ザンゲ坂を下る(山形市蔵王温泉),11:41
画面でわかるように,この辺では坂を下りつつゆるやかに左にカーブしていく。
そのため,当初は北西向きだったのが,西向きに,そして西南西向きに変わる。
ザンゲ坂を下る(山形市蔵王温泉),11:45
西南西向きに変わったため,前方にさきほどまでいた蔵王ロープウェイの樹氷高原駅の建物がかすかに見える。
坂はこの後,休止中のリフト乗降場を右に回り込んで西〜北向きへと方向を変え,
北にあるパラダイス・コタンゲレンデ(パラダイス十字路,標高1346m)へ降りていく。
ザンゲ坂を下る(山形市蔵王温泉),11:47-11:48
途中で階段道が消えゲレンデを歩いて降りるようになる。
もう少しでリフト乗降場が見えてくるはずだが,,。
これが正規のルート・・・?(山形市蔵王温泉),11:48-11:51
1枚目:と考えていると,目の前にゲレンデから外れて右へ向う階段道が現れた。
2枚目:リフト乗降場はまだ現れていないので,おかしいなと思いつつ右へ折れる点では同じなので,
ひとまず入ってみることにした。
3,4枚目:途中から結構急な段差のある山道を降りるが,,。
ではなかった,元へ戻った(山形市蔵王温泉),11:52
しばらく歩くと,再びもとのゲレンデへ出てしまった。意味不明な道だった,,。
ザンゲ坂を下る(山形市蔵王温泉),11:53
ゲレンデへ出ると,前方にリフト乗降場が現れた。
その左奥に見えるのは,さきほども紹介した蔵王ロープウェイの樹氷高原駅。
ザンゲ坂を下る,リフト乗降場が迫る(山形市蔵王温泉),11:54-11:55
1〜4枚目:リフト乗降場が近付いたところで,周囲をパノラマ撮影。
1,2枚目:ゲレンデの下方。
3枚目:右手(北)には北北西にある鳥兜山(蔵王中央ロープウェイ鳥兜駅)が見える。
現在地の標高は約1540m付近(注)だが,鳥兜山の標高は1387mなので約150mも下方にある。
そのため,ここからだと下に見える。
4枚目:降りてきた方向(東北東)。ザンゲ坂のゲレンデが続く。
注:地蔵山頂駅の標高は約1660mなので,ここまでで120mほど降りてきたことになる。
この後,さらに標高1346mのパラダイス十字路(地蔵山頂駅との標高差約300m)まで降りる。
ザンゲ坂を下る,リフト乗り場の脇を通過(山形市蔵王温泉),11:56
ここもザンゲ坂?(山形市蔵王温泉),11:57
リフト乗降場の脇を右回りに下っていき・・・。
この先で左にカーブする。すなわちS字カーブを通って下って行く。
左にカーブする付近はかなり傾斜があったが,その時,下から坂を上がってくる男性とすれ違った。
この先(北)にある中央高原駅(蔵王スカイケーブル)ないしは鳥兜駅(蔵王中央ロープウェイ)あたりから,
南東にある地蔵山,刈田岳を目指しているのだろう。
ザンゲ坂を下る(山形市蔵王温泉),11:59
道端に咲いていたミヤマニガイチゴ?(Rubus microphyllus var. subcrataegifolius)
ザンゲ坂を下る(山形市蔵王温泉),11:59-12:00
同じくハクサンチドリ(Dactylorhiza aristata)。
これはいたる所で咲いていた。
ザンゲ坂を下る(山形市蔵王温泉),12:02
今年は,これまでほとんど輪行ばかりだったので,徒歩で山を昇り降りするのは久しぶりだ。
自転車を漕ぐ筋肉は結構鍛えられているが,坂を昇り降りするのには慣れていない。
とくに今回はここまで急な坂を下るばかりだったので,太ももの付け根付近にかなりの疲労がたまってきた。
膝には痛みはないが,用心してこの辺で登山用の杖を使うことにした。
ザンゲ坂を下る(山形市蔵王温泉),12:04
坂はまだまだ続く。
ザンゲ坂を下る(山形市蔵王温泉),12:06
途中に咲いていた??()と
その花の蜜を吸いに来ていた??アブ()。
Part VI: | ザンゲ坂〜パラダイス十字路〜片貝沼 2008.07.13, 12:07 - 12:24 |