HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2010 . 07 . 25 | お知らせ

2010.07.25, Part XI

木戸池〜田ノ原湿原

木戸池が見えてきた(山ノ内町),13:13
1枚目:前方左が木戸池温泉ホテル。 あのホテルの入口脇にバス停がある。 2,3枚目:道端にはニッコウキスゲHemerocallis middendorffii var. esculenta)がチラホラ。

木戸池温泉ホテルと木戸池(山ノ内町),13:14
1〜3枚目:坂を降りたところで周囲をパノラマ撮影。 1枚目:木戸池温泉ホテル。 2枚目:池端に車が停まっているのでわかりにくいが,右に逆さに重ねてあるボートの先に池がわずかに見える。 3枚目:左はボート乗り場。右は車があるので屋根しか見えないが,公衆トイレ。 このトイレで用を足し,洗面台でタオルを冷たい水ですすいで,汗をぬぐう。タオルは湿らせたままで,この後も汗をぬぐうのに利用。

木戸池沿いを歩く(山ノ内町),13:18-13:19
1〜4枚目:池端を国道292号に向って進み,国道の手前から池の周回路へ入る。

前方を横切るのが国道292号 志賀草津道路(山ノ内町),13:19
後ろから来た長野電鉄の路線バスが私を追い越していった。 時刻表によると,あのバスは白根火山 12:45始発,木戸池 13:17着発の長野駅東口行き(到着予定 14:40)のはず。

国道292号の手前で右折,池沿いの遊歩道へ(山ノ内町),13:19

木戸池沿いの遊歩道を反時計回りに進む(山ノ内町),13:20
1,2枚目:パノラマ撮影。 かつてこの木戸池にはマガモが何羽かいた( 2007.6.172006.6.1)のだが, 昨年来た時は一羽もいなかった。今回も同様で,どこにもカモの姿はなかった。 少々寂しい。

木戸池,かつてカモがいた場所,水垢なし(山ノ内町),13:20

木戸池沿いの遊歩道を反時計回りに進む(山ノ内町),13:21
7月末のためか,以前( 2007.6.172006.6.1)に比べてだいぶササがうるさい。

ここは木戸池の東端付近,西にあるホテルを背景にパノラマ撮影(山ノ内町),13:22

入道雲,なかなか立体的に撮れない(山ノ内町),13:23

池の北端にある広場,ここで階段を上がり北へ向う(山ノ内町),13:23

坂(途中から石段)を上がり田ノ原湿原へ(山ノ内町),13:24-13:25

石段を上がりきったところ(山ノ内町),13:25

ここは道の左側に水たまりがある(山ノ内町),13:26

2009.8.17, 13:23撮影。

2007.6.17, 13:25-13:27撮影。

2006.6.1, 14:15-14:17撮影。

草が多いが今回も水があった(山ノ内町),13:26

ここで採集(山ノ内町),13:27
ここで採集(木戸池後の水たまり)
観察された生物: トラケロモナス(Trachelomonas volvocina), 小型鞭毛虫数種, スチロニキア(Stylonychia), ツリガネムシ(Vorticella), 小型繊毛虫数種, Chlorobotrys, グロエオキスティス(Gloeocystis sp.), ミクロスポラ(Microspora), ツヅミモ( Cosmarium globosum), ホシガタモ( Staurastrum simonyi), イボマタモ( Euastrum affine), アワセオオギ(Micrasterias truncata), クロオコッカス(Chroococcus turgidus), スティゴネマ(Stigonema), ワムシ, センチュウ,

少し進むと田ノ原湿原が見えてくる(山ノ内町),13:28

田ノ原湿原を遠望する(山ノ内町),13:29
1〜3枚目:パノラマ撮影。ここからは左右にくねりながら坂を下っていく。

Part XII: 田ノ原湿原
2010.07.25, 13:30 - 13:39