羽生水郷公園へ(加須市大越,おおごえ),13:55-13:56
羽生水郷公園へ(加須市大越),13:57-13:59
八重桜の他,所々にハナミズキ(Cornus florida)もあった。
薄曇りで周囲は明るいのだが,青空がないので色がよく出ない。全体に赤味がかってしまった。
前方にある公園のような場所の前で右折(加須市大越),14:01
あそこの前を通るのは今度で三度目だ。
最初は5年前(2006.3.4),
コースは今回と逆で,羽生水郷公園から利根川サイクリングロードへ行く途中で通過。
二度目は
その翌年(2007.3.4)。
コースは今回と同じ。
これまで名前がわからなかったが,地区名(加須市大越)と画像を頼りに探したところ,
ここは「野なか公園」であることが判明した。
道路近くに「事業関係者」と題した石碑があるのだが,何の事業なのか,今のところ不明。
4年前の様子(2007.03.04,14:26撮影)。
5年前の様子(2006.03.04,11:12撮影)。
右折すると左手に金網柵で囲まれた溜池?らしき場所が現れる(加須市大越),14:02
中谷落排水路にかかる橋(名称不明)を渡る(加須市大越→羽生市三田ケ谷),14:05
橋を渡った先が羽生市三田ケ谷。
4年前の様子(2007.03.04,14:31撮影)。
左前方に羽生水郷公園が見えたところで左折(羽生市三田ケ谷),14:09
2枚目:4年前の様子(2007.03.04,14:32?撮影)。
羽生水郷公園の東沿いを南へ(羽生市三田ケ谷),14:09
左がキャッセ羽生,その向いに羽生水郷公園の正面口がある(羽生市三田ケ谷),14:10
今回は,この後の予定を考えてキャッセ羽生は訪れないことにした。
理由はあかぎ公園と同様。
今日は曇っているのでやや走る意欲を失っているのと,
曇っていると夕方暗くなるのも早いので,早めに切り上げることしたかった。
キャッセ羽生では,あまり原生生物がみつかっていないのも理由。
羽生水郷公園,園内にある宝蔵寺沼へ(羽生市三田ケ谷),14:10
羽生水郷公園,土手沿いから宝蔵寺沼をパノラマ撮影(羽生市三田ケ谷),14:11
5年前の様子(2006.03.04,10:20頃撮影)。
羽生水郷公園,宝蔵寺沼(羽生市三田ケ谷),14:12-14:13
いつものポイントで採集(羽生水郷公園,宝蔵寺沼)。
観察された生物:
クリプトモナス(Cryptomonas platyuris),
トラケロモナス(Trachelomonas volvocina),
小型鞭毛虫数種,
メソディニウム(Mesodinium pulex),
ウロトリカ(Urotricha),
ディセマトストマ(Disematostoma minor),
ゴニオストマム(Gonyostomum semen),
珪藻各種,
フタヅノクンショウモ(Pediastrum duplex),
ヒザオリ(Mougeotia),
アオミドロ2種(Spirogyra),
ワムシ,
ケンミジンコ,
2年前の様子(2006.03.04,14:05撮影)。
4年前の様子(2007.03.04,14:44撮影)。
羽生水郷公園,採集を終えたところで宝蔵寺沼をパノラマ撮影(羽生市三田ケ谷),14:13
羽生水郷公園,宝蔵寺沼(羽生市三田ケ谷),14:14-14:15
マガモ(Anas platyrhynchos)の群れがいた。
羽生水郷公園,宝蔵寺沼,渡り桟橋へ(羽生市三田ケ谷),14:15
羽生水郷公園,宝蔵寺沼,渡り桟橋を通って対岸へ(羽生市三田ケ谷),14:16
2枚目:2年前の様子(2009.02.22,14:09撮影)。
3枚目:4年前の様子(2007.03.04,14:47撮影)。
沼に突き出した出島の部分(左)へ行こうとしたが・・・(羽生市三田ケ谷),14:17
出島に渡るアーチ橋は通行止めだった,残念(羽生市三田ケ谷),14:17
老朽化したので危険ということだろうか?参考までに過去の様子を下段に示す。
4年前の様子(2007.03.04,14:50-14:53撮影)。
羽生水郷公園,比較的最近整備された三田ケ谷池のあるエリアへ(羽生市三田ケ谷→日野手新田),14:18
案内図によるとここは「宝蔵寺落保全区域」(羽生市日野手新田),14:18
1〜3枚目:パノラマ撮影。
三田ケ谷池へ通じる水路の一部。右奥に三田ケ谷池がある。
羽生水郷公園,宝蔵寺落保全区域(羽生市日野手新田),14:19
ここは今まで整備中で近付くことができなかった。現在は岸辺まで近付けるので採集してみた。
枯草ばかりでトロトロした水垢はないが,,,。よく見ると水中に水草らしきものが。
3枚目:ここで採集(羽生水郷公園,宝蔵寺落保全区域)。
観察された生物:
小型鞭毛虫数種,
ディフルギア(
Difflugia acuminata),
メソディニウム(Mesodinium pulex),
コレプス(Coleps),
アスピディスカ(Aspidisca costata),
ディセマトストマ(Disematostoma bütschlii),
レンバディオン(Lembadion bullinum),
棘毛類繊毛虫,
珪藻各種,
フタヅノクンショウモ(Pediastrum duplex),
イカダモ(
Scenedesmus javanensis),
コエラストルム(Coelastrum microporum),
モノラフィディウム(Monoraphidium sp.),
ホシガタモ(
Staurastrum incisum),
ケンミジンコ,
Part XVI: | 羽生水郷公園〜日本橋〜中川(or 新槐堀川)沿い 2011.04.30, 14:20 - 14:44 |