杁ヶ池公園駅のホームへ上がった(長久手市),13:13
東側(八草駅方向)を撮影。
杁ヶ池公園駅のホーム(長久手市),13:13-13:14
1枚目:反対側(西側)を撮影。左に今上がってきた階段がある。
最後だけ階段というのは,,。足の悪い人には利用しづらい?
2枚目:八草方面の時刻表。
今度の八草方面行きは 13:16発(のはずだったが,,)。
リニモに乗車(長久手市),13:15, 13:17, 13:18
1枚目:線路の様子を撮影。
2枚目:リニモがやってきた。
3枚目:リニモが到着。3両編成だ。
まもなく公園西駅(長久手市),13:24
1枚目:下を流れるのは香流川(かなれがわ),矢田川の支流らしい。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
ちなみに次が「愛・地球博記念公園駅」だが,駅周辺は駐車場などとくに注目すべき場所がなかったので何も撮影せずに過ぎてしまった。
奥には池が点在するはずなのだが,リニモからはそれらの池はまったく見えなかった。
それだけ広いということなのだろうが,,。
次は「陶磁資料館南駅」(長久手市→豊田市),13:28-13:29
3枚目:建物近くの池の様子を撮影。
調整池だった。池の底にわずかに水があって湿地化しているようだ。
まもなく八草駅,終点だ(豊田市),13:29-13:30
1枚目:車窓から見えるのは,愛知環状鉄道の八草駅だ。
あの駅の1つ北にあるのが山口駅で,近くに海上の森がある。
これまで何度も山口駅と海上の森の間を往復しているが,
今回は八草駅から海上の森まで歩く予定。
2枚目:まだ切符を撮影していなかったことに気づいて,あわてて撮影。
駅舎の外へ(豊田市),13:31
八草駅では近くの愛知工業大学の学生と思われる若者が何人も乗降りした。
駅舎の外へ降りたところでパノラマ撮影(豊田市),13:32
見えているのは駅の南側だ。
これから右の高架下を通って北側へ移動する。
角に「あいち海上の森センター」の案内があった(豊田市),13:32
リニモの隣は猿投グリーンロードの高架だ(豊田市),13:32-13:33
猿投グリーンロードは,
前回(2015.09.10)
海上の森を訪れた際,タクシーに乗車して通った。
ややなつかしい。
前方の「八草インター北交差点」を右折する(豊田市),13:34
その先をさらにトンネルの上を通って,その先で橋を渡る(豊田市),13:34
トンネルの上を通る(豊田市),13:35
1枚目:橋の下はトンネルの入口になっている。愛知環状鉄道は,これより北側では地下を通る。
2枚目:線路の先に見えるのがさきほどリニモを降りた八草駅だ。
左から客車がやってきた。八草駅が終点のはずだが,線路は駅舎の両側にあるので,左(東)側で線路の切り替えをするようだ。
トンネルの上を通った先で川にかかる橋を渡る(豊田市),13:36
この川は伊保川?
伊保川?の様子(豊田市),13:36
左に「砂防指定地」と書かれた標識がある。
右は人家の前の庭のようにも見えるが,一応道路だ(豊田市),13:37
その道路へ入る。
右折するとほどなくこのような未舗装道となった(豊田市),13:38<
右に候補地がある(豊田市),13:38
2枚目:奥に資材らしきものが置いてある。たんなる資材置場のようにも見えるが・・・。
航空写真だと,この奥に湿地のようにも見える場所があるはず。
入ってみることにした。
3枚目:iPad mini で現在地を確認。地図には道路跡のような場所が点線で描かれている。これは?
40年前の航空写真を見ると,当時,道路の右(南)側一帯は広い範囲で更地になっていたのがわかる。
宅地開発のためか,それとも八草インターの工事の直後なので,その際に資材置場として使われた名残りなのか,
はたまた,この辺に多い「けい砂採取場」だったのか・・・。
Part X: | 八草駅周辺の湿地〜県道523号 広久手八草線 2015.11.12, 13:39 - 13:54 |