荒沼林道,左は鰌沼へ降りていく道のはず,新たに舗装されたようだ(山辺町),13:16
「どじょう沼」先で舗装道が分岐していた。
県民の森遊歩道案内図では左は遊歩道として描かれている。
しかし,実際はこの画像のように舗装された車道に変わっていた。比較的最近のことだろう。。。
後日,MAPPLE地図を見ると,こちらはこのどじょう沼脇の道路を舗装道として描いてある。
MAPPLE地図の方がより新しい情報に基づいて描いてあるのがわかる。
ただし,この「どじょう沼」脇の舗装道はその先で県道17号に合流するが,
MAPPLE地図では,そこの17号のルートが実際と違っている(後述)。
描き方を間違ったのか,それともルート変更されたのかは今のところ不明。
左は荒沼林道,右が新しい道(山辺町),13:17
1〜3枚目:その分岐点で振り返ってパノラマ撮影。
1枚目:こちらが今降りて来た道(荒沼林道)。
角には「豊かな水は豊かな森から,喫茶・飲食の森,山形県喫茶飲食生活衛生同業組合」と書かれた看板がある。
見るからに新しそうだが,ネットで調べると,少なくとも2007年にはすでに存在していたようだ(
参照, PDFファイル)。
2,3枚目:どじょう沼へ降りていく道。
「喫茶・飲食」とあるので,この先に喫茶店でもあるのかと最初は思ったが,どうやらそうではなさそうだ。
植樹祭などをして森林の保全活動をしている場所らしい。
荒沼林道を南東へ(山辺町),13:17
「どじょう沼」へは行かずに,荒沼林道をそのまま先へ進む。
荒沼林道,板橋沼の脇を通過(山辺町),13:18
1,2枚目:すると右手にまた別の沼が見えてきた。
これが板橋沼。
荒沼林道から見た板橋沼(山辺町),13:19
1〜3枚目:道路際から南を向いてパノラマ撮影。
板橋沼は南北に細長い沼で,その東側(画面の左)に,これまで何度か名前が出て来た「中央広場」がある。
広場の北には農林学習展示館と大沼駐車場がある。
2枚目:前方に平坦な地形が見えるが,あの辺が中央広場の南端?
この沼も人造の溜池だろう。岸辺は深く落ち込んでいるので採集不可。
荒沼林道を東へ,右に大沼駐車場が見えてきた(山辺町),13:20
坂を下っていくと右に駐車場が見えてきた。
往路では,この辺を反対側から撮影した。それが下段の画像。
ここへ戻るまでに2時間半かかった。
2009.05.10,10:49撮影
大沼駐車場と前を横切る県道17号線(山辺町),13:21
1,2枚目:坂を下りきるとこのような開けた場所に出る。
右(2枚目)が大沼駐車場。この奥に中央広場と森林学習展示館がある。
坂を下った先に大沼がある(1枚目)。
県道17号線へ出て左折,北へ(山辺町),13:22
大沼を前に見ながら左折。県道17号 山形白鷹線に入る。
県道17号 山形白鷹線を北西へ(山辺町),13:22
1,2枚目:大沼を右に見ながら最初は北へ,途中で左にカーブして西へ向かう。
県道17号 山形白鷹線を北西へ(山辺町),13:23-13:25
1枚目:しばらく西へ進み,,。
2枚目:沼の西端まで来ると,右へ入る道がある。
既述したが,ここからがMAPPLE地図と合わない場所だ。
MAPPLE地図では右を県道17号として描いてある。
しかし,実際は画面でわかるように,直線道路の方があきらかに幅が広く,ほとんどの車は左を通っているので,
現在は左が県道17号であるのは間違いない。
一方,ここに関しては,
県民の森遊歩道案内図は実際通りになっている。
右に入る道は狭い車道で途中で大沼の北側を通るサイクリング道が分岐している。
舗装道じたいは,そに先で左にカーブしてふたたびこの県道17号に合流している(注)。
3枚目:左への分岐を過ぎると,ほどなくこのような陸橋が現れる。
地図と照らし合わせると,どうやらこれは「どじょう沼」を経由してきた遊歩道(現在は車道?)が,
県道17号を横切る位置と同じ。
これを見た時は,県道17号で西と東に分かれている県民の森内の遊歩道をつなぐ橋として建設されたのだろうと思った(それにしてはだいぶ立派だが・・・)。
しかし,「どじょう沼」を経由する遊歩道が現在は車道に変わっている点を考慮すると,
その車道に変わった際に合わせて出来た橋かも知れないと思い直すようになった。
本当のところはよくわからない。
4枚目:また右に舗装道が現れた。
これがさきほど右に入った道(17号の旧道)が再び(現在の)県道17号に合流する地点だ。
注:3枚目の画像でわかるように,現在の県道17号は小高い丘陵地を削って突き抜ける形になっている。
おそらく,昔の県道17号は,この丘陵地を右に迂回していたのだろう。
それが,新しく丘を削って直線道路ができたため,そこを17号として,それまでの丘を迂回する道は旧道となったと思われる。
MAPPLE地図は,道路そのものは新しくなっているが,17号のルートに関しては変更前のものが使われているようだ。
みこくぼ林道の合流点が迫る(山辺町),13:26
1枚目:陸橋を過ぎると,ほどなくふたたび右への分岐が現れた。
右は「みこくぼ林道」。この先に「みこくぼ沼」がある。
ちなみに,この場所は往路タクシーで来た際,道を間違って17号を進み過ぎてしまった際にも
(タクシー内から)撮影している。それが2枚目の画像(10:41撮影)。
みこくぼ林道へ入る(山辺町),13:26-13:27
1枚目:ここで右折。
前方の道標に「家族広場 玉虫沼 →」とあるが,家族広場は「みこくぼ沼」の近くにあるアスレチック広場。
玉虫沼は,県民の森を出てしばらく北東に進んだところにある沼。
ネットで調べたかぎりでは,ここも人造の溜池らしい。結構離れてもいるので,今回の採集目的地には含めていない。
2枚目:角に立つ案内板。ここが「みこくぼ林道」であることはこの案内板を見て知った。
みこくぼ林道を東進,みこくぼ沼へ(山辺町),13:27-13:28
1枚目:ややきつい坂を上がると,,。
2枚目:すぐに下り阪に変わり,,,。
3枚目:その先に「みこくぼ沼」&家族広場等の入口がある。
4枚目:入口にある「県民の森 家族広場」と書かれた看板。
駐車場脇から見える「みこくぼ沼」(山辺町),13:29
1,2枚目:右に急カーブしながら坂を下って行くその先に駐車場がある。
その途中で道路脇を見ると,木々の間から水面が見えた。あそこが「みこくぼ沼」のようだ。
駐車場を抜けて「みこくぼ沼」へ(山辺町),13:29
左に並ぶ車の先に下へ降りる階段がある。
自転車を抱えてさらに下へ。
Part X: | 県民の森(みこくぼ沼)〜県道17号 山形白鷹線〜ふれあい展望台 2009.05.10, 13:30 - 13:59 |