上松町
寝覚の床
入口〜寝覚の床
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2012.05.20 ウオッちず で位置確認

寝覚の床の標識が見えた(上松町),12:22
あたりは観光地化している。

道路脇の標柱にしたがいここで右折したが・・・(上松町),12:23

その先にはお寺(臨川禅寺)の門があった(上松町),12:23
寺の中を通るということで拝観料 200円を支払った。

臨川禅寺の中を通って寝覚の床へ(上松町),12:24

突き当って左に折れる(上松町),12:25

その先に寝覚の床の入口があった(上松町),12:25

入口近くに立つ案内板(上松町),12:25
タイトルは「謡曲と木曽路の寝覚の床」。

臨川禅寺の奥にある寝覚の床入口(上松町),12:25
1枚目:左に弁天堂を見ながら入口へ(2枚目)。 画像右の鳥居には「弁財尊天」と書かれたプレートが。 奥の建物の扉の脇には「弁財尊天霊場」と書かれた板が立て掛けられている。

入口の脇に立つ道標(上松町),12:25
この先には「寝覚の床」,「浦島堂」,「寝覚の床美術公園」がある。

階段を降りて行く(上松町),12:26
1枚目:ステップじたいがやや傾斜しているので,雨が降ったりすると危険かも。 2枚目:右に木曽川が見えてきた。 見えているのは寝覚の床の下流側。大きな石がゴロゴロしているだけ。

さらに降りると右に「寝覚の床」が見えてきた(上松町),12:26
1,2枚目:階段の途中でパノラマ撮影。 2枚目:木曽川は手前で右に折れているが,その屈曲する付近の両岸が「寝覚の床」だ。

上の2枚目方向を望遠撮影(上松町),12:26

寝覚の床へ(上松町),12:26
坂道の途中に咲いていたシャガIris japonica)。

下り坂(部分的に階段)が続く(上松町),12:27

寝覚の床へ(上松町),12:27
1枚目:前方で中央本線をくぐる。 2枚目:ふと振り向くとこのような看板が。 戻ってくる時も入園料を支払うのだろうか?(これが後まで気になって復路は別コースを選んだ)。

中央本線の手前に左へ入る道もあった(上松町),12:28
上記のように,復路はこちらから車道へ上がった。

屋根付きの場所もあった(上松町),12:28-12:29

前方で逆V字形に折れて坂を下って行く(上松町),12:29
屈曲点の脇に展望所がある。後で眺めてみたが前にある木々で遮られて眺めは良くなかった。

逆V字形の屈曲点を通過する(上松町),12:29
前方には町営の駐車場があるらしい。

左下に見えてきたのは「寝覚の床美術公園」,後で訪れた(上松町),12:30

寝覚の床へ,荒れた坂道を下る(上松町),12:31

寝覚の床の方形の岩が見えてきた(上松町),12:31

途中にある道標(上松町),12:32
前方が「寝覚の床・浦島堂」,左(南)には,さきほどの「寝覚の床美術公園」と「裏寝覚」がある。 ただし,「裏寝覚」は現在は途中が通行止めになっているので到達できないそうだ(上松町観光協会のHPより)。

寝覚の床が見はらせる場所があった(上松町),12:32
手前の木が邪魔だ。

寝覚の床 Part I
2012.05.20, 12:32 - 12:46

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 長野県の他の地域