HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2014 . 12 . 14 | お知らせ

2014.12.14, Part VIII

小呂湿地へ

鋪装された坂を上がる(岡崎市),12:01
前方に建物が見えてきた。 なお,この鋪装はすぐに消えた。

周囲に建物がなくなると未舗装道に戻った(岡崎市),12:02

右への分岐は・・・(岡崎市),12:04
1枚目:途中に右への分岐があった。 2枚目:分岐の先は「立入禁止」だった。 3枚目:iPad mini で現在地を確認。

今度は左に立入禁止の札があった,このまま直進(岡崎市),12:04

小呂湿地へ(岡崎市),12:05
1枚目:ふたたび鋪装道となる。 2枚目:iPad mini で現在地を確認。 この地図だと,この辺から先が太く描かれている。

小呂湿地へ(岡崎市),12:06
前方右に水田が見えてきた。

小呂湿地へ(岡崎市),12:07
1,2枚目:水田の手前でパノラマ撮影。 どうやらここが小呂湿地手前にある谷地を利用した水田のようだ。 この奥に小さな溜池があるはず。 3枚目:iPad mini で現在地を確認。

水田沿いを進む(岡崎市),12:08
1,2枚目:パノラマ撮影。 1枚目:前方のやや高い位置,樹林の手前が地図に描かれている溜池だろう。

小呂湿地へ(岡崎市),12:09
1,2枚目:溜池と思われる場所の手前でパノラマ撮影。 3枚目:iPad mini で現在地を確認。まちがいない。ここだ。

小呂湿地へ(岡崎市),12:09
1〜3枚目:溜池が見えたところでパノラマ撮影。

小呂湿地へ(岡崎市),12:10
1,2枚目:真横から再度パノラマ撮影。

小呂湿地へ(岡崎市),12:10-12:11
1,2枚目:溜池の先でパノラマ撮影。 1枚目:斜面側に「立入禁止」の立看板があった。 ギョッとしたが,どうやら道以外の斜面に入ってはならない,ということらしい。

小呂湿地へ(岡崎市),12:11
1〜3枚目:パノラマ撮影。 坂を上がりつつパノラマ撮影。 右下は湿地になっている。 近付いて採集しようかと思ったが,斜面が急なのと,ここは樹林の中なので原生生物はほとんど期待できない。 止めた。

小呂湿地へ(岡崎市),12:11
湿地を望遠撮影。落ち葉だらけだ。こういう場所には原生生物はあまりいない。

坂を上がりつつ左へカーブすると・・・(岡崎市),12:12

小呂湿地に着いた?(岡崎市),12:12
1枚目:木道が現れた,どうやらここから先が小呂湿地のようだ。 周囲を見渡したが,どこにも案内はない。 2枚目:iPad mini で現在地を確認。

あったのはこれだけ(岡崎市),12:12

小呂湿地(岡崎市),12:13
1〜3枚目:パノラマ撮影。 木道が2方向に分かれていた場所があった。 1枚目:左端には,湿地の北側を通る山道がある。その右が湿地の北縁に敷設された木道だ。 2枚目:左が湿地の北縁に敷設された木道。右が湿地の南縁を通る木道だ。 3枚目:右に「立入禁止」の案内があった。 これにもギョッとしたが,木道沿いに設置されているロープ柵の手前の湿地に入ってはいけない,という意味らしい。
まずは,地の南縁を通る木道(右)に入ってみることにした。
Google mapの航空写真を見るとわかるが,この小呂湿地は東西に細長く, そこを南北に横切る木道が計4本敷設されている。 今から歩くのは,そのうちの一番西側の木道だ。

Part IX: 小呂湿地(1)
2014.12.14, 12:13 - 12:22