車道を下る(松本市),13:54
遠くに座望庵の建物が見える。
車道を下る(松本市),13:56-13:57
道端で咲いていた花。これは??
最初はヒメオドリコソウかと思ったが,あきらかに違う。
後になって,これと似た花を沼原湿原(栃木県)の近くにあるJAふれあいの森へ向う途中で見たのを思い出した(下段)。
その時はイヌゴマ(Stachys japonica var. intermedia)か,
ということになったのだが,,,。
よくよく見ると葉の形が違う。どうやら
クルマバナ(Clinopodium chinense var. parviflorum,シソ科 トウバナ属)
というらしい。
2009年09月の様子(2009.09.11,10:30-10:31撮影)。
座望庵前を通過(松本市),13:57
2枚目:2011年07月の様子(2011.07.10,13:42撮影)。
3枚目:2010年08月の様子(2010.08.04,13:42撮影)。
4枚目:2007年11月の様子(2007.11.04,13:33撮影)。
座望庵前を通過した後(松本市),13:58
これはハナチダケサシ(Astilbe thunbergii var. formosa,ユキノシタ科 チダケサシ属)。
あちこちで咲いていた。
一の瀬川(注)に架かる一之瀬橋を渡り,その先で右に折れる(松本市),13:59
右の一の瀬川沿いのサイクリングロードへ入る(松本市),14:01
1,2枚目:左の車道を進んで,その先にある
大曲池
(2010.08.04に訪れた)
を再訪したかったが,
今日は曇り空で薄暗い。大曲池の周囲は晴れていてもかなり薄暗い場所なので,今回は止めた。
3枚目:ベンチの脇に立つ「乗鞍高原案内図」。
今回は近付いて撮影しなかったので,
5年前に撮影したものを示しておく。
なお,既述したように,今回はここに描かれている「まいめの池」と「偲ぶの池」が問題になった。
また,大曲池の左上に「六兵池」という池が描かれている。
他の案内図には描かれていない場合もあるが,Google mapの航空写真を見ると
大曲池の北北西に車道を挟んで,それらしい小さな池が写っている(注)。
観光センター方面へ向かう車道沿いの遊歩道の近くにあるようなので,そのうち訪れてみた。
注:おそらく<この近く>。
ここは6年前に通った場所だ。
遊歩道沿いに湿地が広がっていた。もしかすると,その奥に「六兵池」が続いていたのかも知れない。
と思って過去の画像を確認してみたところ,そこが「
六兵池」
の西端部分であることが確認できた。
1枚目:2011年07月の様子(2011.07.10,13:41撮影)。
2枚目:2010年08月の様子(2010.08.04,13:44撮影)。
3枚目:2007年11月の様子(2007.11.04,13:36撮影)。
一の瀬川沿いのサイクリングロードを東へ(松本市),14:02
一の瀬川沿いのサイクリングロードを東へ(松本市),14:03
これはムシカリ(オオカメノキ,Viburnum furcatum)だが,,。
実のほとんどが何者かに食べられていた。
一の瀬川沿いのサイクリングロードを東へ(松本市),14:05-14:06
1枚目:ここから先も人気のない場所なので熊避けの鈴を装着。
2枚目:GPSを確認。現在の標高 1429 m。
一の瀬川沿いのサイクリングロードを東へ(松本市),14:08-14:09
デジカメの画像はやや明るく写っているが,実際はかなり薄暗い。
一の瀬川沿いのサイクリングロードを東へ(松本市),14:13-14:14
これは前回もこの辺で撮影した(下段)。
テングクワガタ(Veronica tenella,ゴマノハグサ科 クワガタソウ属 )?
2011年07月の様子(2011.07.10,13:56-13:57撮影)。
白い柵のある左カーブ(松本市),14:14
2枚目:2011年07月の様子(2011.07.10,14:00撮影)。
3枚目:2007年11月の様子(2007.11.04,13:52撮影)。
一の瀬川沿いのサイクリングロードを下る(松本市),14:16-14:17
キバナノヤマオダマキ(Aquilegia buergeriana f. flavescens)がここでも咲いていた。
薄暗いのでどうにもピントが合わない。
Part XIII: | 一の瀬川沿い〜いがやスキー場沿いの車道を下る 2012.07.09, 14:20 - 14:38 |