HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2007 . 04 . 26 | お知らせ

2007.04.26, Part VI

希望湖(3)〜斑尾高原ホテルバス停へ

希望湖周回トレイルを時計回りに歩く(飯山市),11:18

ダム部分から希望湖を撮影(飯山市),11:19
2枚目:さきほど通って来たダム部分の上に工事用の車や建物が見える。 柵のようなものも見えるので何かの施設かも知れないが,ここからではよくわからない。

青空が見えてきた,が・・・(飯山市),11:21
1枚目:右にも道らしきものがあったが,ここは左へ。 2枚目:振り返ると,空の一部に雲の切れ間があった。この後,多少青空が時折顔を覗かせることもあったが, 結局,ふたたび厚い雲に覆われ雨が止むことはなかった。

ボート乗り場へ(飯山市),11:21-11:22
2枚目:前方に建物が見えてきた。ここが希望湖唯一の施設であるボート乗り場。

ボート乗り場(飯山市),11:22
ボート乗り場の手前でパノラマ撮影。 1枚目:道を挟んで湖の反対側に小さな池がある。 2枚目:ボート乗り場に関連する何かの建物だろうが,確認しなかったので詳細不明(休憩所?)。 3枚目:盛土の先に見える希望湖。

ボート乗り場(飯山市),11:23
1枚目:希望湖での餌釣りは禁止だが,左の小池でのみ餌釣りが可能,と看板に書いてあった(はず)。 池に近付いてみたが,原生生物はいそうにないので採集せず。 2,3枚目:その向かいにあるボート乗り場。 4枚目:乗り場近くにある周辺案内図。これから案内図の左に描かれている車道へ出る。

希望湖を離れる(飯山市),11:25
周回トレイルを歩いて希望湖脇の車道へ向かう。 3枚目:「沼の池(希望湖)にまつわる伝説」の案内板。

希望湖を離れる(飯山市),11:26-11:27
1枚目:前方のダム部分に沿って車道が走っている。そこへ向かう。 2,3枚目:車道の手前にある毛無山トレイルの入口。 前方に見える建物は公衆トイレ(2枚目)。 「斑尾風致探勝林」の標柱がある(3枚目)。

希望湖を離れる(飯山市),11:27-11:30
1枚目:坂道を降りて車道へ出る。 2枚目:ダムに沿った車道を進む。 3枚目:ダムの端。ここから先は山の中の一般道?を歩くことになる。

希望湖の東端(飯山市),11:30-11:31
1枚目:左に駐車場があり, 2枚目:その向かいに周辺案内図があった。

斑尾高原トレッキングトレイルの案内板(飯山市),11:31-11:32
1枚目:全景。 2枚目:希望湖周辺の拡大。 3枚目:沼の原湿原周辺の拡大。 沼の原湿原内の木道の配置を見ると,今回見て来た新しく敷設された木道がしっかり描かれている。 また,現在整備中の小川に沿って東西に伸びる遊歩道も描いてある。 したがって,この案内図は最新のもの(というか将来図?)のはず(注)。

注:よく見ると,湿原南側の新しい木道は,今回通った小山から小川に沿った遊歩道へ出るコースではなく, 南側の林に沿ってさらに西へ移動して,その先で湿原西トレイルへ向かう小川沿いの遊歩道に合流するように描かれている。 今日,小山で数名の人が工事をしていたのは,そのために新しい遊歩道を作っている最中だった可能性が高い。

希望湖南側の一般道を南へ(飯山市),11:34-11:36
近くの道端に咲いていたスミレ。 これはおそらくアオイスミレViola hondoensis


希望湖南側の一般道を南へ(飯山市),11:40-11:41
1,2枚目:この後は飯山駅へ戻るため,斑尾高原ホテル前のバス停へ向かってひたすら歩いた。 3枚目:途中にはこのように残雪が多く残っている場所も。

Part VII: 斑尾高原ホテルバス停へ
2007.04.26, 11:47 - 12:19