗駒山荘南側の湿原〜須川温泉 2012.10.07, 14:23 - 14:48 |