HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2011 . 08 . 26 | お知らせ

2011.08.26, Part II

苔沼湿原

苔沼湿原,入口を入るとすぐにこのような景色が広がる(湯沢市川向),11:43
前回(2009.06.27,下段)は初夏ということで湿原は青々としていたが, 今回はまもなく9月,すでにやや黄色味を帯び始めている。


前回の様子(2009.06.27,13:02撮影)。

苔沼湿原(湯沢市川向),11:44
道は湿原よりかなり高い位置にある。道から沼際を望遠撮影。 湿原と道路際の間には水面が広がっている。 このことから,ここは基本的には沼で,大半を浮島?が覆っていることが理解できる。

苔沼湿原,道端に咲く花々(湯沢市川向),11:44
これも一応キンミズヒキAgrimonia pilosa var. japonica)?

苔沼湿原,道端に咲く花々(湯沢市川向),11:44-11:45
こちらはいかにもキンミズヒキAgrimonia pilosa var. japonica)らしいが・・・。

苔沼湿原,少し進むと沼岸へ近付ける場所がある(湯沢市川向),11:45
前回(2009.06.27)は沼の周囲で牧草の刈取り作業が行われていた。 そのため,苔沼湿原じたいは「秋田県天然記念物」に指定されているが,沼の周辺は私有地なのかも?と思ったが, 往路で乗車したタクシー運転手の話では「県(?)から土地を借りて耕作している」とのこと。


前回の様子(2009.06.27,13:04撮影)。

苔沼湿原,草地の縁を通って沼岸へ(湯沢市川向),11:46

苔沼湿原,沼岸へ(湯沢市川向),11:46
沼と牧草地の境には背の高い草が生い茂って視界を遮っていたが,一ケ所だけ水際に近付ける場所があった。

苔沼湿原,水際に出て周囲をパノラマ撮影(湯沢市川向),11:46-11:47
手前の水面はジュンサイBrasenia schreberi)で覆われていた。その先には(おそらく)浮島が左右に広がる。 前回(下段)は6月末の訪問だったが,それとくらべると,だいぶジュンサイの葉が多い。


前回の様子(2009.06.27,13:07撮影)。

苔沼湿原,腰を低くして再度パノラマ撮影(湯沢市川向),11:47
対岸近くでは草原の中に潅木が育っているのがわかる。 あの辺はすでに「浮島」ではなくなっているのかも知れない。

苔沼湿原(湯沢市川向),11:49
1枚目:沼岸で採集(苔沼湿原-1)。 2枚目:対岸の林からは(おそらく)セミの鳴き声がしていた。かなりやかましい。
観察された生物: キストディニウム(Cystodinium)多数, クリプトモナス(Cryptomonas sp.), ウチワヒゲムシ(Phacus glabrus ?), スポンゴモナス(Spongomonas), マヨレラ(Mayorella penardii), ディフルギア( Difflugia scalpellumDifflugia sp.), パラコンディロストマ(Paracondylostoma setigerum), Chrysostephanosphaera globlifera, オフィオキチウム(Ophiocytium bicuspidatum or O. capitatum?), 珪藻各種, セレナストルム(Selenastrum), テトラエドロン( Tetraedron enorme), ボツリオコッカス(Botryococcus braunii), ブルボケーテ(Bulbochaete), サヤミドロ(Oedogonium), ヒザオリ(Mougeotia), アオミドロ(Spirogyra), オニノカナボウ(Triploceras gracile), コウガイチリモ( Pleurotaenium nodosum), ミカヅキモ( Closterium abruptumC. setaceum), ツヅミモ( Cosmarium contractumCosmarium sp.), ホシガタモ( Staurastrum iotanumS. senarium), アルスロデスムス( Arthrodesmus extensus ?), クロオコッカス(Chroococcus), ユレモ(Oscillatoria), Hapalosiphon, ワムシ, イタチムシ(Chaetonotus hystrix),

                ←セミ?の鳴き声

道に戻ってさらに奥へ進む(湯沢市川向),11:52

苔沼湿原(湯沢市川向),11:52

前回の様子(2009.06.27,13:12-13:13撮影)。

苔沼湿原,少し望遠撮影(湯沢市川向),11:52
う〜むピンぼけだ。

苔沼湿原,さらに望遠撮影(湯沢市川向),11:53
2枚目:手前の葉にピントが合ってしまった。残念。

苔沼湿原,沼の奥にレンズを向けて望遠撮影(湯沢市川向),11:53
2,3枚目:前回はあの対岸付近まで歩いたのだが,,。 後述するが,今回は草深くて対岸の遊歩道(踏跡?)へ入るのを諦めた。

苔沼湿原(湯沢市川向),11:53
沼岸の草地や道端ではゲンノショウコGeranium nepalense subsp. thunbergii)がたくさん咲いていた。

Part III: 苔沼東岸は歩行困難〜苔沼西端かと思ったら違った
2011.08.26, 11:54 - 12:11