荒川自転車道 福田吹上線沿い(森林公園中央口〜山田交差点,滑川町山田),12:28-12:30
2枚目:荒川自転車道(さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道)の案内板。
ここには「浦和・武蔵丘陵森林公園自転車道線」とあるが,現在は合併により浦和がさいたまに変更されている。
調べたところでは,この森林公園の中央口が起点となって,さいたま市にある北浦和駅前まで続いているという。
今日,ここに来たのは,この中央口から,途中にある比企自転車道との分岐点までのルートを確認するためでもある(注)。
4枚目:山田交差点。ここは直進。
注:ただし,福田吹上線沿いの自転車道は,以前にここが自転車道だとは知らずに走ったことがある。その先から比企自転車道との分岐点までは未走破。
荒川自転車道 福田吹上線沿い(滑川町山田→東松山市大谷),12:31
福田吹上線沿いをひたすら東へ向う。ここから東松山市大谷に入る。
荒川自転車道 福田吹上線沿い(東松山市大谷),12:33
途中にあった用水路で採集。
ここで,先日購入した温度センサーを使って水温を計った。19℃。気温と同じだった。
観察結果:
クリプトモナス(Cryptomonas),
ゲミネルラ(Geminella),
アオミドロ2種(Spirogyra),
荒川自転車道 福田吹上線沿い(〜大谷交差点,東松山市大谷),12:41-12:45
4枚目:大谷交差点が見えてきた。
荒川自転車道 福田吹上線沿い(大谷交差点〜,東松山市大谷),12:47-12:48
1枚目:大谷交差点。ここは直進。
荒川自転車道 福田吹上線沿い〜国道407号線(東平北交差点周辺,熊谷市=旧大里町胄山),12:51-12:52
2枚目:東平北交差点。ここで左折して国道407号線へ入る。
3枚目:この国道407号線の歩道(自転車道?)は交差点を横断した先(右側=東側)にのみある。
それに気づかず(注)に横断しないまま左折してしまったため,歩道がない左(西)側を走ることになってしまった。
交通量が多いので危険。
注:撮影したこの写真をみて初めて気がついた。
荒川自転車道 国道407号線〜福田吹上線(熊谷市=旧大里町胄山),12:54-12:55
1枚目:しばらく北上するとT字路がある。ここを右折すると,再び福田吹上線となる。
2枚目:T字路の右(東)側にはこのような「ここで曲がれ」の案内がある。
私は,既述したように,左(西)側を走っていたので,地図がなければ,あやうく見逃すところだった(注1)。
3,4枚目:右折すると,このような大きな案内図があった。これは「さいたま武蔵丘陵自転車道」になっているので,
比較的新しいものと思われる。汚れも少ないし,それほど痛んでいない(注2)。
注1:これも既述したように,この辺は一度走ったことがあるので,地図なしでも,ある程度見当はついたと思うが・・・。
注2:案内図にある「和名湖」と「天神湖」は,地図では「和名沼」,「天神沼」と書いてあるのがほとんど。
また,「和名沼」は2,3年前に採集に立ち寄ったが,その時はすでに埋め立てられて姿を消していた。
荒川自転車道 福田吹上線沿い(〜県道257号線との交差点〜,熊谷市=旧大里町胄山→箕輪),12:56-12:58
2枚目:県道257号線との交差点。ここは直進。ここにも自転車道の看板がある。
荒川自転車道 福田吹上線沿い(熊谷市=旧大里町箕輪→相上→玉作),12:59-13:04
1〜3枚目:何本かの道が合流する熊谷市=旧大里町箕輪の交差点。ここは福田吹上線(2枚目)をそのまま進む。
4枚目:以前(2004.10.17),この道を通って行田にある「さきたま古墳公園」と「古代蓮の里」へ行ったことがあるが,その際,このような水田の脇で採集した。
今回は,残念ながら水がないため採集不可。
6枚目:途中からこのようなコンクリートの板を並べた歩道になる。多少,ガタガタして走りづらい。
Part V: | 荒川自転車道:福田吹上線〜行田東松山線 2006.03.25, 13:06 - 13:30 |