HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2007 . 11 . 04 | お知らせ

2007.11.04, Part VII

まいめの池・偲ぶの池〜どじょう池

まいめの池(松本市),13:00-13:02
採集していると隣の池端にある岩の上に黒い色をしたトンボが止まった。 かなりリラックスしているようでカメラを近付けても逃げない。 羽は透明だが,体色はかなり黒い。色々調べたが,今のところ種名は不明。 この付近には結構な数がいた。 ??


乗鞍岳を望む(松本市),13:04
1枚目:池の東端から乗鞍岳方向を撮影。 2枚目:望遠撮影。

偲ぶの池(松本市),13:04-13:05
前回はこの「あざみ池」で採集した後,すぐに車道へ戻り「どじょう池」へ向ったが,,,。 よく見るとあざみ池の奥にももう一つ別の池があることに気づいた。 案内板によれば,おそらくこれは「偲ぶの池」のはず。 1〜3枚目:その「偲ぶの池」をパノラマ撮影。 こちらはあざみ池より一段高い位置にある。 1枚目:手前の岩が積んである場所が「偲ぶの池」と「あざみ池」を結ぶ水路になっている。 現在は水位が下がっているので水は流れていないが,「偲ぶの池」の水位があがると溢れた分がここを通って「あざみ池」へ流れていくのだろう。

偲ぶの池(松本市),13:05-13:07
池端を見ると細い葉の草が浮かんでいるが,水底は砂状態で水垢はほとんどない。 2枚目:とりあえず採集してみたが・・・(偲ぶの池-1)
観察された生物: 珪藻少々, ワムシ,

xxxxxx(松本市),13:07
北側の山と手前の白樺林を撮影。肉眼ではもっと色鮮やかだったのだが,,,。

偲ぶの池(松本市),13:07-13:10
1,2枚目:池の奥へ進み,池端に枯れ草が多い場所でも採集してみようとしていると,,,。 3枚目:私の右腕にトンボが止まった。これはアオイトトンボLestes sponsa)?? 慌てて左手でカメラを取り出し撮影した。 上着が明るいのでトンボの方にうまくピントが合わない。 何度か角度を変えてトンボにピントを合わせようとしている間に飛び去ってしまった。。。 4枚目:とりあえず採集(偲ぶの池-2)
観察された生物: トリネマ(Trinema sp.), 小型繊毛虫数種, 珪藻少々, クンショウモ(Pediastrum boryanum), イカダモ( Scenedesmus quadricauda), コウガイチリモ( Pleurotaenium trabecula), ハタヒモ(Netrium digitus), ケンミジンコ,

車道へ戻る(松本市),13:12
前方で左折。緩い昇り坂を進む。

どじょう池へ(松本市),13:13-13:16
1枚目:坂を登っていくと,,,。 2,3枚目:傾斜がなくなったところで道は緩やかに右へカーブ。

どじょう池へ(松本市),13:16
カーブの途中には「一ノ瀬つつじ園」がある。

途中にあった池塘?(松本市),13:16-13:18
1枚目:フと「つつじ園」の向かいにある湿地を見ると,池塘らしきものが見えた。 ここは前回は見逃していた場所のようだ(後述するように,前回この近くで採集した池塘は,ここより少し先にある)。 池塘から少し離れた位置には何本もの踏み跡があった。しかし,さほど歩かれていないようで裸地化は起きていない。 それどころかかなりふかふかした草の絨毯のよう。 2枚目:池塘に近付いてみようとしたが,足が草の中に沈んでしまうのでこれ以上近付けない。 3枚目:やむなく同じ位置から望遠で撮影。ミツガシワの茎らしきものがたくさん見える。水もたっぷりある。 4枚目:カップ付指示棒でなんとか採集(どじょう池手前の池塘)
観察された生物: トラケロモナス2種(Trachelomonas), クリプトモナス(Cryptomonas), リピドデンドロン(Rhipidodendron), ユーグリファ( Euglypha acanthophoraEuglypha sp.), シクリディウム(Cyclidium), Chlorobotrys, バキュオラリア(Vacuolaria virescens), 珪藻各種, サヤミドロ(Oedogonium), Bulbochaete, ミカヅキモ( Closterium abruptumC. baillyanumC. dianaeC. intermedium), ツヅミモ( Cosmarium connatum), ホシガタモ( Staurastrum lunatumS. forficulatumS. polymorphum), チリモ(Desmidium sp.), ダルマオトシ(Hyalotheca dissiliens var. dissiliens), ケンミジンコ, ミジンコ, イタチムシ,

前回採集した池塘は乾いていた(松本市),13:18-13:19
1枚目:車道へ戻り少し歩くと,,。 2枚目:また池塘らしき場所があった。 前回(2006.6.8)採集したのはここだ。 しかしすでに干上がっているので採集不可。

どじょう池手前(松本市),13:19
右へのカーブが終わる付近にくると前方に駐車場がある(注)。 その向かいにどじょう池の入口がある。

注:ここはいつ来ても車が何台か停まっている。 春先はミズバショウなどを鑑賞に来る人がいるのでわかるのだが, 今の季節は何が目的でここに車を停めているのだろう・・・。

Part VIII: どじょう池〜一の瀬川沿いのサイクリングロード分岐
2007.11.04, 13:20 - 13:37