山ノ内町 志賀高原 |
日影湿原 |
ここで採集されたサンプルの観察結果を | Google で検索 | ! | お知らせ |
採集日:2014.07.12 | ウオッちず | で位置確認 |
日影湿原,湿原の東端?に敷設された木道へ(山ノ内町),14:25
時期的にこれまでより遅いので
ミズバショウ(Lysichitum camtschatcense,サトイモ科 ミズバショウ属)
の葉が大きく育っている。
2012年06月の様子(2012.06.24,14:09撮影)。
2011年07月の様子(2011.07.02,14:21撮影)。
2010年07月の様子(2010.07.25,14:05撮影)。
日影湿原(山ノ内町),14:26
木道の中央から細長い湿原をパノラマ撮影。
こうしてみると,湿原の縦長の方向と直角にシワ状の構造が見える。
盛り上がった部分をケルミ,窪んだ部分をシュレンケというようだ。
日影湿原(山ノ内町),14:27
いつものように道標の近くで
採集(日影湿原)。
ここは結構いた。
木道上に空中結婚を終えたばかりの女王アリがいた。
中型〜小型のアリの女王のようだ。
??()
観察された生物:
渦鞭毛虫の一種,
ミドリムシ(Euglena mutabilis),
カリキモナス(Calycimonas physaloides),
小型太陽虫,
フセツボカムリ(
Centropyxis aerophila),
ディフルギア(
Difflugia bacillifera),
アミカムリ(
Nebela barbata,
N. carinata,
N. collaris),
アミカムリ(
Nebela sp.?
殻が細長く,首部分がカーブしている。全形はサイフォデリアに似ている),
ディアフォロドン(Diaphoropodon),
ウロトリカ(Urotricha),
シヌラ(Synura),
コエノクロリス(Coenochloris),
エレモスフェラ(Eremosphaera viridis),
ボツリオコッカス(Botryococcus sudetica),
アステロコッカス(Asterococcus sp.),
ミクロスポラ(Microspora),
ヒザオリ(Mougeotia),
コウガイチリモ(
Pleurotaenium minutum = Haplotaenium minutum),
カメガシラモ(
Tetmemorus granulatus,
T. brebissonii),
ツヅミモ(
Cosmarium globosum),
ホシガタモ(
Staurastrum brebissonii,
S. gracile,
S. hirsutum?,
S. orbiculare,
Staurastrum sp. 4本腕),
イボマタモ(
Euastrum cuneatum),
アワセオオギ(Micrasterias truncata),
ハタヒモ(Netrium digitus),
タテブエモ(Penium polymorphum),
フタボシモ(Cylindrocystis),
ダルマオトシ(Hyalotheca dissiliens),
Bambusina brebissonii,
クロオコッカス(Chroococcus turgidus),
スティゴネマ(Stigonema),
ワムシ,
ミジンコ,
イタチムシ,
クマムシ,
日影湿原を出た後はしばし階段を上がる(山ノ内町),14:29
目 次 へ |