八幡平市
安比高原 遊々の森
奥の牧場(8)
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2014.07.06 ウオッちず で位置確認

安比高原 遊々の森,奥の牧場(八幡平市),12:34
湿地の近くにはこのバラ科の植物が多い。 これはおそらく ノイバラRosa multiflora,バラ科 バラ属)

この方向に2つの池があるはずだが・・・(八幡平市),12:36
1〜3枚目:見渡すかぎり笹と棘のあるバラ科の潅木だらけだ。 池があるはずのところもそれで被われている。ように見えたが・・・。

東側の池があるはずの方向へ進んでみた(八幡平市),12:38
1,2枚目:パノラマ撮影。 2枚目:右前方に他と異なって見える場所があった。

池があったと思われる場所を望遠撮影(八幡平市),12:38
1枚目:コケで被われていた。 2枚目:iPad mini で現在地を確認。 現在地は池の北端付近にいるようだ。 上段2枚目の奥まで行けば,もしかすると水辺があるかも知れないが,,,。 諦めた。 次は西側の池へ迫ろうとしたが,このまま西(右)へ向かうのはとても無理だ。 いったん,元へ戻って潅木の少ない場所を探して西へ移動してみることにした。

樹木のある場所まで戻ると・・・(八幡平市),12:40
樹木の根元近くにごくごく小さな池があった。

樹木の根元近くにある池(八幡平市),12:40-12:41
2,3枚目:これは ??

樹木の根元近くにある池(八幡平市),12:41-12:42
1枚目:ここで 採集(遊々の森,奥の牧場-19)。 2枚目:iPad mini で現在地を確認。

西側の池へ迫ろうとしたが・・・(八幡平市),12:43
さきほどの樹木からさらに北?へ移動して(そのつもり),西へ向かおうとしたが・・・。

どこも灌木だらけ,諦めた(八幡平市),12:43-12:44
どこかに西へ移動できる場所がないかと見渡したが,どこにもない。 ここで諦めた。

黒滝へ向う遊歩道へ戻った(八幡平市),12:45

北と南を撮影(八幡平市),12:46
1枚目:北西側。この先に黒滝があるはず。 2枚目:南東側。こちらへ進み,安比高原 遊々の森,奥の牧場の出入口へ向う。

奥の牧場の出入口へ(八幡平市),12:46
1枚目:枯れた倒木を跨ぐ。前回はこの先に水たまりがあった。 2枚目:2013年05月の様子(2013.05.18,06:24, 12:40撮影)。

道標のある場所まで戻った(八幡平市),12:47
1枚目:さきほどはこちらからやってきた。 2枚目:道標には,前方が「林道」,後ろが「黒滝」,そして左(東)が「中のまきば」とある。 航空写真を見ると,さきほど訪れたたくさん池のあるエリアのさらに先(東)には樹林帯があり, その先にここよりもやや狭い草原がある。そこが「中のまきば」のはずだが未確認。 地図&航空写真を見るかぎり,水辺はなさそうなのでまだ訪れていない。 次回,余裕があれば「中の牧場」も歩いてみたい。

道標のある場所(八幡平市),12:48, 12:50, 12:56
1枚目:すでにかなりの数になった。ここは原生生物が多い場所なので明日から観察するのが大変だ。 2枚目:気温が高く日射しが強いので,前回同様,ザックが暖まらないようミネラルウォーターをザックにかけた。 これを何度か繰り返した。 3枚目:これはGoogle mapの画面をプリントしたもの。 Google mapの航空写真は,FieldAccessHDのそれよりも新しく,かつ詳細なので, こまかな部分を見るには,こちらの方が(本当は)よい。
前回は葉が出る前だったので,道路際にある池が見つけやすかったが, 今回は葉が生い茂っているので,この写真を見ながら,池のありそうな場所の見当をつけて, 薮こぎをして接近を試みようと考えて持参した。
しかし,GPSが示す現在地とこの地図を比較対照しながら進むのはなかなか面倒で(自転車もあるので), 結局,この写真を利用することはなかった。

安比高原 遊々の森,奥の牧場(八幡平市),12:56
奥の牧場の出入口が見えてきた。

安比高原 遊々の森,奥の牧場(八幡平市),12:57
前方で未舗装の車道(林道)へ出て左折。

林道を下る,東へ(八幡平市),12:57

Part IX: 奥の牧場(9) 2014.07.06, 12:58 - 13:12

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 岩手県の他の地域