HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2014 . 04 . 12 | お知らせ

2014.04.12, Part X

県道392号沿いを北上し湿地を探す

現れた「土岐口東山」交差点を右折する(土岐市),14:12
前を横切るのは県道392号 肥田下石線(土岐市肥田町肥田)。 右の道の先は陶史の森の北縁を通るのだが,航空写真(やや古い)を見ると, 道路沿いに沢らしきものがあり,その沢の途中,2ケ所に砂防ダムらしきものがあり, その上流側に樹木の生えていない場所がある。 もしかしたら,そこにも水たまりができているかも知れない。 陶史の森にあった砂防ダムと同様,もしかしたら,そこにはたくさんの原生生物がいるかも知れない。 と思って, 前回(2014.02.01) は青磁の道の途中にある脇道から工場地帯を抜けて近付こうとした。 しかし,道が荒れていたので断念せざるをえなかった。
そこで,今回は,かなりの遠回りになるが,このように県道を通って近付くことにした。 のだが・・・。
2枚目:交差点名の確認。

県道392号 肥田下石線を北へ(土岐市),14:13

左になにやら施設が現れた(土岐市),14:13-14:14
1枚目:手前に車止め用のチェーンが張られていて,そこに「ここは立入禁止区域です」という案内が架かっていた。 施設の名前などの案内がなかったので,この時点ではここが何なのかわからなかった。 後日,調べたところ,ここは「肥田調節池」という場所らしい。 あまり情報はないが,16 or 17年前にできた施設のようだ。

県道392号 肥田下石線を北へ(土岐市),14:15

県道392号 肥田下石線を北へ(土岐市),14:19
これは ウリカエデAcer crataegifolium,カエデ科 カエデ属)。 翌日(2014.04.13) 訪れた海上の森でもあちこちで見かけた。

美濃焼 やきものの里,肥田西之洞工業団地入口(土岐市),14:20
地図によると,右へ入った近くに池らしきものがあるはずだが・・・。

工業団地入口を少し入ったところで県道392号脇を撮影(土岐市),14:20-14:21
道路沿いを沢が流れているはずだが,木々が生い茂ってまったく確認できない。

肥田西之洞工業団地入口近くの池(土岐市),14:21
左にある堰堤の先に池があるはず・・・。

肥田西之洞工業団地入口近くの池(土岐市),14:22
ここも砂防ダムなのだろうか?調整池? しかし,水はほとんどなかった。前方の太いパイプからわずかに水がしたたり落ちていた。

県道392号に戻りさらに北へ(土岐市),14:24
少し進んだ先にもこのようなT字路がある。
2枚目:前方の橋のたもとに「(協)アイカ」の名前がある。

橋の下を眺める(土岐市),14:24
ここは水路が確認できる。しかし,完全に人工的な水路だ。 地図では水路の周囲が砂地のように描いてあり,同じ場所を航空写真(ただし古い,88-90年のもの) でみてもそれらしく見えたので,期待してきたのだが・・・。 24, 5年前とはすっかり様子が変わってしまったようだ。

少し先にある別の場所(土岐市),14:26-14:27
1枚目:向い側にも堰堤が見える。支流の途中にある砂防ダムのようだ。

県道392号をさらに北へ(土岐市),14:27-14:28

右に堰堤が見えた(土岐市),14:28
1枚目:この堰堤の近くも期待したのだが・・・。 周囲は草木が生い茂り,全体の様子すらハッキリしない。 採集不可。諦めて戻ることにした。

県道392号を南へ(土岐市),14:29

「(協)アイカ」の入口近くの道路際に水たまりがあった(土岐市),14:32

県道392号を南へ(土岐市),14:32-14:33
ここで採集(県道392号沿い)
観察された生物: 小型鞭毛虫数種, ユーグリファ(Euglypha sp.), トラケロユーグリファ(Tracheleuglypha), 小型珪藻少々, ヒザオリ(Mougeotia), ハタヒモ(Netrium digitus),

県道392号を南へ(土岐市),14:37
今日は,午前6時半にビジネスホテルで朝食を食べた後,ここまで何も食べていない。 かなりの空腹感があったので, 前日春日井市のコンビニで買ったアンパンを歩きながら食べた。

Part XI: 陶元地区を通る道路を北西へ進む
2014.04.12, 14:41 - 15:10