HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2013 . 08 . 04 | お知らせ

2013.08.04, Part IX

芳ヶ平(3)

芳ヶ平,樹林帯の西端近く(中之条町),12:23-12:24
1枚目:木道脇に水があった。 2枚目:池塘ではないが,ここでも 採集(芳ヶ平-04)。 結構いた。
観察された生物: アクチノフリス(Actinophrys sol), ナベカムリ(Arcella sp.), 棘毛類繊毛虫, バキュオラリア(Vacuolaria virescens), 珪藻各種, ホシミドロ(Zygnema), ミカヅキモ( Closterium dianaeC. gracileC. intermediumC. rostratum), ツヅミモ( Cosmarium connatum), イボマタモ( E. sinuosum), ハタヒモ(Netrium digitus), ユレモ(Oscillatoria sp.), ワムシ, イタチムシ, カテヌラ(Catenula lemnae),

芳ヶ平,樹林帯の西端まで来た(中之条町),12:25
1〜3枚目:パノラマ撮影。 2枚目:木道は前方で左に折れている。

芳ヶ平(中之条町),12:25
角には木製ベンチが2つ。
なお,当初の予定ではここに11:40までに着くはずだった。 しかし,すでに45分遅れている。 これは国道292号から芳ヶ平へ向った際に道を間違えてしまったこと(これで15分をロスした), 当初雨が降っていたため歩行速度が落ちてしまったこと, などが原因と考えられる(注)。 予定では,芳ヶ平を訪れた後は大平湿原を経由して草津温泉まで歩いて下山することにしていた。 だが,この時点で45分遅れてしまったので,この後,予定通りに歩けたとしても草津温泉に着くのは午後4時半頃になってしまうはずだ。 途中の採集予定地(大平湿原,平兵衛池,余裕があれば大池も)をカットすれば遅れを取り戻せるだろうが, それでは歩いて下山する意味がない。 また,この後も雨が降り出さないともかぎらない。 雨の中,坂を降りるとなると歩行スピードがさらに遅くなる恐れがあるし,なにより危険だ。 そうなると,草津温泉に着くのは午後5時,最悪だと6時を過ぎてしまうかも知れない。 今は夏なので午後6時でもまだ明るいとはいえ,そうなるのは避けたい。 等々を考えて歩いて下山するのは止めることにした。

注:この時点ではまだ気づいていなかったが,今回はやや体調が良くなかった。 この後,白根火山レストハウスまで歩いて戻ったが,途中で背中が痛くなった。 疲労が激しいと背中が痛むことがあるのだが, 今回はそれほどの距離を歩いている訳ではない。 距離&標高差では先週()の赤城山の方が多いのに前回は背中が痛むことはなかった。 ということは,今回は自分では気づかないが,かなり体力が落ちていたようだ。 下山とはいえ,その状態で長距離を歩くとなると,おそらく予定通りの速さでは歩けなかったはずだ。 徒歩による下山を止めたのは正解だった。

芳ヶ平,左折した直後の様子(中之条町),12:25
樹林帯の西端を南東へ。 2枚目:右前方にやや大きな池塘がある。が・・・。

芳ヶ平(中之条町),12:26
残念ながら木道から離れ過ぎている。

芳ヶ平(中之条町),12:26-12:27
手前の小さな池塘の水面に浮かぶ草。ウキミクリの仲間? ウキミクリSparganium gramineum,ミクリ科 ミクリ属 ) か ホソバウキミクリSparganium angustifolium,ミクリ科 ミクリ属 )

芳ヶ平,周回路の南側を東へ(中之条町),12:27

ふたたび大きな池塘が迫る(中之条町),12:29

芳ヶ平,周回路の南側を東へ(中之条町),12:29
この池塘は木道沿いに細長い。

芳ヶ平(中之条町),12:29
木道脇に小さなシャクナゲの株が。 ハクサンシャクナゲRhododendron brachycarpum,ツツジ科 ツツジ属)??

芳ヶ平(中之条町),12:30
池端は採集できそうな近さだが,深く落ち込んでいる。 これでは原生生物はいそうにない。採集を諦めた。

芳ヶ平,周回路の南側を東へ(中之条町),12:30
今度の池塘はやや小さい。木道からは離れ過ぎている。

芳ヶ平,周回路の南側を東へ(中之条町),12:31
上と同じ池塘を北端からパノラマ撮影。 水面にはたくさんのウキミクリがある。 ウキミクリSparganium gramineum,ミクリ科 ミクリ属 ) か ホソバウキミクリSparganium angustifolium,ミクリ科 ミクリ属 )

芳ヶ平(中之条町),12:31
水面に浮かぶウキミクリを望遠撮影。

湿原の南東端が迫る(中之条町),12:32
1〜3枚目:パノラマ撮影。 1枚目:画面右端に湿原の入口にある道標が小さく見える。 2枚目:この池塘は樹林帯のすぐ近くまで広がっている。 3枚目:右前方(南西)に白根山の湯釜が見える。

湯釜を望遠撮影(中之条町),12:32

芳ヶ平,T字路が迫る(中之条町),12:33
1〜3枚目:パノラマ撮影。 2枚目:残念ながら,この池塘も木道から離れ過ぎている。採集不可。

Part X: 芳ヶ平〜大平湿原へ降りるのを諦め元へ戻る
2013.08.04, 12:33 - 12:54