HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2009 . 04 . 11 | お知らせ

2009.04.11, Part XIII

桐生足利藤岡自転車道(〜東武日光線鉄橋〜新開橋〜藤岡大橋)

桐生足利藤岡自転車道を北東〜東北東へ(板倉町西岡),14:32
左に急カーブした後,ゆるやかに右へ曲っていく。 対岸に見えるのは渡良瀬川の支流,三杉川の水門(名称不明)。 その先に見える小山は三毳山。ここには群馬県内最大の都市公園,「みかも山公園」があるらしい。 山全体が公園化されているようだ。西縁を東北自動車道が通る。

桐生足利藤岡自転車道を東北東〜東へ(板倉町西岡),14:33-14:34
1枚目:この辺までくるとだいぶ向い風が強まってきた。 スタートしてからまだ4時間半。通常ならまだまだ走れる時間だが, 途中の暑さと向い風でだいぶ消耗した。 ペダルを漕ぐ力が出ないので,時々,自転車を降りて歩いた。

対岸には3つの樋門または樋管とその先にみかも山公園が見える(板倉町西岡),14:35
1,2枚目:北を向いてパノラマ撮影。 1枚目:左端に水門らしきものが見えるが,これは今のところ何だかわからない。 中央に樋管らしきものがあり,その右隣にさきほども出て来た三杉川の水門がある。 二枚目:こちらは三毳山。

桐生足利藤岡自転車道を東〜東南東へ(板倉町西岡→除川,よけがわ),14:35-14:38
1枚目:しばらくすると徐々に右へカーブしだす。 2枚目:さらに右へ。

桐生足利藤岡自転車道を南東へ(板倉町除川),14:40-14:41

ここを曲がるとグライダー練習場が見えてくる(板倉町除川),14:42

グライダー練習場脇を通過(板倉町除川),14:43-14:45

グライダー練習場脇を通過(板倉町除川),14:48-14:49
2枚目:練習場の途中から左へカーブしていく。

グライダー練習場脇を通過(板倉町除川),14:50
1,2枚目:パノラマ撮影。 1枚目:遠くに見えるのは東武日光線の鉄橋。

ふたたび栃木県に入る(板倉町除川→藤岡町藤岡),14:52
西から来る県道57号 館林藤岡線が近接する地点。ここから先が栃木県藤岡町。

桐生足利藤岡自転車道を南東〜東へ(藤岡町藤岡),14:53
途中の河川敷にある薄青色のフェンスで囲まれた場所。 何かと思えば,,,。

桐生足利藤岡自転車道を東〜東北東へ(藤岡町藤岡),14:53
テトラポット置場だった。

東武日光線の線路下を通過(藤岡町藤岡),14:54-14:57

渡良瀬川自転車道の大きな看板(藤岡町藤岡),14:58
線路下を通過すると,自転車道の大きな看板がある。 だいぶ汚れている。

前に見えてきたのは新開橋(藤岡町藤岡),14:58

新開橋が迫る(藤岡町藤岡),14:58

新開橋の袂を横断(藤岡町藤岡),14:59

新開橋とその先にある藤岡大橋(藤岡町藤岡),15:00

藤岡大橋(県道11号 栃木藤岡線)の下へ降りてみたが・・・(藤岡町藤岡),15:01
1枚目:橋の袂に信号はあるが,左に河川敷へ降りる道があった。 ここを通れば車道を横断せずに藤岡大橋の先へ出られるかと思い,坂を下ってみた(しかし予想は外れた)。
2枚目:これは 前回(2006.4.22,16:44)の様子。 基本的には何も変わっていない。
ちなみに,ウィキペディアによると,この藤岡大橋の袂付近が 渡良瀬川サイクリングロード(桐生足利藤岡自転車道)の終点らしい。 しかし,画像でみてもわかるように,そのことを示す看板等は見当たらない。 さきほどあった東武日光線の鉄橋近くにあった大きな看板があるのみ。

Part XIV: 桐生足利藤岡自転車道(藤岡大橋〜)〜藤岡駅
2009.04.11, 15:01 - 15:31