HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2009 . 05 . 01 | お知らせ

2009.05.01, Part VII

大沼〜弁天池

大沼へ(日光市),14:07
1,2枚目:道がはっきりしないが,友人の後をついて歩いていくと・・・。

大沼に到着(日光市),14:08
地図によると,ここは大沼の北端付近。

大沼(日光市),14:08
1〜3枚目:大沼に近付いてパノラマ撮影。 沼岸を見ると藻塊らしきものはほとんど見当たらない。 水底の泥もわずか。原生生物はあまり期待できない。

大沼(日光市),14:09
1〜3枚目:少し場所を移動して再度パノラマ撮影。 2枚目:沼の中にケルン(石積み)がある。

大沼(日光市),14:10
枯れ葉,枯れ草ばかりが目立つ沼岸で採集(大沼)。 水垢はほとんど入ってこない。案の定,観察できた原生生物はごくわずか。
観察された生物: サッカメーバ(Saccamoeba)?, マヨレラ(Mayorella)?, ホシガタモ( Staurastrum pseudosebaldi), ダルマオトシ(Hyalotheca dissiliens),

大沼分岐に戻る(日光市),14:14
1枚目:大沼への道標がある場所まで戻る。 2枚目:鶏頂山登山道をさらに進む。

道標があった,鹿沼とは?(日光市),14:15
1枚目:しばらく行くとまた道標?があった。 道に向いている面には「開創八百年 慶讃,妙雲寺花園会」と書かれているが,,,(注)。 2枚目:裏を見ると「鹿沼,是より140米」とある。 「鹿沼」?これを見た時は,大沼以外にも近くに別の沼があるのかと思った。 それにしても,沼の名前が裏側にあるのはどうもおかしい。 この時は,このまま通り過ぎてしまったが,後述するように,弁天池から戻る際, この「鹿沼」がどこにあるのか,しばし付近の探索を行なった。
後日,ネットで検索すると大沼=鹿沼とするHPがいくつか見られた。 鹿沼は大沼の別称なのかも知れないが,確証はない。

注:「妙雲寺」は,近くの塩原温泉にあるらしい。

鶏頂山登山道を上がる(日光市),14:16
これより先はふたたび登り坂となるが,,。

登山道脇を流れる水路(日光市),14:17
1,2枚目:坂の手前に水路があった。 くねくねしている。位置的にみてさきほど訪れた大沼とどこかでつながっているのだろうが,よくわからない。 また,この後,大沼から北へ向って流れる沢を少し歩くことになるが, この水路は登山道を横切っていないので,その沢の一部なのか,別なのかも不明。

鶏頂山登山道を上がる(日光市),14:18-14:19
1枚目:樹林帯の中の山道へ入る。 2枚目:道路際には残雪が。

鶏頂山登山道を上がる(日光市),14:20
1枚目:薄暗いので,この後撮影した画像はほとんどピンぼけ。 2枚目:登山道沿いに残雪が続く。

鶏頂山登山道を上がる(日光市),14:21-14:26

鶏頂山登山道を上がる(日光市),14:28
2枚目:雪の多い場所でよく見られる形。

弁天池に到着(日光市),14:29
前方が明るくなってきた。樹林帯を抜けたようだ。

弁天池(日光市),14:29
1〜3枚目:パノラマ撮影。池が現れた。これが弁天池。 池の西側を通って先へ進む。

弁天池(日光市),14:30
1〜3枚目:池の南端に来たところで,再度,パノラマ撮影。 池の周囲には色々なものがある。 3枚目:この鳥居の先が登山道の続き。鳥居の先は神域。

弁天池(日光市),14:30
池近くに立つ石柱。 「銭鋳乃宮」と書かれている。今のところ意味不明。

Part VIII: 弁天池〜大沼から続く沢
2009.05.01, 14:30 - 15:02