採集地で出会った生き物達 

オシダ Dryopteris crassirhizoma

オシダ科 オシダ属


長野県

フォレスト・ミュージアム小湿原へ(飯綱高原,長野市), 2006.05.21, 14:26
日本シダの会の佐藤淳様から,3枚目は オシダDryopteris crassirhizoma)であろうと教えていただきました。 また,4枚目は,おそらくイワシロイノデPolystichum ovatopaleaceum) であろうとのことです(2008.12)。ありがとうございます。


群馬県

大峰沼へ(みなかみ町), 2007.10.21, 12:47-12:48
道沿いには様々なシダが育っていた。 これは,当初,オクマワラビDryopteris uniformis)としていましたが, 佐藤淳様から,正しくは オシダDryopteris crassirhizoma)であると教えていただきました。


大峰山登山道(みなかみ町), 2008.10.12, 10:35
大きなヤマドリゼンマイOsmundastrum cinnamomea var. fokiensis) ではなく オシダDryopteris crassirhizoma,オシダ科 オシダ属)?

大峰山登山道を上がる(みなかみ町), 2013.05.25, 12:27
1〜3枚目:登山道に入ってすぐに周囲をパノラマ撮影。 1枚目:今回は大きく育った ヤマドリゼンマイOsmundastrum cinnamomea var. fokiensis,ゼンマイ科 ゼンマイ属) ではなく オシダDryopteris crassirhizoma,オシダ科 オシダ属) が目についた。

大峰山登山道を上がる(みなかみ町), 2013.05.25, 12:28
大きく育った オシダDryopteris crassirhizoma,オシダ科 オシダ属)

大峰山登山道を上がる(みなかみ町), 2013.05.25, 12:28
1〜3枚目:登山道の左側を向いてパノラマ撮影。 このようにあたり一面, オシダDryopteris crassirhizoma,オシダ科 オシダ属) だらけ。

大峰山登山道を上がる(みなかみ町), 2013.05.25, 12:28
大きく育った オシダDryopteris crassirhizoma,オシダ科 オシダ属)

大峰山登山道を上がる(みなかみ町), 2013.05.25, 12:34
葉を広げつつある ヤマドリゼンマイOsmundastrum cinnamomea var. fokiensis,ゼンマイ科 ゼンマイ属) ではなく オシダDryopteris crassirhizoma,オシダ科 オシダ属)?

大峰山登山道を上がる(みなかみ町), 2014.05.18, 12:26-12:27
昨年は オシダDryopteris crassirhizoma,オシダ科 オシダ属) が大きく葉を広げていたが,今回は1週間早いせいか,ちょうど広がりつつあるところだった。

大峰山登山道を上がる(みなかみ町), 2014.05.18, 12:33
葉を広げつつある オシダDryopteris crassirhizoma,オシダ科 オシダ属)?

大峰沼,南端に敷設された木道を東へ進む(みなかみ町), 2014.05.18, 13:38-13:39
葉が開きつつある オシダDryopteris crassirhizoma,オシダ科 オシダ属)? うす暗いので,どうにもピントが合わない。

大峰山登山道を上がる(みなかみ町), 2015.05.03,12:42
オシダDryopteris crassirhizoma,オシダ科 オシダ属)
今年は昨年より2週間早い。ちょうど葉を広げはじめたところだ。

大峰山登山道を上がる(みなかみ町), 2015.05.03,12:43
1,2枚目:これはスミレだろうが,まだ花が咲いていない?
おそらく オオタチツボスミレViola kusanoana,スミレ科 スミレ属)。 この先でたくさん咲いていた。
3枚目: オシダDryopteris crassirhizoma,オシダ科 オシダ属)

大峰山登山道を上がる(みなかみ町), 2015.05.03, 12:48-12:49
1,2枚目:ふたたび オシダDryopteris crassirhizoma,オシダ科 オシダ属)
3枚目:南関東はすっかり若葉の季節だが,ここは芽吹きはじめたばかり。
これは??
4枚目:iPad mini のGPSの記録をONにするのを忘れた。 遅ればせながら,ここからスタート。

未舗装の林道を下る(みなかみ町), 2015.05.03, 14:50
これも オシダDryopteris crassirhizoma,オシダ科 オシダ属)? 往路で撮影した登山道の途中にあったものよりは若干だが成長が進んでいる。

大峰山登山道を上がる(みなかみ町), 2016.05.08, 11:42-11:43
これまで通り,育ちつつある オシダDryopteris crassirhizoma,オシダ科 オシダ属) がたくさんあった。

大峰山登山道を上がる(みなかみ町), 2016.05.08, 11:52
ふたたび オシダDryopteris crassirhizoma,オシダ科 オシダ属)

大峰山登山道を上がる(みなかみ町), 2016.05.08, 11:56
1枚目: オシダDryopteris crassirhizoma,オシダ科 オシダ属) と 2枚目: コバノフユイチゴ(=マルバフユイチゴ,Rubus pectinellus,バラ科 キイチゴ属)

大峰山登山道を降りる(みなかみ町), 2016.05.08, 14:14-14:15
往路でも撮影したのだが,,。
オシダDryopteris crassirhizoma,オシダ科 オシダ属)
昨年の葉が地面に放射状に倒れ,その中心から新しい葉がリング状に出ている。

大峰山登山口(大峰沼キャンプ場入口)が見えたところで左をパノラマ撮影(みなかみ町), 2016.05.08, 14:15
このように林床には オシダDryopteris crassirhizoma,オシダ科 オシダ属) で埋めつくされている。

 採集地で出会った生き物達 

Copyright Yuuji Tsukii