HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2011 . 10 . 16 | お知らせ

2011.10.16, Part X

県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線を下る(1)

月夜野猿ケ京温泉線へ(みなかみ町),14:41-14:42
これは久しぶりに見た コルチカム(イヌサフランの園芸用改良品種,Colchicum autumnale)。 実際はもっと赤いのだが,日陰で撮影したためか全体が青くなってしまった(Coolpix S8000のせいでもある)。 コルチカムを最初に見たのは,鳥海山五合目にある 竜ヶ原湿原 を訪れた時(2008.09.29)。 五合目から長い車道を下り矢島駅(由利本荘市矢島町)へ向う途中で見かけた。 比較のためにその時撮影した画像を以下に示す。


2008年09月の様子(2008.09.29,12:06-12:07撮影)。

月夜野猿ケ京温泉線へ(みなかみ町),14:42
近くではマムシグサArisaema serratum)も紅色の実を付けていた。

県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線との交差点へ出て左折(みなかみ町),14:46
2枚目:今年06月の様子(2011.06.26,14:37撮影)。 3枚目:2010年09月の様子(2010.09.26,14:57撮影)。

県道272号を下る,右にカーブ(みなかみ町),14:48
2枚目:2010年09月の様子(2010.09.26,14:57撮影)。

県道272号を下る(みなかみ町),14:48
遠方の山々を望遠撮影。肉眼ではもうすこしクッキリ見えたのだが,,。

県道272号を下る,さらに右へカーブ(みなかみ町),14:50
2枚目:2010年09月の様子(2010.09.26,15:02撮影)。 3枚目:2010年05月の様子(2010.5.2,13:26撮影)。 4枚目:2009年04月の様子(2009.4.19,12:51 撮影)。

県道272号を下る,今度は左へ,角にカーブミラーが立つ(みなかみ町),14:50
2枚目:今年06月の様子(2010.09.26,15:02撮影)。 3枚目:2010年09月の様子(2010.09.26,15:03撮影), 4枚目:2010年05月の様子(2010.5.2,12:49撮影), この時,カーブミラー周辺の樹木が伐採されて見晴らしが良くなっていた。 5枚目:2009年07月の様子(2009.7.20,13:04 撮影), 6枚目:2009年04月の様子(2009.4.19,12:52 撮影)。

林道須摩野線の分岐を通過(みなかみ町),14:52
2年前(2009.4.19)は 右の林道須摩野線へ入って下方にある溜池,他を訪れた。


今年06月の様子(2011.06.26,14:52撮影)。

撮影日時; 1枚目:2010.09.26,15:04, 2枚目:2010.05.02,13:29, 3枚目:2009.04.19,12:53, 4枚目:2008.10.12,13:52, 5枚目:2007.10.21,14:56, 6枚目:2007.04.15,12:18, 7枚目:2006.05.25,14:53

県道272号を下る,右にカーブ(みなかみ町),14:52
2枚目:2010年05月の様子(2010.5.2,13:30撮影)。

前方の赤茶けた山を望遠撮影,あれは谷川岳?(みなかみ町),14:52

2010年05月の様子(2010.5.2,13:30撮影)。

県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線を下る,今度は左へカーブする(みなかみ町),14:53

左カーブの途中に,数年前伐採のために切り開かれた場所がある(みなかみ町),14:54

そこへ入って北東方向をパノラマ撮影(みなかみ町),14:54

望遠撮影(みなかみ町),14:54

望遠撮影(みなかみ町),14:55

望遠撮影(みなかみ町),14:55

望遠撮影(みなかみ町),14:56
2枚目:山の中腹に建物が見える。周囲はスキー場のようだ。建物の右にある上へ伸びる直線はリフトだろう。おそらく。 3枚目:前出したが2010年05月の様子(2010.5.2,13:30撮影)。

車道へ戻った(みなかみ町),14:56
1〜3枚目:前方でやや急な坂を下りつつ右に急カーブする。


2010年09月の様子(2010.09.26,15:07撮影)。

2010年05月の様子(2010.5.2,13:35撮影)。

Part XI: 県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線を下る(2)
2011.10.16, 14:58 - 15:24