吉川市
中井沼公園
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

吉川市の市街地の東端にある小さな公園。隣を大場川が流れている。 一見すると自然公園風の造りだが,比較的最近の工事により調整池としての役目も果たすように改造されたらしい (参照)。 ここを最初に訪れたのはその工事が終わった直後の頃(2003.3.30)で,その時は沼岸は黒々とした土で覆われていた。 しかし,二度目(2006.4.9)に訪れた際には,岸辺に草が育ち,徐々に自然の姿に戻りつつあった。 ただし,工事の影響か,それとも元からかは不明だが,原生生物相はまだまだ貧弱。
観察された原生生物名一覧(現在 10 種)

採集日:2006.04.09 ウオッちず で位置確認

中井沼公園(吉川市中井),16:29-16:32
1,2枚目:公園の北端から撮影。この公園に来たのは今度で二度目。前回(2003.3.30)に来た時は,ちょうど, 沼地の改修工事(だと思う。地図にはそのときすでに描かれてあったので,新規に造成された訳ではなかったはず)が, 終わったばかりの時で,黒土ばかりが目立ち,沼にはほとんど植物らしいものも見当たらなかった。 3年ぶりに(かつほぼ同時期に)来てみると,随分変わっていた。さすがに植物も多くなり自然豊かな印象を受けた。
3〜5枚目:沼の北端から左(東),前,右(西)を撮影。 沼の西側は湿地状になっていた。そこで,西側で採集。 色々いるかと期待したが,残念ながらここにはあまりいなかった。 ハネケイソウ(Pinnularia), 他の珪藻各種,程度。

中井沼公園 中井沼公園
中井沼公園 中井沼公園 中井沼公園 中井沼公園

中井沼公園(吉川市中井),16:37-16:38
1,2枚目:念のため,反対側の沼の岸辺でも採集。 それほど期待していなかったが,ここには意外とたくさんの原生生物がいた。 ミドリムシ(Euglena), トラケロモナス2種(Trachelomonas), コレプス(Coleps), プロロドン(Prorodon), ウロネマ(Uronema), フロントニア(Frontonia) シヌラ(Synura), 珪藻各種, ツルギミドロ(Draparnaldia), Tetraselmis, 等々。藻類が繁茂していたので,その影響が大きいのかも知れない。 それにしても,湿地の部分で少なかったのは意外だった。見た目よりも貧栄養なのか,もしかすると農薬が巻かれたか,あるいは植えられている植物から なんらかの有害物質が出ているのかも知れない。

中井沼公園 中井沼公園

中井沼公園(吉川市中井),16:39-16:41
公園の南端から撮影。 2,3枚目:2枚目は逆光のため,沼の部分が暗く写ってしまった。 1,3,4枚目:コサギEgretta garzetta)がいた。

中井沼公園 中井沼公園 中井沼公園 中井沼公園

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 埼玉県の他の地域