HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2016 . 04 . 24 | お知らせ

2016.04.24, Part IV

トンボの湿地〜泉林の池沿い〜

陶史の森,トンボの湿地(土岐市),12:14
いつもの採集ポイントに到着。

陶史の森,トンボの湿地(土岐市),12:15
柵の外側にたまった泥水を 採集(陶史の森,トンボの湿地)
観察された生物: ディフルギア( Difflugia oblonga), アミカムリ(Nebela collaris), C. globosum, 共生藻を持つオフリディウム(Ophrydium), キネトキルム(Cinetochilum margaritaceum), シヌラ(Synura), 珪藻各種, ボツリオコッカス(Botryococcus sudetica), ヒザオリ2種(Mougeotia), カメガシラモ(Tetmemorus granulatus), ミカヅキモ( Closterium dianaeC. navicula), ツヅミモ( Cosmarium depressum v. minorC. globosumC. oblongumC. pachydermumC. pseudobinerveC. pseudomagnificumC. taxichondrum), イボマタモ( Euastrum sp.), アワセオオギ(Micrasterias truncata), イボマタモ( Euastrum sinuosum), フタボシモ(Cylindrocystis), ワムシ, センチュウ,

陶史の森(土岐市),12:17
前方に見えてきたのが「泉林の池」の堰堤。右(3枚目)は「ネイチャーセンター」。


2015年06月の様子(2015.06.28,12:08撮影)。

陶史の森(土岐市),12:17-12:19
階段のステップの下に小さな紫色の花が咲いていた。
これは初めて見る花だ。独特な形をしている。 これは ヒメハギPolygala japonica,ヒメハギ科 ヒメハギ属) というらしい。初めて見た。

陶史の森(土岐市),12:19
これは開花中の コバノミツバツツジRhododendron reticulatum,ツツジ科 ツツジ属) ?

陶史の森,「泉林の池」(土岐市),12:19
1,2枚目:パノラマ撮影。
1枚目:堰堤の脇がかなりぬかるんでいた。

陶史の森(土岐市),12:20
「泉林の池」と「ネイチャーセンター」を右に見ながら進む。


2015年06月の様子(2015.06.28,12:08-12:09撮影)。

2015年04月の様子(2015.04.25,12:11撮影)。

2014年10月の様子(2014.10.18,12:17-12:18撮影)。

2014年04月の様子(2014.04.12,12:21撮影)。

2014年02月の様子(2014.02.01,11:13撮影)。

陶史の森,「泉林の池」沿いを進む(土岐市),12:20
4枚目:現在地を確認。

陶史の森,道沿いの斜面湿地へ(土岐市),12:21
1,2枚目:パノラマ撮影。 1枚目:前方左が道沿いの斜面湿地。 2枚目:その手前に右の水路を横断できる場所がある。

水路を横断できる場所の様子(土岐市),12:21
ここはそれなりに水が流れているので,原生生物はわずか(過去に採集したことがある)。 よって今回もパス。

陶史の森,道沿いの斜面湿地(土岐市),12:21

2015年06月の様子(2015.06.28,12:09撮影)。

2015年04月の様子(2015.04.25,12:12-12:13撮影)。

陶史の森,道沿いの斜面湿地(土岐市),12:23
1枚目:木道の脇にたまった泥水の表面をすくうようにピペットを滑らせて,,
2枚目: 採集(陶史の森,道沿いの斜面湿地)。 従来通り,ここにはたくさんいた。
観察された生物: パラデルマメーバ(Paradermamoeba sp.), コクリオポディウム(Cochliopodium sp.), フセツボカムリ( Centropyxis ecornis), Lesquereusia, ヘレオペラ(Heleopera), 大型クアドルレラ(Quadrulella sp.), ユーグリファ(Euglypha sp.), トリネマ(Trinema sp.), ラッパムシ(Stentor igneus), ウロレプタス(Uroleptus), 共生藻を持つオフリディウム(Ophrydium), 小型繊毛虫数種, 珪藻各種, エレモスフェラ(Eremosphaera viridis), オーキスチス(Oocystis), サヤミドロ(Oedogonium), ヒザオリ(Mougeotia), コウガイチリモ( Pleurotaenium minutum = Haplotaenium minutum), カメガシラモ( Tetmemorus brebissoniiT. laevis), ミカヅキモ( Closterium cynthiaC. libellulaC. kuetzingiiC. navicula), ツヅミモ( Cosmarium depressum v. minorC. hammeriC. pachydermumC. pandriformeC. portianumC. quadratumC. taxichondrum), ホシガタモ( Staurastrum muticum), イボマタモ( Euastrum binaleに似た種(下部が末広がり), Euastrum cuneatumEuastrum sp.), アワセオオギ(Micrasterias truncata), ハタヒモ(Netrium digitus), 小型ハタヒモ(Netrium digitus), タテブエモ(Penium sp.), フタボシモ(Cylindrocystis),

Part V: 雲五川支流の砂防ダム〜
2016.04.24, 12:24 - 12:37