HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2015 . 04 . 19 | お知らせ

2015.04.19, Part I

寄居駅〜上長瀞駅〜荒川左岸河川敷

朝霞台駅から上長瀞駅へ(朝霞市),12:09
予定したのは,12:28発の東武東上線快速小川町行きだったが, 例によって,若干早めに駅に着いてしまったので,12:13発の急行森林公園行きに乗車。 途中の「ふじみ野駅」で下車。後続の快速小川町行きに乗換えた。

小川町駅で13:12発の寄居行きに乗換えた(小川町),13:09
1枚目:これまでと車体の色が違う!車体そのものの作りは従来と同じなので, 同じ車体の塗装を変えただけ? 撮影時には気づかなかったが,正面に「鉢形駅,リニューアルオープン」とある。 調べると,今年3月21日に駅舎が新しくなったそうだ。気づかなかったので未確認。次回は撮影しよう。
2枚目:2014年08月の様子(2014.08.15,13:09撮影)。
3枚目:2014年05月の様子(2014.05.11,12:08撮影)。
4枚目:2014年03月の様子(2014.03.09,12:09撮影)。

寄居駅に到着,連絡橋を通って秩父鉄道のホーム(3,4番線)へ(寄居町),13:29

秩父鉄道のホーム(3,4番線)へ降りて左前右を撮影(寄居町),13:31
1枚目:左がさきほど降車した東武東上線のホーム。 3枚目:右は八高線のホーム。


2014年08月の様子(2014.08.15,13:31撮影)。

2014年05月の様子(2014.05.11,12:29撮影)。

2014年03月の様子(2014.03.09,12:30撮影)。

2013年07月の様子(2013.07.14,13:29, 13:29, 13:30撮影)。

2013年04月の様子(2013.04.04,10:28撮影)。

2013年02月の様子(2013.02.10,12:57撮影)。

これ以前の様子はこちら

13:36発の秩父鉄道,三峰口行きが入線(寄居町),13:36

定刻(13:56)通り上長瀞駅に到着(長瀞町),13:57
1〜3枚目:いつも通り上長瀞駅前にて,駅前の様子を撮影。 今回は日曜日だが,桜の季節が終ったことと,今日は若干雨模様(この時は降っていなかったが,ほどなくパラパラと降り出した) なこともあって人影はまばらだった。


2014年08月の様子(2014.08.15,13:57撮影)。

2014年05月の様子(2014.05.11,13:12撮影)。

2014年03月の様子(2014.03.09,13:12撮影)。

2014年01月の様子(2014.01.07,12:52撮影)。

2013年11月の様子(2013.11.23,11:56撮影)。

2013年07月の様子(2013.09.22,13:57撮影)。

2013年07月の様子(2013.07.14,13:57撮影)。

2013年05月の様子(2013.05.04,12:48撮影)。

2013年04月の様子(2013.04.04,10:28撮影)。

2013年03月の様子(2013.03.09,11:58撮影)。

これ以前の様子はこちら

駅前通りを通って荒川へ向う(長瀞町),13:58

南桜通りから荒川河川敷へ(長瀞町),13:59
今回はラフティング用のボートの姿もなかった。

荒川左岸河川敷へ(長瀞町),14:00
1枚目:左側の木が倒れかけていた。 これまでこれほどは傾いていなかったはず。 今年は雪もそれほど積もってはいないはずだが・・・。寿命?

荒川左岸河川敷へ(長瀞町),14:00
坂の途中に カキドオシGlechoma hederacea var. grandis,ゴマノハグサ科 カキドオシ属) の群落があった。 やや花が大きめ。もしかしたら違う種類かも? 今回はカキドオシの花が目についた。

荒川左岸河川敷へ出た(長瀞町),14:01
右は昨年からある 「ストップ!水難事故! 荒川で死亡事故多発」 の看板。

荒川左岸河川敷(長瀞町),14:01
1〜3枚目:パノラマ撮影した積もりだが,2と3枚目で若干スキップしてしまった。

荒川左岸河川敷(長瀞町),14:01-14:02
1枚目: アブラナBrassica rapa var. nippo-oleifera,アブラナ科 ) ? 2枚目:いつも撮影している岩の窪み。 赤い色はかつてここで ヘマトコッカス(Haematococcus lacustris) が増殖した証拠だ。 ここしばらくは水がたまっていない=ここまで荒川は増水していない,ということだ。 3枚目:2014年08月の様子(2014.05.11,14:02撮影)。

荒川左岸河川敷(長瀞町),14:02
1〜3枚目:パノラマ撮影のやり直し。 過去の画像とくらべると,かなり水位が下がっているのがわかる。 昨年の同時期(05月)と比べても水位が下がっている。今までで一番下がっているかも知れない。


2014年08月の様子(2014.05.11,14:01撮影)。

2014年05月の様子(2014.05.11,13:16撮影)。

2012年08月の様子(2012.08.16,13:19-13:20撮影)。

これら以外の,以前の様子はこちら

荒川左岸河川敷(長瀞町),14:02
下流(北)へ向って河川敷を歩き出したところ,鉄橋を渡る列車の音が聞こえたので振り返って撮影。 この時,私の後からやってきた二人連れがいた。二人とも雨カッパを着ているのでわかるように, この頃はパラパラと小雨が降っていた。

荒川左岸河川敷を北へ(長瀞町),14:03
少し川岸寄りを歩くと,あちこちに赤く染まった水たまりがあった。 ヘマトコッカス(Haematococcus lacustris) が増殖しているようだ。

荒川左岸河川敷(長瀞町),14:04
1〜3枚目:いつもの採集場所を正面からパノラマ撮影。


以前の様子はこちら

荒川左岸河川敷,いつもの採集場所(長瀞町),14:04-14:05
1枚目: タネツケバナCardamine flexuosa,アブラナ科 タネツケバナ属) ?
2枚目:タデの仲間? ??
3枚目:??

荒川左岸河川敷,いつもの採集場所(長瀞町),14:05
これは オランダガラシ(クレソン,Nasturtium officinale,アブラナ科 オランダガラシ属) 。昨年もここで咲いていた。


2014年05月の様子(2014.05.11,13:23撮影)。

荒川左岸河川敷,いつもの採集場所(長瀞町),14:05-14:06
以前からここで生えている オオカワヂシャVeronica anagallis-aquatica,ゴマノハグサ科 クワガタソウ属)


2014年05月の様子(2014.05.11,13:22撮影)。

2013年05月の様子(2013.05.04,12:58撮影)。

Part II: 荒川左岸河川敷
2015.04.19, 14:06 - 14:14