HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2009 . 08 . 17 | お知らせ

2009.08.17, Part VII

木戸池〜田ノ原湿原

木戸池の周回路,前方を右へ(山ノ内町),13:20
池の北岸に田ノ原湿原へ向う分岐がある。

田ノ原湿原へ,階段を上がる(山ノ内町),13:20
1,2枚目:ここがその分岐。パノラマ撮影。 1枚目:こちらは池の周回路の続き。 2枚目:右の階段を上がった先に田ノ原湿原がある。 丸太を渡しただけの階段だが土が侵食されていて,すでに階段としての機能を失っている。 3枚目:これは前回(2007.6.17,13:22撮影)の画像。 この時とほとんど変化はない。侵食はかなり以前から起きていることがわかる。 4枚目:これは前々回(2006.6.1,14:12撮影)の画像。 この時と比べてもとくに変化は見当たらない。

田ノ原湿原へ(山ノ内町),13:20
このようにだいぶ侵食が進んでいる。

田ノ原湿原へ,階段を上がり切った所(山ノ内町),13:22
2枚目:これは前回(2007.6.17,13:25)撮影した画像。 3枚目:これは前々回(2007.6.1,14:15)撮影した画像。

田ノ原湿原へ(山ノ内町),13:23
1枚目:道の左側に小さな水たまりがある。 ここを最初に通った頃(2004.9.26, 2005.6.19,この頃は写真撮影しなかった)は,荒れ地だったはずだが, 3年前には草地に変わり(下段2枚目), 年々,草丈の高い種類に置き換わりつつある(下段1枚目)。


1枚目:前回(2007.6.17,13:26)撮影, 2枚目:前々回(2006.6.1,14:16)撮影。

田ノ原湿原へ,以前の採集ポイント(山ノ内町),13:23-13:24
1枚目:草が多いので遠くからは水があるようには見えなかったが,近付くと草の間に水があった。 2枚目:せっかくなので採集(木戸池北の小湿地)
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas), 珪藻各種, アステロコッカス(Asterococcus sp.), サヤミドロ(Oedogonium), クロオコッカス(Chroococcus turgidus), イタチムシ, ケンミジンコ,

田ノ原湿原が見えてきた(山ノ内町),13:25
2枚目:2年前(2007.6.17,13:29撮影)の画像。 3枚目:3年前(2006.6.1,14:18撮影)の画像。

田ノ原湿原へ(山ノ内町),13:25
1,2枚目:パノラマ撮影。 タイミング悪く湿原の部分だけが雲の影に入ってしまった。国道の方には陽が当っているのだが,,。

田ノ原湿原へ,道端に咲く花々(山ノ内町),13:26
1,2枚目:さきほど前山湿原(標高 1800m)で撮影した個体(3枚目,本日11:04撮影)はまだ蕾みが開ききっていなかったが, ここのヤマハハコAnaphalis margaritacea var. angustior)開花していた。 この付近の標高は約1600mなので,この違いは約200mの標高差によるものだろう。

田ノ原湿原へ,道端に咲く花々(山ノ内町),13:26
ヨツバヒヨドリEupatorium chinense subsp. sachalinense)。

田ノ原湿原へ,道端に咲く花々(山ノ内町),13:28
これもヨツバヒヨドリEupatorium chinense subsp. sachalinense)のようだが・・・ 他の植物でも,ときおりこういった色をしている個体をみかけることがあるが,何か共通の原因があるのだろうか?

田ノ原湿原が迫る(山ノ内町),13:29
坂を下ってしばらくすると前方に木道が見えてくる。

田ノ原湿原へ(山ノ内町),13:30-13:31
?アザミ)。

田ノ原湿原(山ノ内町),13:33
1,2枚目:パノラマ撮影。木道に入っても湿原の南側は乾燥していてササが目立つ。 池塘があるのは湿原の北半分。

田ノ原湿原に咲く8月の花々(山ノ内町),13:34-13:35
1枚目:ウメバチソウParnassia palustris), 仮雄蕊があるので開花したばかりであることがわかる。 2枚目:これはウメバチソウParnassia palustris)の蕾み。 3枚目:その根元にある葉。 4枚目:タチギボウシ?Hosta rectifolia)。

田ノ原湿原の北側に池塘が多い(山ノ内町),13:35
1〜3枚目:パノラマ撮影。 前方に湿原の北口(3枚目)が見えてくるあたりから木道脇に池塘が現れる。 ただし,いずれも水深は浅く泥水状態の場所がほとんど。

田ノ原湿原(山ノ内町),13:35-13:36
1枚目:実に変わったタチギボウシ?Hosta rectifolia)(ピントが合っていない), 2,3枚目:ミヤマアキノキリンソウ?Solidago virgaurea subsp. leiocarpa forma japonalpestris)。

Part VIII: 田ノ原湿原〜三角池
2009.08.17, 13:36 - 14:02