HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2011 . 04 . 03 | お知らせ

2011.04.03, Part I

弁財坂下交差点〜黒目川左岸(新高橋〜〜泉橋)

今回も弁財坂下交差点から撮影開始(朝霞市),12:56
画像でわかるように,今日は一日中,空は厚い雲でおおわれ薄暗かった。 予報通り晴れれば,江戸川の左岸沿いを北上しようと予定していたのだが, 昼近くになっても曇ったままだったので諦めた(注)。

注:ちなみに予定したコースは, 1)2010.03.22と同様, 常磐線 馬橋駅からスタートし 江戸川沿いを金野井大橋まで北上, 五駄沼 に立寄った後,金野井大橋を渡って埼玉県に入り 庄和総合公園(春日部市,旧庄和町)を経由して東武野田線 南桜井駅から帰路につくか, あるいは,2)より南に位置する玉葉橋を渡って 中井沼公園(吉川市)等を再訪してから武蔵野線 吉川駅から帰路につくか, のいずれかを考えていた。

新高橋の袂から黒目川上流方向を撮影(朝霞市),12:58
2枚目:前方に見えるのが溝沼池田橋(人道橋)。


前回の様子(2011.03.13,14:00撮影)。

前々回の様子(2011.01.23,13:30撮影)。

溝沼黒目橋の袂を横断(朝霞市),13:00
溝沼池田橋の上流側にあるのがこの溝沼黒目橋。

黒目川左岸,いつもの採集ポイントへ(朝霞市),13:00

黒目川左岸,いつもの採集ポイント,前回以上に干上がっている(朝霞市),13:01
ここへ来るたびに黒目川の水位が徐々に下がっているのがわかる(下記参照)。 数日前に小雨が降ったばかりだが,その程度では回復しないようだ。
ちなみに前回,前々回の画像と比較すると,入り江近くの木々が1本だけを残して他が根元から切断されているのがわかる。 これに気づいたのは,地震後,NHK教育テレビのスタッフらとここを訪れた時(2011.3.18)だ。 その 5日前(2011.3.13)にここを訪れた時は,何本もの木があったのに すっかり様子が変わっていたのに驚いてしまった(下段前回の様子参照)。 後で堤防上の遊歩道を歩いていた人に尋ねたところ,地震&津波の後, この付近の川岸に生えている多くの木が切除された,とのこと。 洪水が起きた際に流木になるのを未然に防ぐためではないかと話していたが,本当のところはどうなのだろう? 定期的にこういったこと(川岸に生えた樹木の伐採作業)をやっているのかも知れない。


前回の様子(2011.03.13,14:04撮影)。

前々回の様子(2011.01.23,13:33撮影)。

黒目川左岸,いつもの採集ポイントで採集(朝霞市),13:01
1枚目:水位が下がって完全に本流から切り離されてしまった。 2枚目:ここで採集(黒目川-1)
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas sp.), キロモナス(Chilomonas paramecium), ミドリムシ( Euglena desesE. spirogyraE. viridis), トラケロモナス(Trachelomonas abrupta), アニソネマ(Anisonema), サッカメーバ(Saccamoeba), ラッパムシ(Stentor amethystinus?), スピロストマム(Spirostomum intermedium), キロドネラ(Chilodonella cucullulus), スチロニキア(Stylonychia), アスピディスカ(Aspidisca cicada), プロロドン(Prorodon sp.), フロントニア(Frontonia leucas), ツリガネムシ( Vorticella microstomaVorticella sp.), オペキュラリア(Opercularia)?, 棘毛類繊毛虫, 小型繊毛虫数種, タルケイソウ(Melosira), 他の珪藻各種, ミカヅキモ(Closterium acerosum), ユレモ(Oscillatoria), ミジンコ, ケンミジンコ,


前回の様子(2011.03.13,14:05-14:06撮影)。
この時はわずかだが,本流とつながっていた。

前々回の様子(2011.01.23,13:37撮影)。
かなり藻塊が多いが,この時はしっかり本流とつながっていて,入り江になっていた。

前々々回の様子(2011.1.9,12:46 撮影)。
この時が水深がもっとも深かった。藻塊はほとんど浮かんでいない。

水管橋の脇を通過(朝霞市),13:03

黒目川左岸,泉橋が迫る(朝霞市溝沼),13:04
右は「朝霞溝沼医療センター」。公的機関ではないようだ。 2,3年前にできた模様。 中には内科クリニックや薬局が入っている。
1枚目:「くろだ内科クリニック」と書かれた看板がある。 3枚目:こちらには「はなぞの薬局」の名前も。

黒目川左岸,泉橋をくぐる(朝霞市),13:04

黒目橋が迫る(朝霞市),13:08

黒目川左岸(朝霞市),13:08
黒目橋の袂で咲くコブシMagnolia kobus)?

黒目橋の先,黒目川橋の周辺の工事はまだ続いていた(朝霞市),13:10

黒目川橋の周辺を望遠撮影(朝霞市),13:10

ちなみにこれが昨年末の様子(朝霞市膝折町), 2010.11.21,12:48
2枚目:遠くに見える黒目川橋を望遠撮影。 一昨年(2010.11.21)の時点では 通り抜けられたのだが・・・。

黒目橋を渡り右岸へ移動,今度は黒目川右岸を下流に向って進む(朝霞市),13:11

黒目川右岸に佇む鳥たち(朝霞市),13:12
2枚目:ムクドリSturnus cineraceus)の成鳥と 3枚目:幼鳥?

黒目川右岸に佇む鳥たち(朝霞市),13:12-13:13
1〜4枚目:ハクセキレイMotacilla alba lugens)。 2枚目:手前にいるのはムクドリSturnus cineraceus)。 4枚目:飛び立っていった。

黒目川右岸を下流へ(朝霞市),13:13
1枚目:川岸のヤナギの近くにコサギがいる。 ヤナギはすっかり緑を増している。 2枚目:前回は芽吹いたばかりだった (2011.03.13,14:18撮影)。 3枚目:前々回はこんな様子 (2011.01.23,13:49撮影)。

黒目川右岸に佇む鳥たち(朝霞市),13:13-13:14
そのコサギEgretta garzetta)を望遠撮影。

黒目川右岸,泉橋をくぐる(朝霞市),13:15

Part II: 黒目川右岸(泉橋〜〜岡橋)
2011.04.03, 13:16 - 13:37