「川辺情報板」と「緊急用資材を備蓄しています」と書かれた案内(常総市),13:12
道幅が広がった堤防天端道路の端にこのような案内があった。
緊急用資材の備蓄の案内とその資材(常総市),13:12
2枚目:右にあるシートで覆われた中には「土のう及び土砂」があるようだ。
同じような場所がこの先にもあった(後出)。
この送電線は「新佐原線」(常総市),13:18-13:20
4枚目:堤防天端道路の縁に標識があった。
「占用の目的 特別高圧送電線(新佐原線)上空横過」とある。
3枚目:ここからは右の送電鉄塔の番号はわからなかった。
塔マップによると,これは
新佐原線27号。
小貝川右岸沿いを南へ(常総市),13:20
この辺は道幅が広い。堤防の補強が行われたのだろう。
前方に見えてきたのは長峰橋(常総市),13:20
長峰橋から先は
4年前(2009.04.05)に訪れたことがある。
なつかしい。
長峰橋を渡る(常総市),13:22
1枚目:左の「つくば市」の案内には見覚えがある(下段の画像)。
ここからは橋を渡って左岸側にある川口公園へ(注)。
4年前(2009.04.05)
に訪れた公園だ。今回が二度目になる。
なお,以下のように,この先にも
大崎公園・
台山公園
と採集スポットがあるのだが,
そこまで往復すると時間的に無理があるので今回はパスした。
注:4年前(2009.04.05)は,
近くの石下駅(関東鉄道常総線)からスタートして,最初に東にある
大崎公園と
台山公園
を訪れた。その後,小貝川近くまで戻ってきて
川口公園
を訪れた。前回は東側の住宅地を経由して川口公園を訪れたが,
今回は小貝川側(西側)から公園へ向かう。
2009年04月の様子(2009.04.05,10:26撮影)。
まずは長峰橋の袂を横断,ここから橋を渡る(常総市),13:22
長峰橋を渡る(常総市→つくば市),13:25
2枚目:橋を渡ってすぐに右折。左岸の堤防天端道路へ。
2009年04月の様子(2009.04.05,10:27撮影)。
田圃の中に送電鉄塔が立っていた(つくば市),13:27
塔マップによると,あれは
筑波豊里線 10号
筑波豊里線 10号(つくば市),13:27-13:28
3枚目:土台部分を望遠撮影。
鉄塔名が書かれた標識を探したが無さそうだ。
ここで左へ堤防を降りる,坂は未舗装の砂利道だ(つくば市),13:30
T字路へぶつかる,ここは右へ,ここから先は舗装されている(つくば市),13:32
少し進むと金網柵で囲まれた方形の池があった(つくば市),13:33
ここは川口用排水機場?(つくば市),13:33
Google mapで調べると,この建物の上に「川口用排水機場」と記してある。
しかし,「川口用排水機場」で検索しても他に何もヒットしない。よって確証が得られず。
川口用排水機場?の右には旧小貝川の流路跡がある(つくば市),13:33-13:34
道路を挟んで右側には土手がある。地図によるとあの先には旧小貝川の流路跡があるはず。
前回(2009.04.05)
は訪れていないので,川口公園へ行く前に近付いてみることにした。
ということで,ここは右へ。
右折して少し進むと南側にその流路跡があった(つくば市),13:34
2枚目:画面右端に干上がりつつある湿地がある。
Google mapの航空写真では若干水があるように写っているが,,。
Part XIII: | 旧小貝川流路跡〜川口公園 2013.03.03, 13:34 - 13:50 |