HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2008 . 03 . 23 | お知らせ

2008.03.23, Part II

山田交差点〜森林公園東隣の道路〜和田橋南

森林公園停車場武蔵丘陵森林公園線を北へ(滑川町山田),13:00
上下線とも歩道,自転車専用レーン,車道がある。走りやすい。

山田交差点を通過(滑川町山田),13:03
前方に山田交差点が見えてきた。あの交差点の左(西)に 森林公園の中央口がある。 その中央口から前方を横切る道路(福田吹上線)を東に向かって荒川サイクリングロード(さいたま武蔵丘陵自転車道)が続いている。

山田交差点を通過(滑川町山田),13:03
交差点前で左前右を撮影。 1枚目:左(西)側。この少し先に森林公園中央口がある。 2枚目:進行方向。 3枚目:右(東)側。

森林公園東隣の道路を北へ(滑川町山田),13:04
山田交差点から先は森林公園停車場武蔵丘陵森林公園線ではなくなるが,結構幅の広い歩道のため,走りやすい。

森林公園東隣の道路を北へ(滑川町山田),13:05
ウメPrunus mume

森林公園東隣の道路を北へ(滑川町山田),13:05

森林公園東隣の道路を北へ(滑川町山田),13:07-13:08
歩道と車道の間の車止め?と路面の隙間に咲いていた トウダイグサEuphorbia helioscopia)と スミレViola mandshurica)?

森林公園東隣の道路を北へ(滑川町山田),13:09
大きく右にカーブし,北北東向きから東北東向きに変わる。

途中にある溜池(滑川町山田),13:10-13:12
道路際に溜池があった(今のところ名称不明)。 3枚目:西岸は深く落ち込んでいるが,一応,南西端で 採集(森林公園東隣の溜池-1)。 やはり原生生物相は貧弱。
観察された生物: 渦鞭毛虫の一種, 小型鞭毛虫数種, 小型繊毛虫数種, マルロモナス(Mallomonas), タルケイソウ(Melosira), 他の珪藻少々, ワムシ,

途中にある溜池(滑川町山田),13:13-13:14
1,2枚目:東側は葦原がありややなだらかな岸辺になっていた。 3枚目:多少は原生生物がいるかと期待しつつ 採集(森林公園東隣の溜池-2)。 西岸よりやや多い程度。
観察された生物: ボド(Bodo sp.), クリプトモナス(Cryptomonas), トラケロモナス(Trachelomonas), 小型鞭毛虫数種, トリネマ(Trinema sp.), 小型繊毛虫数種, 小型珪藻少々, ミクロスポラ(Microspora), ワムシ, ケンミジンコ,

森林公園東隣の道路を東北東へ(滑川町山田),13:15
溜池から先はやや登り坂。歩道も狭くなる。

森林公園東隣の道路を東北東〜北北東へ(滑川町山田),13:17
坂を上がりきる辺で左にカーブ。その先から歩道が消え,道幅全体も狭くなる。

森林公園東隣の道路を北北東へ(滑川町山田),13:17
カーブの途中に咲いていた ムラサキハナナ(=オオアラセイトウ,Orychophragmus violaceus)。 この花はあちこちで見かけた。

森林公園東隣の道路を北北東へ(滑川町山田→東松山市大谷),13:18
この辺で東松山市に入るはず。

森林公園東隣の道路を北へ(東松山市大谷),13:18
ゆるく右にカーブ。この辺もまだ左(西)側は森林公園。

森林公園東隣の道路を北へ(東松山市大谷),13:19
1枚目:カーブが終わる辺で, 2枚目:右手にまた溜池が現れた。 窪地にあって,手前は薮。近付けそうにないので,ここはパス。

森林公園東隣の道路を北へ(東松山市大谷),13:20
前方が開けてきた。

森林公園東隣の道路を北へ(東松山市大谷),13:20
道端に咲いていたヘビイチゴDuchesnea chrysantha)?

森林公園東隣の道路を北へ(東松山市大谷),13:20-13:22
1枚目:少し左にカーブした先から下り坂となる。 2枚目:この下り坂はこの先にある国道407号(和田橋の南)に出るまで続く。

国道407号に出る(東松山市大谷),13:23
左側に和田川に架かる和田橋がある。

Part III: 和田橋南〜和田川・和田吉野川沿い〜
2008.03.23, 13:23 - 13:41