豊橋市 |
葦毛湿原
Part I: 岩崎・葦毛湿原バス停〜長尾池 |
ここで採集されたサンプルの観察結果を | Google で検索 | ! | お知らせ |
採集日:2013.04.27 | ウオッちず | で位置確認 |
岩崎・葦毛湿原バス停で降車(豊橋市岩崎町),13:02
1枚目:乗車してきたバスが前方に見える。
2枚目:車道を横断して右へ入る。
バス停の時刻表で復路の時間を確認(豊橋市),13:02
手前に突き出しているのは・・・。
葦毛湿原へ(豊橋市岩崎町),13:03
この辺の景色は4年前(2009.09.18,下段)とほぼ同じ。
2009年09月の様子(2009.09.18,07:44撮影)。
葦毛湿原へ,ここで右折(豊橋市岩崎町),13:04
1枚目:前方,一段高くなっている場所は葦毛湿原の駐車場。たくさんの車が停まっている。
大勢訪れているようだ(注)。
注:ただし,車でやってきた人がすべて葦毛湿原を目的に来た訳ではない。
葦毛湿原の先には豊橋自然歩道(後出)が続くが,その途中にある石巻山を目指して歩く人もいるはずだ。
T字路にある案内(豊橋市),13:05
1枚目:4年前(2枚目)と同じだが,赤字で書かれた部分が完全に消えている。
2枚目:4年前にはなんとか文字が読めた。
葦毛湿原へ,長尾池の手前で左折(豊橋市岩崎町),13:05
1枚目:前方の土手の先が長尾池だ。
駐車場と長尾池の間にある坂を上がる(豊橋市),13:05
1枚目:こちらへ進む。
2枚目:角にも「葦毛湿原まで徒歩10分」の案内が立つ。
右には「健康の道」と書かれた標柱がある。これらも4年前と同じだ。
葦毛湿原へ,突き当って右折(豊橋市岩崎町),13:06
2009年09月の様子(2009.09.18,07:48-07:49撮影)。
T字路近くに立つ道標(豊橋市岩崎町),13:06
1枚目:「葦毛湿原・岩崎自然歩道」,「石巻山多米県立自然公園」,「これより一般車の乗り入れ禁止」とある。
これは7年前(2,3枚目)から変わっていない。
2枚目:2006年09月の様子(2006.09.24,16:06撮影)。
3枚目:2006年04月の様子(2006.04.29,09:25撮影)。
葦毛湿原へ,長尾池の北岸沿いを東南東へ(豊橋市岩崎町),13:06
2009年09月の様子(2009.09.18,07:49撮影)。
長尾池の北岸沿いにあるミニ公園脇を通過(豊橋市岩崎町),13:07
2枚目:右は女性&身障者用のトイレ。この手前に男性用のトイレが別にある(後出)。
この時はやや違和感を覚えながらもとりあえず写真撮影だけをして通り過ぎたが,
後で過去の画像(下段)と比べると,4年前にはここに女子&身障者用のトイレはなかったことに気付いた。
現在男性用トイレになっている建物は4年前にもあった。
建物の造りをみても,手前にある以前からあるトイレとは随分異なる。いかにも新しそうだ。
2009年09月の様子(2009.09.18,07:49撮影)。
この画像でわかるように,4年前は手前のトイレと奥に見える四阿の間にはベンチが置いてあるだけだった。
しかし,現在は,上のようにベンチがあった場所に新たに女性&身障者用のトイレが建っているのが確認できる。
長尾池の東端から未舗装道に変わる(豊橋市岩崎町),13:08
2,3枚目:右のフェンス際に案内板がある。
フェンス際に立つ案内板(豊橋市岩崎町),13:08
1枚目:池に近い側に立つ「石巻山多米県立自然公園,愛知県指定天然記念物,葦毛湿原」の案内。
この図は,現在地から湿原入口までをかなり短縮して描いてある。木道の配置じたいはほぼ正確。
2枚目:通路際のフェンスにかかる「豊橋自然歩道」の案内。湿原の東,南北に通る尾根筋を通るようだ。
尾根の東側は静岡県。
反対側に立つ「岩崎自然歩道,葦毛湿原まで500M」と書かれた道標(豊橋市岩崎町),13:08
1枚目:2009年の画像がないので4年前は不明だが,7年前(2枚目)とは字体が異なるので,どこかで新しくなったことがわかる。
丸太の柱の上に以前はなかった金属製のキャップが付いている点も異なる。
2枚目:2006年09月の様子(2006.09.24,16:06撮影)。
Part II: | 葦毛湿原(1) 2013.04.27, 13:09-13:18 |