HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2014 . 12 . 14 | お知らせ

2014.12.14, Part XI

道根往還を東へ(1)

尾根道を東へ向って進む(岡崎市),12:36
1枚目:薄暗い樹林の中を歩く。 2枚目:iPad mini で現在地を確認。 後でわかったが,画面左下から来るルートが,さきほど小呂池でいったん外れた道根往還の続きだった。 この先でそれと合流し,以後は道根往還を歩くことになった。

尾根道を東へ向って進む(岡崎市),12:36
若干の上り坂。

道根往還との合流点に出た(岡崎市),12:37
1枚目:左側に何やら道標がある。後でわかるが,これが「小呂湿地」の道標だった。 その先にも道標があるが,あれが「道根往還」の道標。 2枚目:iPad mini で現在地を確認。

合流点に出てから180℃向きを変えてパノラマ撮影(岡崎市),12:38
1枚目:こちらが道根往還。 2枚目:こちらが今,小呂湿地から上がってきた道。 3枚目:その先に立つ「小呂湿地」と書かれた道標。 往路,西側から湿地へ入った際には,このような案内はどこにもなかった。 どうやら,正式?にはここから小呂湿地へ入るようだ。
「小呂湿地」の道標の奥にも何やら標識がある。 あれは?

再度,進行方向を向いてパノラマ撮影(岡崎市),12:38
1枚目:地図によれば,こちら側にも道があるはずだが,画像からはハッキリしない。 こちらも今はほとんど歩かれていないのだろう。 2枚目:進行方向。道根往還だ。 3枚目:右に長方形の石が何個か散らばっている。 何かがあったのが破壊されたのだろうか?

「道根往還」の標識に近付いて撮影(岡崎市),12:38

道根往還を東〜東南東へ(岡崎市),12:39

道根往還を進む(岡崎市),12:39-12:40
1枚目:左への脇道があった(画面左)。 2枚目:iPad mini で現在地を確認。 この地図にある交差点のようだ。見る限り十字路にはなっていないが・・・。

わずかに左右にくねりながら,道根往還を進む(岡崎市),12:41
2枚目:iPad mini で現在地を確認。

道根往還を進む(岡崎市),12:43
2,3枚目:iPad mini で現在地を確認。

尾根道らしい尾根道を進む(岡崎市),12:44-12:45
1〜3枚目:パノラマ撮影。 4枚目:iPad mini で現在地を確認。

木の根が露出している場所もあった(岡崎市),12:45
いかにも古くから歩かれている道のように見える。

道根往還を南東,ないし,東南東へ(岡崎市),12:46
2,3枚目:iPad mini で現在地を確認。 2枚目:画面にある「涸れ沢?」と印を付けた場所へ向いたかったのだが,左への分岐が見つからなかった。 知らぬ間にここまで来てしまった。やはり廃道になってしまったのだろか?
また,GPSが示す現在地の近くにY字路があるはずなのだが・・・。
3枚目:当初の予定では,現在地の手前にあるY字路を右(南)へ入って南にある車道へ出るつもりだった。 しかし,このY字路も確認できないまま,ここまで来てしまった。 Y字路(だった場所)の右の道も廃道(ないし,確認できなく)になってしまったようだ。
結果として,この後も道根往還を延々と東へ向って進むことになってしまった。

道根往還を東へ進む(岡崎市),12:47

道根往還を東へ進む(岡崎市),12:49
3枚目:iPad mini で現在地を確認。

この辺に左(北)へ入る道があるはずだが・・・(岡崎市),12:52
1,2枚目:パノラマ撮影。 左は斜面になっていて,それ(分岐)らしい場所は見当たらない。 3枚目:iPad mini で現在地を確認。 地図には点線だが道があるように描いてあるのだが・・・。

Part XII: 道根往還を東へ(2)
2014.12.14, 12:52 - 13:06