HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2009 . 07 . 11 | お知らせ

2009.07.11, Part VII

天狗原(3:風吹大池・山ノ神へ向う登山道沿い)

天狗原,風吹大池ルート(小谷村),12:02
ふたたび右側の池塘で採集(天狗原-8)
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas), トラケロモナス(Trachelomonas volvocina), 小型鞭毛虫数種, ディフルギア(Difflugia), ウロトリカ(Urotricha), ディセマトストマ(Disematostoma minor), 小型繊毛虫数種, 珪藻少々, クレブソルミディウム(Klebsormidium), ハタヒモ(Netrium digitus), メソテニウム(Mesotaenium macrococcum),

天狗原,風吹大池ルート(小谷村),12:03-12:04
1,2枚目:棚田のようになった池塘で採集(天狗原-9)。 3枚目:近くの木道上にあった案内板?
観察された生物: ディフルギア( Difflugia elegansD. oblongaD. pyriformisDifflugia sp.), アミカムリ(Nebela sp.), クリスチゲラ(Cristigera phoenix), 球形で表面に瘤状の突起が多数ある緑藻 初観察, ミクロスポラ(Microspora), カメガシラモ(Tetmemorus laevis), ハタヒモ(Netrium digitus), タテブエモ(Penium polymorphum), クロオコッカス( Chroococcus pallidusC. turgidus), シネココッカス(Synechococcus), メリスモペディア(Merismopedia), ユレモ(Oscillatoria), Hapalosiphon, ミジンコ, ケンミジンコ,

天狗原,風吹大池ルート(小谷村),12:06
今度は左側の小さな池塘で採集(天狗原-10)
観察された生物: トラケロモナス(Trachelomonas volvocina), カリキモナス(Calycimonas physaloides), 珪藻少々, アステロコッカス(Asterococcus sp.), サヤミドロ(Oedogonium), ミクロスポラ(Microspora), クレブソルミディウム(Klebsormidium), ツヅミモ( C. globosumC. oblongum), イボマタモ( Euastrum cuneatumEuastrum humerosum), ハタヒモ(Netrium digitus), タテブエモ(Penium polymorphum), フタボシモ(Cylindrocystis), Bambusina brebissonii多数, クロオコッカス(Chroococcus turgidus), ワムシ, センチュウ,

天狗原,風吹大池ルート(小谷村),12:07
前方に段差があり,その先で木道がいったん途切れていた。

天狗原,風吹大池ルート(小谷村),12:07
しかし,段差に近付くと,その先にも木道が続いているのが見えた。 ので,このまま前進。

天狗原,風吹大池ルート(小谷村),12:08-12:10
1,2枚目:しばらく歩いたが,木道周辺には池塘らしき場所は見当たらなかった。 3枚目:やがて傾斜がやや強めになり始めたところで木道が途切れた。 4枚目:その先は,潅木と笹薮で見通せなかった。 どうやらこの辺が天狗原の末端部らしい。 ここで引き返すことにした。

天狗原,元へ戻る(小谷村),12:12
戻る途中の木道脇で,果穂になりかけていた ワタスゲEriophorum vaginatum)を撮影。

天狗原,元へ戻る(小谷村),12:14
さきほどの段差のある場所では イワカガミScizocodon soldanelloides)が目の前に。 やや薄暗かったせいかピントが合っていない。

天狗原,元へ戻る(小谷村),12:15
これはウラジロナナカマドSorbus matsumurana)。

天狗原,元へ戻る(小谷村),12:16-12:17
1,2枚目:湿原の所々に鮮やかな紫色があった。 それはハクサンコザクラPrimula cuneifolia var. hakusanensis)。 これを見たのは始めて。 ユキワリソウ(ユキワリコザクラ,Primula modesta var. fauriei,注)に似ている。 また,花じたいは色の違いを除けば,ヒナザクラ(Primula nipponica)とそっくり。 3枚目:近くにはコバイケイソウVeratrum stamineum)。 ここでは葉のみだが,この後,訪れた栂池自然園では大きな花を咲かせていた。

注:ユキワリソウで検索すると,色々な植物がヒットする。

天狗原,風吹大池・山ノ神分岐まで戻った(小谷村),12:17
前方で左折し,山ノ神方面へ。

天狗原,今度は山ノ神方面へ,木道がグラグラ(小谷村),12:18
1枚目:左折した後,進行方向を撮影。 こちらも木道が続いているように,ここからは見えたが,違った。 木道はこの画面に写っている場所のみ。その先にはなかった。 2枚目:ここの木道は,上から見ると他の木道のように平坦な板に見えるが, 3枚目:実際は丸太を縦割りにし,平らな断面を上にして並べたという,やや変わった木道だった。 当初はそれが太い鉄釘等で固定されていたのでとくに問題なかったのだろうが, 今や釘はゆるんでしまい,木道は下が丸いので上に乗るとグラグラと左右に揺れてしまう。 非常に歩きづらい木道だった。

天狗原,山ノ神ルート(小谷村),12:18-12:19
1枚目:木道の末端部付近に小さな池塘があった。 2枚目:左側の池塘で採集(天狗原-11)
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas), トラケロモナス(Trachelomonas volvocina), 小型鞭毛虫数種, スピロストマム(Spirostomum teres), マルロモナス(Mallomonas), 珪藻少々, メソテニウム( Mesotaenium macrococcum)多数,

天狗原,山ノ神ルート(小谷村),12:20-12:21
1枚目:既述したように,ほどなく木道は途絶え,踏跡が先に続いていた。 前方左に小さな池塘がある。 2枚目:ここで採集(天狗原-12)
観察された生物: ミドリムシ(Euglena mutabilis), トラケロモナス(Trachelomonas volvocina), 小型鞭毛虫数種, ディフルギア( Difflugia bacillifera), ツリガネムシ(Vorticella), キルトロフォシス(Cyrtolophosis), 小型繊毛虫数種, 珪藻少々, アステロコッカス(Asterococcus sp.), サヤミドロ(Oedogonium), ゲミネルラ(Geminella?), ヒザオリ(Mougeotia), アルスロデスムス(Arthrodesmus incus), ホシガタモ( Staurastrum simonyi), イボマタモ( Euastrum humerosum), ハタヒモ(Netrium digitus), クロオコッカス( Chroococcus turgidus), ケンミジンコ, ワムシ,

天狗原,山ノ神ルート(小谷村),12:22-12:23
その池塘の先はやや薮に近くなる。 1枚目:標柱には「小谷高原」と書いてあるが・・・。 2枚目:薮の先にどうやら見晴らしのよい場所があるようなので,そこまで進んでみる。

天狗原,山ノ神ルート(小谷村),12:23
ここがその見晴らしのよい場所。 しかし,その先には白いものが広がっていた。

Part VIII: 天狗原〜登山道を下る
2009.07.11, 12:24 - 13:16