HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2016 . 05 . 29 | お知らせ

2016.05.29, Part XII

中瀬沼探勝路入口〜レンゲ沼探勝路

桧原湖へ向かう道路をさらに西へ(北塩原村),13:26
ここは,いつも サワオグルマSenecio pierotii,キク科 キオン属) が咲いている場所だ。今年も咲いていた。
なお,この手前右奥には草地の先に小さな沼があり,そこでも採集しているのだが,この時はすっかり忘れてしまった。 次回。


2015年06月の様子(2015.06.07,12:38撮影)。

2013年06月の様子(2013.06.09,11:55撮影)。

桧原湖へ向かう道路をさらに西へ(北塩原村),13:27
1枚目:奥の方でもサワオグルマが咲いている。
2枚目:この辺の道路は盛土をして造ってある。そのため,道路と隣接する草地との間に溝があって水が溜っている場合がある。 ここも手前の道路際にわずかな凹みがあり,そこに水がたまっていた。 その導電率は 77 μS/cm(22.7℃)。ここも結構高めだ。

復路の時間が気になった(北塩原村),13:28
今回は曽原通り沿いであちこちで採集したので,想定以上に時間を費やした。 そのため,残りの時間が気になりだした。
予定では,前回と同様,この後,中瀬沼探勝路〜レンゲ沼探勝路を経由して 姫沼 を訪れた後, 国道2号を南へ下がって 乙女沼 を訪れ,そこから休暇村探勝路(途中でハス沼に立寄る)を通って休暇村裏磐梯に 戻るはずだった。しかし,それだと時間的に無理がある。というか復路に予定したバスの発車時刻に間に合わなくなる恐れが高い。 すでに復路の新幹線の切符も購入してあるので,遅れると特急券(指定)が無駄になる。
無駄にしないためには,休暇村裏磐梯にはバス発車時刻の 14:33前までに戻らなければならない。 あと1時間だ。 それに前回同様,休暇村裏磐梯でソフトクリームくらいは食べたいので,多少の余裕をもって休暇村裏磐梯に到達したい。 となると,姫沼から先の予定は止めた方がよいだろう。ということで予定を変更し,今回は姫沼まで行って,そこから休暇村へ向うことにした。 戻る途中では レンゲ沼 に立ち寄れる。

前方を左折,「中瀬沼探勝路」への進入路に入る(北塩原村),13:29

2015年06月の様子(2015.06.07,12:40撮影)。

2013年06月の様子(2013.06.09,12:00 撮影)。

入ってしばらく直進する(北塩原村),13:29

やがて左へカーブすると,,,(北塩原村),13:30

中瀬沼探勝路の入口が現れる(北塩原村),13:31
1,2枚目:東北自然歩道と題した案内板が変化していた。 それまで地図を覆っていたプラスチック板?が周辺を残して撤去されていた。 従来(下段,下々段)元は透明だったと思われる板が,茶色に変色して見づらくなっていた。 いずれは新しいものに更新されるのだろうが,それまでは覆っていたプラスチック板を撤去して地図を見やすくしたと思われる。


2015年06月の様子(2015.06.07,12:43撮影)。

2013年06月の様子(2013.06.09,12:03撮影)。

中瀬沼探勝路へ入る(北塩原村),13:32-13:33
2枚目:ここでも エゾハルゼミTerpnosia nigricosta,セミ科 ハルゼミ属) がやかましいくらいに鳴いていた。 やや離れているので,うまく録画できるか不安だが,とりえあず録画機能を利用して音を記録。

                ←音声

途中にある分岐,左がレンゲ沼探勝路へ向うルートだ(北塩原村),13:33
左へ入る。

中瀬沼探勝路,レンゲ沼探勝路へ(北塩原村),13:34-13:35
1,3枚目:ここは地面よりかなり高い位置に木道が敷設されている。 2,4枚目:木道脇は干上がっているか(1枚目),若干水がある程度(4枚目)。
前回(2015.06.07)はここで採集したが,今回は適当な採集ポイントを見出せないまま通り過ぎてしまった。

レンゲ沼探勝路へ出て右折(北塩原村),13:36
1枚目:前方にT字路が現れる。前を横切るのがレンゲ沼探勝路だ。ここを右折。 前方の樹林の先にレンゲ沼があるはずだが,木道からは見通せない。
2枚目:現在地を確認。

レンゲ沼探勝路を進む(北塩原村),13:36
2枚目:この辺はレンゲ沼の南岸近くのため,木道の下は水たまりになっている。


2015年06月の様子(2015.06.07,12:51撮影)。

レンゲ沼探勝路を進む(北塩原村),13:37
木道が終った先は普通の未舗装道となる。
道端では,
1〜3枚目: ムラサキサギゴケMazus miquelii,ゴマノハグサ科 サギゴケ属) が咲いていた。
4枚目:これは イタヤカエデAcer mono var. marmoratum f. heterophyllum,カエデ科 カエデ属) ではなく エゾイタヤAcer pictum subsp. mono,カエデ科 カエデ属)?

ふたたび中瀬沼探勝路への分岐が現れる(北塩原村),13:38
右が中瀬沼探勝路で,その先に姫沼がある。


2015年06月の様子(2015.06.07,12:53撮影)。

2012年07月の様子(2012.07.16,12:40撮影)。 これは中瀬沼探勝路側から撮影している。

2012年07月の様子(2012.07.16,12:40撮影)。 レンゲ沼探勝路側から,現在いる側を撮影。 この時は,「この先,通行止め」という案内がついた赤いパイロンが置いてあった。

Part XIII: 姫沼〜レンゲ沼
2016.05.29, 13:39 - 13:53