HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2011 . 10 . 13 | お知らせ

2011.10.13, Part IX

ユートピアゲレンデを下る

ユートピア夏山リフト乗降場の手前から右方向をパノラマ撮影(山形市),11:54
ゲレンデ沿いが見事に紅葉していたので,近付いてみることにした。
2枚目:ピラミッド形の建物の右にあるのが蔵王ロープウェイ樹氷高原駅(奥が山麓線の乗降場,手前が山頂線の乗降場)。

ユートピアゲレンデが迫る(山形市),11:55
以前もこの辺までは来たことはあるのだが,,。
1枚目:前方に見えるのは瀧山(標高 1362.1 m)。 前方のリフトの手前に茂みがあるが,茂みの先がユートピアゲレンデ。 2枚目:手前がリフト(ユートピア第2リフト,夏場は稼動していない),その奥にあるのが蔵王ロープウェイ山頂線。 ゲレンデの先にも遊歩道?が続いている。地図によると,あそこを進むとザンゲ坂の途中(パラダイスゲレンデ)に出るようだ。
下段,下々段,下々々段は,3年前(2008.07.13) にザンゲ坂を下った際に撮影した画像。坂の途中(右カーブ)にリフト乗降場があるのだが, その左側に遊歩道(連絡路)が坂に合流する場所があるのがわかる。


3年前の様子(2008.07.13,11:45 撮影)。
手前がザンゲ坂。その先にこちらへ向ってくる遊歩道というか,スキーシーズンには, ユートピアゲレンデとパラダイスゲレンゲをつなぐ連絡路となるルートが見える。 右前方にはさきほどのピラミッド形の建物とその右に樹氷高原駅が写っている。

3年前の様子(2008.07.13,11:53 撮影)。
ほどなく下方にリフト乗降場が見えてくる(夏場は動いていない)。 ザンゲ坂は乗降場を右に迂回して下っていくが,その左がおそらく連絡路の合流点だ。

1〜3枚目:3年前の様子( 2008.07.13,11:54-11:55 撮影)。
リフト乗降場が近付くと,その合流点がハッキリわかる。

ユートピアゲレンデに着いた(山形市),11:56
1枚目:前方を見ると,ロープウェイ山頂線のゴンドラ(青色)が上昇していく途中だった。 2枚目:ゴンドラを望遠撮影。

ユートピアゲレンデから眺める蔵王ロープウェイ山頂線(山形市),11:56
1枚目:ほどなく山頂から降りてくる緑色のゴンドラが現れた(ピンぼけ)。 2,3枚目:2つのゴンドラが行き交うところを望遠撮影。 ゴンドラの先,画面右にあるピークは鳥兜山(標高 1387 m)。山頂には蔵王中央ロープウェイの鳥兜駅がある。

ユートピアゲレンデを下る(山形市),11:57
1,2枚目:リフトの手前で左折すると,前方に樹氷高原駅が見える(1枚目)。

ユートピアゲレンデを下る(山形市),11:58
リフト沿いの紅葉が鮮やかだ。色とりどり。

ユートピアゲレンデを下る(山形市),11:58

ユートピアゲレンデを下る(山形市),11:59

ユートピアゲレンデを下る(山形市),12:00-12:01
1枚目:これはピンぼけ。

ユートピアゲレンデを下る(山形市),12:01

ユートピアゲレンデを下る(山形市),12:02

樹氷高原駅が迫る(山形市),12:02

ユートピアゲレンデの下端でパノラマ撮影(山形市),12:03
1枚目:手前がユートピア夏山リフトの乗降場。往路はここから上がった。 3枚目:手前がユートピア第2リフトの乗降場。その奥が蔵王ロープウェイ樹氷高原駅。

蔵王ロープウェイ山頂線の建物を経由して山麓線の乗降場へ(山形市),12:05

駅舎の手前からの眺め,見事に紅葉している(山形市),12:06

階段から乗り場を撮影,鎖がありまだ改札は始まっていなかった(山形市),12:09

直後に改札が始まったので,即,乗り場へ(山形市),12:10
訪問客が多くなったせいか,現在は15分ごとの運行に変わっていた。往路は20分ごとだった。

Part X: 〜蔵王ロープウェイ山麓駅〜鴫の谷地沼
2011.10.13, 12:10 - 12:36