HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2011 . 04 . 17 | お知らせ

2011.04.17, Part V

江戸川橋(常磐自動車道)〜利根運河前

江戸川橋(常磐自動車道の高架)が迫る(流山市下花輪),12:20
海から 30.00 Km地点を通過。


前回の様子(2010.03.22,11:48-11:49撮影)。

前々回の様子(2008.11.30,12:50撮影)。

江戸川サイクリングロード(左岸沿い,松戸野田関宿自転車道)を北北西へ(流山市下花輪),12:22
この辺のナノハナはかなりが実に変わっていた。 さきほど筑波エクスプレスの鉄橋付近で見たものより咲き始めるのが早かったのかも。
これはアブラナBrassica rapa var. nippo-oleifera)?

江戸川橋(常磐自動車道)をくぐる(流山市下花輪),12:22-12:23
3枚目:ふたたび堤防の上へ。


前回の様子(2010.03.22,11:50-11:51撮影)。

わずかに右にカーブし,北向きとなる(流山市下花輪→上貝塚),12:24

ふたたび樋管と排水機場らしきものがあった(流山市上貝塚),12:24
1枚目:なぜか水路の上に蓋がしてある。 ここは名称不明だが,この後出てくる「新川第2樋管」との位置関係からすると「新川第1樋管」, ないし,「新川樋管」かも。 3枚目:画面右が排水機場だと思うが,さきほど江戸川橋の手前にあったものと比べるとかなりこじんまりしている。 排水機場?の脇を流れるのが今上落川。 前方に見えるのは「流山ロジスティック」。

江戸川サイクリングロード(左岸沿い,松戸野田関宿自転車道)を北へ(流山市上貝塚→谷→南),12:25

わずかに左へカーブし,北北西向きとなる(流山市南),12:26

ふたたび樋管と排水機場らしきものが現れた(流山市上新宿新田),12:28

樋管の手前に「海から 32.0 km」の標識がある(流山市上新宿新田),12:28

樋管に付けてある「河川占用許可標識」(流山市上新宿新田),12:28
1枚目:標識によると,これは「新川第2樋管」, 3枚目:そしてこちらは「新川排水機場」。 ここで出てきた「新川」とは?(注) 地図を見ると,今上落川の東を平行して流れる「南部中央幹線排水路」というのがある。 さらにその東にも別の排水路が描いている(名称不明)。 この2つがこの排水機場に向って流れてくるようだ。
4枚目:排水機場の先の道路の両側に水路がある。 地図によると,左が「南部中央幹線排水路」,そして,右が名称不明の川。 画面右端に「六兵衛(ろくべえ)の渡し跡」という標柱が立っている。

注:色々調べたが「新川」がどこを指すのかは今ひとつはっきりしなかった。 替りに,「新川耕地」という表現を発見した。 新川耕地というのは,この後訪れる利根運河(流山工業団地の東縁)から常磐自動車道を越えて, さきほど通過した東葛病院の少し手前までの江戸川沿いの耕地(面積約300ヘクタール)をいうらしい。 ここは従来は稲作地帯だったが,近年,工場や住宅が増え,一方で後継者不足で農地が荒れてきている。 そこで平成9年に「新川耕地有効活用計画策定委員会」ができて「開発と保全のバランスのとれた土地利用」を検討中らしい。 →詳しくはこちら

前々回の様子(2008.11.30,12:59撮影)。
この時は,上の「河川占用許可標識」は扉の奥にあった。

江戸川サイクリングロードを北北西へ(流山市上新宿新田→北),12:29-12:30
3枚目:遠くに見えるのは流山市北高等学校。右隣は「ハートケア流山」。

江戸川サイクリングロードを北北西へ(流山市深井新田),12:32
「海から 33.00 Km地点」を通過。 30.00 Km地点を通過したのが12:20なので,3 km走るのに12分かかった。1 km で4分。 今日は風もほとんどない(ないし,追い風?)なので,これでも結構速い方だ。

江戸川サイクリングロードを北北西へ(流山市深井新田),12:36
まもなく利根運河だが,右に見なれない光景が現れた。 ここは昨年まで芦原が広がっていたところだ。 その芦原を取り囲むように道路が出来ていた。 後述するように,ここは以前は耕作地だった場所。 また,前述の「新川耕地有効活用計画」の対象地域に入っている場所でもある。 ゆるくカーブする道の形とその大きさからして,ここが農地,あるいは,住宅地として再開発されるようには見えない。 中心部の湿地が残されていることからすると, ・・・もしかすると,今後,公園(親水公園,ないし,自然公園)にしようとしているのかも知れない。


前回の様子(2010.03.22,12:05撮影)。
今回より先(右の青色●の道路標識を過ぎている)で撮影している。
「海から 34.00 Km地点」と「河川管理境界」のすぐ近く。 画像には写っていないが,この時は現在のような工事が行われていなかった。

前々回の様子(2008.11.30,13:10撮影)。
今回よりやや先(青色●の道路標識により近い)で撮影している。
左に「海から 34.00 Km地点」と「河川管理境界」の標識が小さく写っている。
この時は,耕作地の枠だけは残っているが,すでに芦原になっていた。 しかし,Googleの航空写真では,まだしっかり耕作地だった頃の画像がみれた(2011.4.18)。 よってここは近年,耕作が放棄され徐々に荒れてきた場所のようだ。

右へ降りてみることにした(流山市深井新田),12:37
公園になるのかも,,,ということで,とりあえず近付いてみることにした。

ここで右へ(流山市深井新田),12:38

坂を下る途中で工事現場をパノラマ撮影(流山市深井新田),12:38

Part VI: 利根運河〜今上揚水機場
2011.04.17, 12:39 - 12:57