山形駅〜蔵王温泉バスターミナル〜蔵王ロープウェイ山麓駅〜樹氷高原駅〜夏山リフト〜又兵衛平〜観松平・いろは沼分岐〜いろは沼〜登山道分岐〜いろは沼〜ひょうたん沼〜ユートピア第2リフト沿いのゲレンデ〜蔵王ロープウェイ樹氷高原駅〜山麓駅〜鴫の谷地沼遊歩道(北端〜水芭蕉群生地手前〜東岸沿い〜横倉瀧〜南端にある水芭蕉群生地〜西岸沿い〜北端)〜蔵王温泉バスターミナル〜山形駅 (09:03 - 15:06)
Part I: | 山形駅〜蔵王温泉バスターミナル〜蔵王ロープウェイ山麓駅(山形市) 2011.10.13, 09:03 - 10:21 |
Part II: | ロープウェイ樹氷高原駅〜夏山リフト(山形市) 2011.10.13, 10:22 - 10:37 シロバナトウウチソウ |
Part III: | いろは沼へ(〜又兵衛平〜)(山形市/上山市) 2011.10.13, 10:37 - 10:49 ハクサンシャクナゲ, ザオウアザミ?,シロバナトウウチソウ,エゾオヤマリンドウ,ヤマハハコ,ゼンマイ?,ミズナラ, ゴゼンタチバナ,マイヅルソウ |
Part IV: | いろは沼へ(〜観松平・いろは沼分岐〜)(上山市) 2011.10.13, 10:49 - 10:56 ??, ??,マイヅルソウ,ムシカリ,ミネカエデ,??,ヒヨドリバナ,?? |
Part V: | いろは沼(1)(上山市) 2011.10.13, 10:57 - 11:03 アカミノイヌツゲ, ミネカエデ,シロバナトウウチソウ, |
Part VI: | いろは沼(2)(上山市) 2011.10.13, 11:05 - 11:17 イワショウブ |
Part VII: | いろは沼〜登山道分岐〜いろは沼(上山市) 2011.10.13, 11:17 - 11:25 サラサドウダン?, イワショウブ |
Part VIII: | いろは沼〜ひょうたん沼〜リフト乗降場(上山市/山形市) 2011.10.13, 11:27 - 11:53 ??, ナナカマド |
Part IX: | ユートピアゲレンデを下る(山形市) 2011.10.13, 11:54 - 12:10 |
Part X: | 〜蔵王ロープウェイ山麓駅〜鴫の谷地沼(山形市) 2011.10.13, 12:10 - 12:36 |
Part XI: | 鴫の谷地沼遊歩道(北端〜水芭蕉群生地手前)(山形市) 2011.10.13, 12:37 - 12:47 ミズナラ, アキアカネ?,?? |
Part XII: | 鴫の谷地沼遊歩道(水芭蕉群生地〜東岸沿いを南へ)(山形市) 2011.10.13, 12:48 - 12:57 トチノキ? |
Part XIII: | 鴫の谷地沼遊歩道(東岸沿い〜横倉瀧〜南端にある水芭蕉群生地〜)(山形市) 2011.10.13, 12:58 - 13:04 キリギリス? |
Part XIV: | 鴫の谷地沼遊歩道(西岸沿い〜北端)(山形市) 2011.10.13, 13:05 - 13:16 キリギリス?, ナギナタコウジュ?,ツクシメナモミ |
Part XV: | 鴫の谷地沼〜蔵王温泉バスターミナル〜山形駅(山形市) 2011.10.13, 13:17 - 15:06 クジャク・アスター |
追加: | 採集したサンプルの観察(千代田区) 2011.10.14-10.16 |
土日月(10/8〜10/10)は,世間では三連休だったが,諸々の用事があり採集に出ることができなかった。
そこで今回もノルマの無い木曜日に日帰りで採集に出ることにした。 ただし,今回は,午後6時半(18:30)から大学で会議が予定されていた。 そこで,その時間までに大学へ戻れるスケジュールを組む必要があった。 日帰りで行けて,18:30までに東京に戻れる場所となるとかなり限られてしまう。 目的地としては,大ダルミ湿原(長野県信濃町)か,蔵王いろは沼(山形県上山市)を考えた。 できれば,今年はまだ訪れていない大ダルミ湿原へ行きたかったが, 前日までの信濃町の予報は「曇り時々晴れ,注1」であまり良くなかった。 また,スケジュール的にはギリギリで,体調次第では(=歩行速度が遅くなると),復路のバス(戸隠キャンプ場〜長野駅)に 乗るのが遅れて会議に間に合わなくなる恐れもあった。 一方の蔵王いろは沼は,事前の天気予報はまあまあ(曇りのち晴れ,注1)だし, 余裕で会議に間に合うはずだった(注2)。 午後5時台に戻ることもできたが,それだと蔵王に滞在できる時間が2時間しかない。 これではきついので,午後6時に東京駅に着くスケジュールにした(これだと4時間ちかくになる)。 蔵王いろは沼は, 今年6月(2011.06.04) にも訪れたばかり(注2)だが,4ヶ月余りの間に色々な変化があった。 1つは,蔵王ロープウェイの客車が新しくなっていたこと(これは事前にHPで確認していた)。 また,いろは沼の入口近くの細長い池塘は,昨年8月に訪れた際にはすっかり干上がっていたが, 今回は池塘と木道の間に薄い鉄板が埋め込まれてあり,池塘の側には土盛りがしてあった。 これは湿原の水位が下がるのを防ぐためだと思われる。 木道の反対側には潅木地帯の先に沢があり,雪解け時には結構な量の水が流れる(今年6月に確認)。 おそらくその沢へ流れ出る水量を減らそうとして,このような工事が行われたのだろう。 この他,今回は,いろは沼から蔵王温泉に戻った後,近くにある「鴫の谷地沼」を訪れた。 ここはこれまでに2,3度訪れているが,沼岸の一角で採集しただけだった。 今回は,若干,時間に余裕があったので,沼沿いに敷設された遊歩道を一周してみることにした。 途中にある水芭蕉群生地にも立寄ったが(ここもかつて一度だけ訪れたことがある), 朽ち果てた水芭蕉の葉の間にたまった腐食質を採集したところ, 嫌気性の大型アメーバ,ペロミクサが観察できた。 この種を観察したのは,今回が始めて。他の原生生物はわずかだが,ペロミクサを観察できたのは幸いだった。 注1:当日になると,予報が逆転してしまった。 長野の天気は終日晴れ,一方,山形は曇り時々晴れとなった。 そして,実際,訪れた蔵王の空は,終日,薄雲に覆われていた (ときおり,青空が見えることもあったが・・・)。 薄雲なので結構明るかったが,空が白なので,せっかくの紅葉の鮮やかさが写真に記録できなかった。 注2:東京駅までは予定通り午後6時少し前に着いたのだが,,。 中央線のホームへ向うと,「人身事故があり,中央線と総武線は現在運行できない,再開するのは午後7時過ぎの見込み」とのこと。 これだと会議が終わってしまうので,急遽,京浜東北線で神田駅まで移動,そこからタクシーで大学へ向った。 結果,ギリギリで会議に間に合った(開始時刻18:30の直前に会議場へ入れた)。 注2:いろは沼を訪れるのは通算で今回が8回目 (2005.07.09, 2006.08.02, 2008.07.13, 2009.08.25, 2010.07.10, 2010.08.27, 2011.06.04, 2011.10.13)になる。 |