HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2017 . 06 . 29 | お知らせ

2017.06.29, Part II

山形駅〜蔵王温泉バスターミナル〜蔵王ロープウェイ蔵王山麓駅

蔵王温泉行きがやってきた(山形市),10:16, 10:17, 10:19
1枚目:手元で作業をしている間に10:20発の蔵王温泉行きがやってきた。あわてて乗車。
2枚目:座席を見ると,シートベルトの他に電源コンセントがついていた。これは新しいはず。
3枚目:出発直前の様子。およそ10人程度の乗客がいた。 ただし,このうちの3,4人?は途中の市街地で下車した。途中から乗車した人は・・・。 1人くらいいたような気もするが,忘れた。

定刻通り発車(山形市),10:20, 10:23
2枚目:コンセントはあくまで充電用との案内があった。

十日町交差点を右折,国道112号に入る(山形市),10:25

国道112号を南へ(山形市),10:26

手前は歩道橋だが,その先で・・・(山形市),10:34

国道13号の高架をくぐる(山形市),10:34-10:35
2枚目:現在地を確認。 高架から先は県道21号 蔵王公園線となる。

表蔵王口交差点を左折(山形市),10:41-10:42
1枚目:これより先は山岳道路となる。
2枚目:現在地を確認。

県道21号 蔵王公園線を進む(県道21号 蔵王公園線,山形市),10:43
次第に標高が上がる。

途中にある大鳥居をくぐる(県道21号 蔵王公園線,山形市),10:44
2枚目:現在地を確認。

県道21号 蔵王公園線を進む(山形市),10:46, 10:50, 10:50
1枚目:??
2枚目:バスの案内には「童子平」と表示されたが,,,。
3枚目:国土地理院作成のこの地図には「同志平」とある。
同じ場所を示すようだが,ネットを調べると,両方ともよく使われる用語だった。 いつからこうなったかは不明。「童子平」に「どうじだいら」と振り仮名をつけているwebpageもあったが, バスの車内アナウンスはたしか「どうしだいら」と発音していた(はず)。

県道21号 蔵王公園線を進む(山形市),10:53-10:54
1枚目:蔵王の山々が迫る。
この後,樹氷橋のT字路を左折し,県道14号 上山蔵王公園線に入る。
2枚目:望遠撮影。 左上に見えるのは・・・。

まもなく終点,蔵王温泉バスターミナルだ(県道14号 上山蔵王公園線,山形市),10:56
割引き切符の右端を切り離して降車の準備。

蔵王温泉バスターミナルに到着(山形市),10:57

蔵王温泉バスターミナルを出たところで左前右を撮影(山形市),10:59
1枚目:バスがやってきた方向。
3枚目:こちらへ進む。

蔵王ロープウェイ山麓駅へ(山形市),11:00
1枚目:正面に見えるのは「いろは沼」から戻った際,いつも昼食としてカツ丼を食べる食堂。 今回も復路のバスに乗車する前にここで食事をしようと考えていたが,,,(後述)。
2枚目: 2014年06月の様子(2014.06.15,11:00撮影)。
3年前と同時刻になった。3年前も 10:20発のバスに乗車したので当然といえば当然だが。

酢川にかかる蔵王橋を渡る(山形市),11:00

蔵王橋の袂に標識があった(山形市蔵王温泉973-7),11:01
今歩いているのは,県道14号 上山蔵王公園線だ。

ゆるく右にカーブしつつ坂を下る(県道14号 上山蔵王公園線,山形市),11:02

前方に見えるロープウェイを望遠撮影(山形市),11:02
あれがたしか蔵王中央ロープウェイ(のはず)。 今回は復路で利用した。

T字路を通過(山形市),11:05
ここを右へ入ると,近くに 鴫の谷地沼 がある。
これまでに3度(2005.7.9, 2009.08.25, 2011.10.13 )訪れている。

まもなく蔵王ロープウェイ山麓駅だ(山形市),11:06

左奥に蔵王山麓駅が見えた(山形市),11:06

蔵王ロープウェイ蔵王山麓駅(山形市),11:07
1,2枚目:パノラマ撮影。
山麓駅の前には広い駐車場がある。 これまではたくさんの車が停まっていたが,木曜日の今日はさすがに少ない。


2013年06月の様子(2013.06.16,12:09撮影)。

2012年06月の様子(2012.06.11,11:04-11:05撮影)。

2011年10月の様子(2011.10.13,10:11 撮影)。

Part III: 蔵王ロープウェイ蔵王山麓駅〜樹氷高原駅〜ゲレンデを登る
2017.06.29, 11:07 - 11:29