長瀞町
岩畳 四十八沼
Part IV: 岩畳 四十八沼 中央部(2)
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2012.05.01 ウオッちず で位置確認

長瀞 岩畳,縦長の水たまりの先にも別の縦長の水たまりがあった(長瀞町),12:13
ここは「NT-11」とする。

水たまり(NT-11)に近付く(長瀞町),12:14

手前に水際に近付ける場所があった(長瀞町),12:14
NT-11南端の水際には色々な草が生えていた。

長瀞 岩畳,NT-11(長瀞町),12:15
これはカサスゲCarex dispalata,カヤツリグサ科 スゲ属)? カサスゲにしては全体に小振り,というか丈が短い。カサスゲより葉が細く,柔らかそうだ。

長瀞 岩畳,NT-11(長瀞町),12:16
その周辺で採集(長瀞 岩畳,NT-11a)
観察された生物: クリプトモナス( Cryptomonas platyuris), 小型アメーバ, ディフルギア( Difflugia claviformisDifflugia sp.), Lesquereusia, コレプス(Coleps hirtus), プロロドン(Prorodon sp.), スピロストマム(Spirostomum ambiguum), ナスラ(Nassula), ディセマトストマ(Disematostoma bütschlii), 小型繊毛虫数種, 珪藻各種, クンショウモ(Pediastrum boryanum), イカダモ( Scenedesmus quadricauda), コエラストルム( Coelastrum cambricumC. morus), ヒザオリ2種(Mougeotia), アオミドロ(Spirogyra), ツヅミモ( Cosmarium granatumC. subspeciosum v. validius), Sphaerozosma excavatum ?, クロオコッカス( Chroococcus sp.), ユレモ(Oscillatoria), Achromatium oxaliferum, ミジンコ, ケンミジンコ, 渦虫類,

NT-11の右脇(東縁)を通って北へ進む(長瀞町),12:18

NT-11はかなり縦長だ(長瀞町),12:19
前方に突き出た岩を左に迂回する。その先には最初の四阿がある(この後,もう一つ別の四阿が登場する)。

突き出た岩を迂回した先でチョウを撮影(長瀞町),12:20
スミレ)にやや小さなチョウ()が止まっていた。 これは??) 何枚か撮影しようとしたが,周囲に人が来たので飛んでいってしまった。残念。

長瀞 岩畳,岩の上からNT-11を撮影(長瀞町),12:20-12:21
このNT-11はかなり縦長だ。

NT-11の先にも四阿がある(長瀞町),12:21
前回(2012.04.15)はあの四阿の先で左へ降りて南北にある2つの水たまりで採集した。 ということは,今脇を歩いてきたNT-11の北端が前回の採集ポイントの一つということになる。

四阿の右脇を通って左の窪みへ(長瀞町),12:21

ここで左へ進む(長瀞町),12:21

窪みに降りる前に上からパノラマ撮影(長瀞町),12:22
1枚目:左がさきほどのNT-11の北端部分だ。前回はここで採集した。 3枚目:手前の草に隠れて見づらいが,北側にも別の水たまり(NT-12とする)がある。


2012年04月の様子(2012.04.15,12:38撮影)。

階段状になった場所を降りる(長瀞町),12:22
上から撮影した。 自然にこうなったのか,それとも歩きやすいように,人為的に岩を加工したのだろうか?

長瀞 岩畳,窪みに降りたところで再度パノラマ撮影(長瀞町),12:23
180°カメラを振ったので5枚になってしまった。若干わかりずらい。

長瀞 岩畳,まずはNT-11の北端から南を向いてパノラマ撮影(長瀞町),12:23

2012年04月の様子(2012.04.15,12:42-12:43撮影)。

長瀞 岩畳,NT-11(長瀞町),12:24-12:25
1,2枚目:これもスゲの仲間だと思うが・・・。 ??) 3枚目:前回とおおよそ同じ位置で 採集(長瀞 岩畳,NT-11b)
観察された生物: 小型鞭毛虫数種, トゲフセツボカムリ( Centropyxis aculeata), ディフルギア( Difflugia pyriformis), トリネマ(Trinema sp.), コレプス(Coleps hirtus), 小型繊毛虫数種, クンショウモ(Pediastrum boryanum), イカダモ( Scenedesmus quadricauda), テトラエドロン( Tetraedron regulare), ヒザオリ(Mougeotia), ホシミドロ(Zygnema)多数, ミカヅキモ(Closterium dianae), ツヅミモ( Cosmarium granatum), ホシガタモ( Staurastrum punctulatum), ミクロキスティス(Microcystis), ワムシ, ミジンコ, ケンミジンコ, センチュウ,

Part V: 岩畳 四十八沼 中央部〜北端
12:26 - 12:39

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 埼玉県の他の地域