HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2015 . 05 . 30 | お知らせ

2015.05.30, Part XII

根の上湖東側の車道を南へ

根の上湖の北を進む(中津川市),13:11
1枚目:ふたたび木道が現れた。木道というより「渡り廊下」といった感じだ。 かなり幅広い。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。 この先は,車道へ出るまで1本道のようだが,,,。

途中には朽ち果てつつある木道もある(中津川市),13:13

ふたたび「渡り廊下」だ(中津川市),13:13
2枚目:iPad mini で現在地を確認。 まもなく車道へ出るはず。

車道へ出た(中津川市),13:14

根の上湖の北(中津川市),13:14
1〜3枚目:車道の手前で左前右を撮影。
4枚目:iPad mini で現在地を確認。 ここは右へ。

右折してすぐ先にもT字路がある,ここも右へ(中津川市),13:15
4枚目:iPad mini で現在地を確認。 ここからは南へ向かって進む。

湿地へ戻る脇道を通過(中津川市),13:17
1,2枚目:前〜右をパノラマ撮影。
3枚目:iPad mini で現在地を確認。 ここは湿地を過ぎた先にあったY字路の出口だ。 右へ入るとさきほどの湿地へ戻るだけなので,ここはパス。 車道を進む。

ふたたび現れた右への分岐(中津川市),13:19
1,2枚目:前〜右をパノラマ撮影。
3枚目:iPad mini で現在地を確認。 ここを入ると,湿地の南側へ出るようだ。 若干,距離があるので,途中に別の湿地が有るかも知れない。 ということで入ってみることにした。

樹林の中を歩くが,湿地はなかった(中津川市),13:20

T字路へ出たところでパノラマ撮影(中津川市),13:21
ここはさきほど通った湿地の南側だ(4枚目)。
1枚目:左(南)にも湿地があった。木道が敷設されている。 左へ進んでみようかと一瞬思ったが,草が密生しているだけで水たまりがなさそうに思えたので,止めてしまった。 ここでUターン。 しかし,後になって,もっと近付いて正確な状況を確認しても時間の無駄にはならなかったはず,と反省。
3枚目:右奥にさきほど歩いた木道の端が写っている。
湿地Aは,3ケ所に分かれているとの情報があったのに後で気付いた。 もしかすると,左側(1枚目)が3番目の湿地だったのかも知れない。次回は確認したい。
4枚目:iPad mini で現在地を確認。 左の湿地のすぐ先は,公園の道路のようだ。 おそらく左の湿地は歩くとすぐに終わってしまうのだろう。

車道へ戻って右折(中津川市),13:22

根の上湖の東側を通る車道を南へ(中津川市),13:23
この車道を歩く間,途中ですれ違ったのは1台のバイクのみ。

左へ上がる階段が現れた(中津川市),13:25
2枚目:iPad mini で現在地を確認。

階段の脇にも道があった(中津川市),13:25
1〜3枚目:左〜前へとカメラを振ってパノラマ撮影。

階段の脇へ入ってみることにした(中津川市),13:26

右にあるのは・・(中津川市),13:26
1,2枚目:パノラマ撮影。 1枚目:前方にベンチがある。 2枚目:右を見ると,何やら筒状?のものがある。

養蜂用の巣箱のようだ(中津川市),13:26
飛んでいるハチの姿は見なかったが,これはあきらかに養蜂用に作られたものだ。 往路で乗車したタクシーの運転手によると,根の上高原にはクマがいないらしい。 クマは蜂蜜が好きなので,クマがいる所では養蜂が難しいが,ここはクマがいないので, 養蜂が盛んだ,と話していたが,果してその通りだった?

Part XIII: 胞山県立公園〜根の上湖東を南へ
2015.05.30, 13:27 - 13:39