みなかみ町(旧月夜野町)
大峰沼
Part II: 北岸〜西岸〜南岸
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2009.07.20 ウオッちず で位置確認

この辺から大峰沼南岸(みなかみ町),11:25
葉に隠れてわかりにくいが,前方に見える沼岸に岩が突き出した場所が南岸でいつも採集する場所。

いつもの採集ポイントへ(みなかみ町),11:25
画面の左へ。右に南岸沿いに敷設されている木道が見える。

大峰沼南岸(みなかみ町),11:25
1,2枚目:採集ポイントの手前から沼方向をパノラマ撮影。 今日は曇りで日射しがないうえ,葉が生い茂っているのでなおさら薄暗い。 そのため,逆光になるとこのように周囲は真っ暗に写ってしまう。 参考のために,同じ位置で,昨年秋(2008.10.12)と今年の春(2009.04.19)に撮影した画像を下段に示す。


2008.10.12,11:22撮影。

2009.04.19,11:31-11:33撮影。

大峰沼南岸(みなかみ町),11:26
今回は沼岸には青々とした草もなく,分解の進んだ落ち葉が水底に厚く堆積しているのみ,だった。 ここで採集(大峰沼-3)
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas), ディフルギア( Difflugia penardi), ユーグリファ( Euglypha acanthophoraEuglypha sp.), コレプス(Coleps hirtus), レンバディオン(Lembadion lucens), ヒスチオバランティウム(Histiobalantium natans), 小型繊毛虫数種, 珪藻各種, ミクロキスティス(Microcystis), ワムシ,

大峰沼南岸(みなかみ町),11:26-11:27
1〜3枚目:同じ位置から北方向をパノラマ撮影。

大峰沼南岸の木道へ入る(みなかみ町),11:27-11:28
1,2枚目:南岸の岩場に沿って敷設された木道を歩く。 木道は途中,2ケ所で途切れている。

大峰沼南岸を東へ(みなかみ町),11:29-11:30
1枚目:前方が沼の南端付近で,いわゆるビューポイントになっている場所。 この時,日射しは無くやや薄暗かった。 2,3枚目:たまたま手前にあった実をつけた木を撮影していると,,,。 これは??)。

大峰沼南岸を東へ,日射しが(みなかみ町),11:30
急に日射しが出て来た。 そこで比較のために上と同じ場所を撮影。 光りがあるとこのように変化する。手前が明るすぎるため,奥の樹林帯が真っ暗になってしまった。

大峰沼南岸を東へ(みなかみ町),11:30
1〜3枚目:そのビューポイントから西〜北方向をパノラマ撮影。 1枚目:今歩いて来た方向。木道が写っている。 2,3枚目:沼側。空には雲が多いため,日射しはあるが水面は真っ青にはならない。


             2009.4.19,11:35撮影。

大峰沼南岸を東へ(みなかみ町),11:30-11:31
1,2枚目:少し位置を変えて再度パノラマ撮影。 下段は,昨年10月に撮影したほぼ同じ位置から撮影した画像。この時は今回以上に空は曇っていた。


2008.10.12,11:28撮影。

大峰沼南岸を東へ(みなかみ町),11:31-11:33
2枚目:??)。ピンぼけ。

大峰沼南岸から東岸へ(みなかみ町),11:33

大峰沼南東岸からの眺め(みなかみ町),11:34

大峰沼南東岸からの眺め(みなかみ町),11:34
上段2枚目の画像で手前にある浮島を望遠撮影。

大峰沼東岸を北へ(みなかみ町),11:35-11:36
1枚目:沼岸沿いを北へ向って歩く。 2枚目:??)。

大峰沼東岸を北へ(みなかみ町),11:36

大峰沼東岸を北へ(みなかみ町),11:36-11:37

登山道との分岐を通過(みなかみ町),11:37

大峰沼東岸を北へ(みなかみ町),11:37-11:38
ヤマアジサイHydrangea serrata)。

大峰沼東岸を北へ(みなかみ町),11:38
1〜4枚目:東岸の最初の採集ポイントから周囲をパノラマ撮影。 今回は対岸の様子を撮影しなかったので,過去3年間に同じ場所(正確に言うと採集ポイントの少し手前)で撮影したものを下段に示す。


2008.10.12, 12:37撮影

2007.10.21, 13:27撮影

2006.5.25,13:22-13:23 撮影。

大峰沼東岸(みなかみ町),11:38
沼岸に近付いて水辺の様子を撮影。

大峰沼東岸(みなかみ町),11:39-11:40
1枚目:岸辺までジュンサイBrasenia schreberi)と, オヒルムシロPotamogeton natans)?が迫っていた。 2枚目:ここで採集(大峰沼-4)
観察された生物: キストディニウム(Cystodinium), 渦鞭毛虫の一種, ミドリムシ(Euglena mutabilis), トゲフセツボカムリ( Centropyxis aculeata), プロロドン(Prorodon sp.), ウロトリカ(Urotricha), レンバディオン(Lembadion lucens), ヒスチオバランティウム(Histiobalantium natans), クリスチゲラ(Cristigera phoenix), イカダモ( Scenedesmus acuminatus), コエラストルム(Coelastrum reticulatum), イトクズモ(Ankistrodesmus), ボツリオコッカス( Botryococcus braunii), コエノクロリス(Coenochloris), クンショウモ(Pediastrum), サヤミドロ(Oedogonium), ヒザオリ(Mougeotia), アオミドロ(Spirogyra), ツヅミモ( Cosmarium contractumC. obsoletumC. pseudopyramidatumC. quadrifarium), ホシガタモ( S. iotanum v. iotanum?), イボマタモ( Euastrum denticulatumE. gnathophorumE. ozense), ミクロキスティス(Microcystis), Achromatium oxaliferum, センチュウ, ワムシ,

Part III: 東岸〜北岸 2009.07.20, 11:41 - 12:04
目次 | 北岸〜西岸南岸〜東岸東岸〜北岸

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 群馬県の他の地域