HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2010 . 08 . 28 | お知らせ

2010.08.28, Part II

羽黒山山頂〜月山公園線を南へ

羽黒山山頂,商店が並ぶ場所近くからパノラマ撮影(鶴岡市羽黒町手向),07:51-07:52

羽黒山山頂,バスに戻る(鶴岡市羽黒町手向),07:56-08:03
2枚目:鶴岡駅から終点(月山八合目駐車場)までちょうど2000円。

定刻(08:05)になり月山に向けて出発(鶴岡市羽黒町手向),08:06

羽黒山道路を下り,前方で左折して県道45号 立川羽黒山線に入る(鶴岡市羽黒町手向),08:11

県道211号 月山公園線の前を通り,ふたたび国民休暇村へ(),08:11
2枚目:ビジターセンター前の駐車場に大型バスが何台か停まっていた。 その周囲に山伏風の格好をした人が大勢いた(注)。

注:「山伏風」ではなく本物の山伏達だった。詳しくは後述するが, 今日は出羽三山神社の「秋の峰入り」で月山登拝を行うらしい。 この後,4台の大型バスに分譲して私達の路線バスの後から月山八合目駐車場に上がってきた。

ふたたび国民休暇村に立寄る(鶴岡市羽黒町手向),08:12

県道45号 立川羽黒山線から県道211号 月山公園線に入る,左折中(鶴岡市羽黒町手向),08:13

県道211号 月山公園線を南へ(鶴岡市羽黒町手向),08:13-08:14
最初は道幅が広いが,途中から道幅の狭い九十九折りの道に変わる。 以前も書いたが,安全を確保するため,黄色い帽子をかぶった補助員が乗車している。 羽黒山山頂までは座席に座っているが,月山公園線に入るとドア近くに立って運転手と一緒に前方・後方から来る車に注意を払うようになる。

遠くに見えるのは「月山高原ハーモニーパーク」(庄内町/鶴岡市羽黒町),08:18-08:20

月山高原ハーモニーパークから来る道路と交差する(庄内町/鶴岡市羽黒町),08:21

ブナはすでに枯れ始めている?(庄内町/鶴岡市羽黒町),08:32
詳しくは後述するが,これは「ブナ枯れ」という病気らしい。
昨年もブナの葉が茶色に変色していたので「もう紅葉が始まっているのか?」と思いつつ通り過ぎたが, 今年は昨年以上に茶色が濃くなり,ほとんど枯葉に変わっていた。 考えてみればまだ8月だ。高山なので紅葉が早いといってもいくらなんでも8月中に枯れ始めるのは早すぎると思ってはいたのだが,,。 この分だと秋が来る前に落葉してしまうだろう。

月山四合目バス停を通過(庄内町/鶴岡市羽黒町),08:33-08:34
1枚目:左の男性が上述の補助員。 この姿を見るのは今度が4度目だが,毎回違う人だ。 2枚目:途中にあった鉄柵。冬期閉鎖用のものだろう。 3枚目:いたるところの葉が茶色に変わっている。

県道211号 月山公園線を南へ,狭い道路なので・・・(庄内町/鶴岡市羽黒町),08:34-08:39

冷房が効きにくいので窓を開けてくれという指示で窓を開ける(庄内町/鶴岡市羽黒町),08:42
今年の夏は異常に暑い。この月山公園線もそうだった。 一応冷房は入っていたが,ほとんど効いていなかった。 窓を開けたかったが,冷房が入っているのに開ける訳にもいかず,,。 ここまで暑いのを我慢していたが,この頃になって補助員の人が冷房の効き目が悪いので窓を開けてください, と声をかけた。即,窓を開ける。爽やかな風が入ってきた。

六合目バス停(庄内町/鶴岡市羽黒町),08:42
ここでバスはいったん停まった。無線で営業所と連絡を取り出した。 どうやら八合目駐車場から降りてくる路線バスとすれ違うタイミングを測っていたようだ。 前回より2分遅れている。


前回の様子(2009.8.26,08:40撮影)。

後続の観光バスにその説明をしに行ったらしいが,,(庄内町/鶴岡市羽黒町),08:44
補助員がバスを降りて後続のバスに事情説明に行った。 しばらく停車した後,再スタート。

しばらくしてすれ違った(庄内町/鶴岡市羽黒町),08:46-08:48
2枚目:前回とほぼ同じ位置で降りてくる路線バスとすれ違った。 六合目バス停でしばらく停車していたため,すれ違った時間は4分遅れ。 これは降りてくる路線バスの発車時間が遅れた,ということ? 正確なところはよくわからない。


前回の様子(2009.8.26,08:44撮影)。

Part III: 月山八合目駐車場
2010.08.28, 08:50 - 09:05